“Dispose” means to throw something away or put something in a place.
「dispose」は「いらない物を捨てたり、人や物をある場所に置いたりすること」。
以下は英単語 “dispose” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「dispose」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
|---|---|---|---|
| 動詞 (verb) | 〜を処分する、〜を配置する | /dɪˈspoʊz/ | He disposed of the old newspapers.(彼は古新聞を処分した。) |
| 動詞 (verb) | 〜の気にさせる、〜の傾向にする | /dɪˈspoʊz/ | Her kind words disposed him to trust her.(彼女の優しい言葉が彼を信用する気にさせた。) |
「dispose」の語源(etymology)
「dispose」はラテン語の disponere(dis-「離す」+ ponere「置く」)が語源。
「物をバラバラに置く」→「配置する」「捨てる」といったイメージ。
「dispose」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 英語例文 |
|---|---|
| discard | She discarded the broken toy. |
| throw away | He threw away the old shoes. |
| get rid of | I got rid of all the junk in my room. |
| dump | They dumped the garbage in the bin. |
| eliminate | The new policy aims to eliminate waste. |
「dispose」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 英語例文 |
|---|---|
| keep | I decided to keep the book. |
| retain | We retained the old records for future use. |
「dispose」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 英語例文 |
|---|---|
| dispose of waste | We must dispose of waste properly. |
| dispose of garbage | She disposed of the garbage last night. |
| properly dispose | It is important to properly dispose of chemicals. |
| dispose of equipment | The company disposed of old equipment. |
| legally dispose | You should legally dispose of hazardous materials. |
「dispose」の2項表現(binomials)
| 表現 | 英語例文 |
|---|---|
| keep and dispose | We need to decide what to keep and dispose. |
| store and dispose | The guide explains how to store and dispose of materials. |
英語ストーリー(english story)
Title: “A Clean Start at the Office”
Mina had just started working at a recycling company. On her first day, her manager said, “We always dispose of waste responsibly here.” Mina nodded. She had read that to properly dispose of waste helps protect the environment.
Her task was to go through old files and decide which to keep and which to dispose of. She was surprised at how many documents the company had retained. “Why didn’t they discard these years ago?” she wondered.
As she worked, she found broken office equipment. “Can I dump this?” she asked her coworker. “No, you need to legally dispose of electronic items,” he replied.
Later, her team discussed how to eliminate paper use by moving to digital systems. Mina’s ideas impressed her boss. “Your suggestions show you’re disposed to think ahead,” he said kindly. She smiled, realizing that “dispose” wasn’t just about trash—it was about making good decisions.
和訳
タイトル:オフィスでのクリーンなスタート
ミナはリサイクル会社で働き始めたばかりだった。初日に上司がこう言った。「うちではいつもゴミ(waste)を適切に処分(dispose)するんだ。」ミナはうなずいた。ゴミを適切に処理することは環境を守る助けになる、と彼女は読んだことがあった。
彼女の仕事は、古い書類を見て、保管する(keep)か処分(dispose)するかを決めることだった。会社がどれだけ多くの書類を保管(retained)していたかに驚いた。「これ、何年も前に捨てる(discard)べきだったんじゃない?」と彼女は思った。
作業中、壊れたオフィス機器を見つけた。「これ、捨てて(dump)いい?」と同僚に聞いた。「ダメ、電子機器は法的に処分(legally dispose)しないとね」と彼は答えた。
その後、チームで紙の使用をなくす(eliminate)ためにデジタルシステムへ移行する話し合いをした。ミナの提案に上司は感心した。「君の提案は、先のことを考える気持ち(disposed)を持っている証拠だね」と彼は優しく言った。ミナはほほえんだ。「dispose」はただのゴミ処理だけじゃない、大事な判断をすることなんだと気づいた。
「dispose」のQ&A
- Q「discard」と「dispose」はどう違いますか?
- A
「discard」は不要な物を単に「捨てる」という意味でカジュアルです。「dispose」は「きちんと処理する」または「配置する」というフォーマルな響きがあります。
- Q「throw away」と「dispose of」の使い方の違いは?
- A
「throw away」は日常会話で使われる「捨てる」で、意味も広くカジュアルです。「dispose of」はより丁寧で、特にゴミや危険物を「適切に処理する」ときに使います。
- Q「get rid of」と「dispose」の違いは何ですか?
- A
「get rid of」は「取り除く」「処分する」など広い意味で、感情的なものや人間関係にも使えます。「dispose」は主に物の処理や配置に使います。
- Q「eliminate」と「dispose」の違いはありますか?
- A
「eliminate」は「取り除いて完全になくす」という意味で、問題や敵などにも使います。「dispose」は物や廃棄物を「適切に処理する」ことに重点があります。
- Q「dispose」の反対語「keep」はどう使いますか?
- A
「keep」は「保つ」「保持する」で、「捨てない」という意味です。たとえば「I decided to keep the document.(その書類を取っておくことにした)」などで使います。
- Q「dispose of waste」はどんな場面で使いますか?
- A
「dispose of waste」は「廃棄物を処分する」という意味で、家庭や企業、工場などでゴミや汚染物質を処理する文脈で使います。
- Q「legally dispose」の意味と使い方は?
- A
「legally dispose」は「法律に従って処分する」という意味で、有害物質や電子機器などを適切な方法で捨てる必要があるときに使います。
- Q「keep and dispose」はどんな状況で使えますか?
- A
「keep and dispose」は「保管するか処分するか」という意味で、整理や片付け、情報管理などの場面でよく使われます。
| 単語 | 日本語の意味 | 特徴・使われ方 | 簡単な例文(英語+訳) |
|---|---|---|---|
| dispose (of) | (不要なものなどを)処分する/片付ける | 公式・少し丁寧な言い方。物だけでなく「処理する」意味も含まれる。 | He disposed of the old newspapers.(彼は古い新聞を処分した。) |
| throw away | 捨てる | 一番日常的で、「ゴミや不要なものを捨てる」場面で普通に使う。 | She threw away the broken toy.(彼女は壊れたおもちゃを捨てた。) |
| discard | 捨てる/除く | 「もう使わない・価値がなくなったものを除外する」というニュアンスが強い。 | They discarded the damaged parts.(彼らは壊れた部品を除いた。) |
| get rid of | ~を取り除く/処分する | 親しみやすい表現で、「不要なもの・邪魔なものから解放される」感じもあり。 | I need to get rid of the old clothes.(古い服を処分する必要がある。) |
ポイントまとめ
- 「dispose of」は、「処分する・片付ける」という意味で、少しフォーマル・丁寧なニュアンスがあります。
- 「throw away」は最も普通で覚えやすく、ゴミ捨てなど日常的なシーンにぴったりです。
- 「discard」は「もう使えない・価値がなくなった」ものを捨てる/除くときに使えます。
- 「get rid of」は「不要なものを手放してさっぱりする」という感じで、やや口語的です。


コメント