“Somewhat” means “a little” or “to some degree.”
「somewhat」は「少し」「やや」という意味です。
以下は英単語 “somewhat” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
副詞 | 少し、やや、いくらか | /ˈsʌmˌwʌt/ | I was somewhat surprised by his reaction.(私は彼の反応に少し驚いた。) |
語源(etymology)
「somewhat」は中英語由来で、「some(いくらかの)」+「what(何か)」が合わさってできた言葉です。
元々は「ある程度の何か」という意味から、「いくらか」「やや」という副詞の意味になりました。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
slightly | The weather is slightly colder today. |
a little | I’m a little tired after the trip. |
moderately | The food was moderately spicy. |
fairly | She did fairly well on the test. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
extremely | He was extremely angry about the mistake. |
not at all | I’m not at all interested in politics. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
somewhat different | His opinion is somewhat different from mine. |
somewhat better | I feel somewhat better today. |
somewhat complicated | The situation is somewhat complicated. |
somewhat unusual | That was a somewhat unusual request. |
somewhat expensive | The hotel is somewhat expensive, but very nice. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
more or less | The job is more or less finished. |
sooner or later | Sooner or later, she will understand. |
英語ストーリー(english story)
タイトル:A Somewhat Complicated Morning
It was a somewhat unusual morning for Kevin. He usually woke up early and went for a run, but today he felt somewhat tired and decided to sleep in. When he finally got up, it was already 8:30 AM, and he was late for work.
He quickly got dressed and rushed to the train station. The train was somewhat crowded, and Kevin could barely find a place to stand. He felt a little annoyed but reminded himself to stay calm. At the office, his boss asked him to fix a somewhat complicated issue with a customer order. It wasn’t extremely difficult, but it did require some careful checking.
As Kevin worked, he thought the situation was somewhat better than he had expected. His coworker Lisa said, “Don’t worry, this kind of thing is more or less normal in our job.” Kevin smiled and replied, “Yeah, I guess sooner or later I had to face something like this.”
By noon, he had fixed the problem. Although the morning didn’t go as planned, Kevin felt proud. It was only a little stressful, but he had managed it well.
和訳
タイトル:やや複雑な朝
ケビンにとってそれは**少し変わった(somewhat unusual)朝でした。彼は普段は早起きしてランニングに出かけますが、その日は少し疲れて(somewhat tired)**いたので寝坊することにしました。
起きたのはすでに午前8時30分で、仕事に遅刻していました。
急いで着替え、駅に向かいました。電車はやや混雑していて(somewhat crowded)、ケビンは立つ場所を見つけるのがやっとでした。少しイライラしましたが、落ち着こうと自分に言い聞かせました。
会社に着くと、上司から**やや複雑な(somewhat complicated)顧客の注文の問題を直すように頼まれました。それは極端に(extremely)**難しいわけではありませんが、注意深く確認する必要がありました。
作業を進めるうちに、思ったよりも**やや良い(somewhat better)状況だと感じました。同僚のリサが、「心配しないで、こういうことはだいたい(more or less)**この仕事では普通のことだよ」と言いました。ケビンは笑って「**そのうち(sooner or later)**こういう問題に向き合う日が来ると思ってた」と答えました。
正午には問題を解決できていました。朝の予定は崩れましたが、ケビンは満足していました。少しストレスはありましたが、うまく乗り越えたのです。
Q&A
「somewhat」と「slightly」はどう違いますか?
どちらも「少し」という意味ですが、「slightly」は主に数量や程度がわずかであることに使われます。たとえば「slightly cold(少し寒い)」や「slightly damaged(少し壊れている)」のように、具体的な変化や状態に対して使うことが多いです。一方「somewhat」は気持ち・意見・性質など、抽象的なものにも使いやすいです。
「somewhat」と「a little」の違いは?
「a little」はとても日常的な表現で、カジュアルな会話でよく使われます。「somewhat」はややフォーマルで、書き言葉や説明文などにも使いやすいです。意味はどちらも「少し」ですが、「somewhat」の方がやや硬い表現です。
「somewhat」と「moderately」の違いは?
「moderately」は「適度に」「中程度に」という意味で、何かがちょうどいいレベルであることを示します。一方で「somewhat」は「少し」や「やや」で、あいまいで主観的な程度を表します。たとえば「moderately priced(適度な価格の)」はバランスが取れている感じ、「somewhat expensive(やや高い)」は少し高いと感じているニュアンスです。
「somewhat」と「fairly」の違いは?
どちらも「ある程度」「まあまあ」という意味ですが、「fairly」はポジティブな意味での強調に使われることが多いです。たとえば「fairly good(かなり良い)」は、「予想よりもいい」という感じ。「somewhat good」という表現はあまり一般的ではなく、「somewhat」はどちらかというと控えめ・中立な評価に使われます。
「somewhat different」と「somewhat unusual」の違いは?
「somewhat different」は「やや違う」で、他と少し異なることを表します。
「somewhat unusual」は「やや珍しい」で、あまり一般的でないことをやわらかく伝えます。どちらも“somewhat”によって表現のトーンをやさしくする役割があります。
「somewhat better」と「somewhat complicated」の違いは?
「somewhat better」は「やや良くなった」という改善の方向を表す言葉。
「somewhat complicated」は「やや複雑」という難しさの程度をやわらげる表現です。「somewhat」は前につくことで、強く断言せずニュアンスを調整する効果があります。
コメント