A device is a tool or machine made to help people do something.
人の役に立つように作られた道具や機械のこと。
以下は英単語 “device” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 定義(簡潔) | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 目的をもって作られた機械・道具 | /dɪˈvaɪs/ | This device helps you track your steps every day. |
語源(etymology)
ラテン語 divisus(分けられた)に由来し、元々は「工夫されたもの」「計画されたもの」という意味を含んでいます。
イメージ:
「目的のために作られた工夫された道具」
類義語(synonyms)
類義語 | 英文例文 |
---|---|
gadget | This gadget can open bottles and cans easily. |
appliance | She bought a new kitchen appliance for making smoothies. |
tool | A hammer is a basic tool used in construction. |
instrument | The doctor used a special instrument to examine the patient. |
mechanism | The clock’s mechanism stopped working suddenly. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英文例文 |
---|---|
natural object | A tree is not a device; it is a natural object. |
human | A person is not a device, but a living being. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英文例文 |
---|---|
electronic device | Please turn off all electronic devices during the flight. |
medical device | This hospital uses the latest medical devices. |
communication device | Smartphones are common communication devices. |
safety device | The car has a safety device to protect children. |
tracking device | The police used a tracking device to follow the suspect. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英文例文 |
---|---|
tools and devices | Engineers use various tools and devices to build machines. |
buttons and switches | The machine has several buttons and switches. |
英語ストーリー(english story)
Title: A New Device at Work
Last Monday, Sarah came to work with a small device in her hand. “It’s a new electronic device that can help us scan documents faster,” she said excitedly. The team gathered around her, curious about how it worked.
“This gadget looks like something from the future,” Tom joked. Sarah laughed and connected it to her laptop. Within seconds, the documents on her desk were scanned and stored digitally.
“Wow, this is much better than our old tools and devices,” said Mr. Lee. He had been using a slow appliance for years. Now, with this new mechanism, everything was easier.
Later that day, a customer came to the office with a problem. “I lost my package,” he said. Sarah quickly used a tracking device connected to her laptop. In minutes, she found out where the package was. The man smiled and thanked her.
“This small instrument really saves time,” said Tom. But not everyone was impressed. “I still prefer doing things by hand,” said Mr. Park. “Machines are helpful, but they can’t replace humans.”
That evening, Sarah turned off the communication device and smiled. Technology made her job easier, but she knew that her skills were still the most important tool of all.
和訳
タイトル:職場にやってきた新しい機械
先週の月曜日、サラは小さな**機械(device)を持って職場に来ました。「これは新しい電子機器(electronic device)**で、書類をもっと早くスキャンできるの」と、彼女はうれしそうに言いました。チームはその使い方に興味津々で集まりました。
「この道具(gadget)、未来から来たみたいだね」とトムが冗談を言いました。サラは笑いながらそれをノートパソコンに接続しました。数秒で机の上の書類がスキャンされ、デジタル保存されました。
「これは今までの**道具や機械(tools and devices)よりずっといいね」と、リーさんが言いました。彼は何年も古い機器(appliance)を使っていたのです。今ではこの新しい仕組み(mechanism)**で、すべてが簡単になりました。
その日の午後、お客さんが問題を抱えて事務所に来ました。「荷物をなくしてしまったんです」と彼は言いました。サラはすぐにノートパソコンに接続された**追跡装置(tracking device)**を使いました。数分で荷物の場所がわかり、男性は笑顔で感謝しました。
「この小さな**器具(instrument)**は本当に時間を節約してくれるね」とトムが言いました。しかし、みんなが感心していたわけではありません。「私はまだ手作業が好きだな」とパクさん。「機械は便利だけど、人間にはかなわないよ。」
その日の夕方、サラは**通信機器(communication device)の電源を切り、ほっとしました。技術は彼女の仕事を楽にしてくれたけど、やっぱり自分のスキルが一番大事な道具(tool)**だと、彼女はわかっていたのです。
Q&A
- Q「device」と「gadget」の違いは?
- A
「gadget」は、便利で小型な機械や道具を指すことが多く、日常生活の中で使われることが多いです。一方、「device」は大きさに関係なく、目的をもって設計されたあらゆる道具や機械を指します。
例:スマートウォッチは「gadget」と呼ばれやすいが、医療用の装置は「device」と呼ばれる。
- Q「device」と「appliance」の違いは?
- A
「appliance」は特に家庭やオフィスで使う電気製品(例:電子レンジ、冷蔵庫)を指します。「device」はもっと広い意味で、電子機器以外の道具や仕組みも含まれます。
例:「冷蔵庫」は「appliance」、「スマホ」は「device」。
- Q「device」と「tool」の違いは?
- A
「tool」は、手で使う道具(ハンマー、ドライバーなど)を主に指します。電子的でない場合が多いです。「device」は、電子的で高度な仕組みを持ったものに使われやすいです。
例:「ノコギリ」は「tool」、「タブレット端末」は「device」。
- Q「device」と「instrument」の違いは?
- A
「instrument」は、正確な作業や測定のために使う専門的な器具を指します(医療、科学、音楽など)。「device」はより広い意味で使われ、専門用途だけでなく一般的な道具も含まれます。
例:「体温計」は「instrument」、「スマート体温計」は「device」とも言える。
- Q「device」と「mechanism」の違いは?
- A
「mechanism」は、動作の仕組みや構造そのものを指します。「device」は、その仕組みが形になった実際の道具・機械です。
例:「時計の内部の仕組み」は「mechanism」、「腕時計そのもの」は「device」。
- Q「device」と「electronic device」の違いは?
- A
「electronic device」は、電気や電子回路を使った「device」のことです。「device」は電気を使わないものも含むので、「electronic device」はその中の一部です。
例:「ペン型スキャナー」は「electronic device」、「単なるホチキス」は「device」だが電子ではない。
- Q「device」と「medical device」の違いは?
- A
「medical device」は、医療現場で使われる道具・機械のことです。「device」の中でも、医療用に特化したカテゴリになります。
例:「MRI装置」は「medical device」、同じ形でも玩具なら「device」であっても「medical device」ではない。
- Q「device」と「communication device」の違いは?
- A
「communication device」は、人と人とのやりとり(音声・文字・データ)を可能にする道具です。「device」の中でも通信に関するものに限定されます。
例:「スマートフォン」は「communication device」、「加湿器」は通信しないのでただの「device」。
- Q「device」と「tracking device」の違いは?
- A
「tracking device」は、物や人の位置を追跡するための「device」です。機能に特化した用語で、「device」の中でも位置追跡に関する機能を持つものを指します。
例:「GPS装置」は「tracking device」、「カメラ」は位置を追跡しないので別の「device」。
- Q「device」と「safety device」の違いは?
- A
「safety device」は、人の安全を守るために作られた「device」です。使われる目的が「安全」に特化しています。
例:「エアバッグ」は「safety device」、「スマートスピーカー」は安全目的でないので「device」。
- Q「device」と「tools and devices」の違いは?
- A
「tools and devices」は、「手道具(tools)」と「機械的装置(devices)」の両方を含めた言い回しです。道具と装置の両方を一緒に指すためにセットで使われます。
例:「大工の使うノコギリや測定機器のすべて」は「tools and devices」。
コメント