スポンサーリンク

custom

custom NGSL
custom
スポンサーリンク

“Custom” means something people usually do in a group, or something made just for one person.

「custom」は、人々が昔からやっている決まりごとや習慣、または特別に作った物のことです。

以下は英単語 “custom” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞社会的な習慣、慣習/ˈkʌstəm/It’s a custom in Japan to take off your shoes before entering a house.
形容詞特注の、オーダーメイドの/ˈkʌstəm/He ordered a custom suit for his wedding.

語源(etymology)

「custom」はラテン語の consuetudo(習慣、慣れ)から来ており、「繰り返して行うことで自然になったこと」が核のイメージです。これが「慣習」と「特注(=特定の習慣に合わせた物)」という両方の意味につながっています。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
traditionIt is a tradition to eat rice cakes during the New Year in Japan.
habitHe has a habit of biting his nails when he’s nervous.
conventionIn business, shaking hands is a common convention.
practiceIt is common practice to bow when greeting someone in Japan.
ritualTheir morning coffee together is almost a ritual.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
innovationThe company encourages innovation rather than sticking to old customs.
spontaneityHer decision to travel was full of spontaneity, not based on any custom.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
follow a customWe follow the custom of sending cards at Christmas.
local customLearning the local custom is important when traveling.
break with customShe broke with custom and wore red to the funeral.
custom designThe company offers custom design for wedding rings.
custom-builtThey live in a custom-built house in the suburbs.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
rules and customsEvery country has its own rules and customs.
customs and traditionsSchools teach children about local customs and traditions.

英語ストーリー(english story)

タイトル:A Custom Surprise

Satoshi had just moved to Canada for his job. Although he was excited, he was also nervous about living in a new country. On his first day at work, his co-worker Emily smiled and said, “We have a little custom here. Every Friday, we bring homemade snacks to share.”

Satoshi was surprised but happy. He remembered that in Japan, there is also a tradition (tradition) of giving small gifts to colleagues. So, that Friday, he brought some rice crackers. Everyone loved them.

Later, Emily showed him her custom-built (custom-built) desk. “I needed a special design because I’m left-handed,” she explained. Satoshi was impressed by the custom design (custom design). In Japan, most desks were standard, and custom items were expensive.

One day, Satoshi broke with custom (break with custom). He didn’t bring snacks on Friday because he had a dentist appointment. His colleagues missed his treats, but they understood.

Satoshi also noticed other cultural habits (habit), like how people didn’t bow when greeting, but shook hands instead. He learned that following the local custom (follow a custom) helped him build good relationships.

In time, what was once strange became familiar. He even found joy in these little customs. They made his new life feel like home.

和訳

タイトル:ある「習慣」のサプライズ

サトシは仕事のためにカナダに引っ越してきたばかりだった。ワクワクしていた一方で、新しい国で暮らすことに少し不安もあった。

初出勤の日、同僚のエミリーが笑顔でこう言った。「ここではちょっとした**習慣(custom)**があるの。毎週金曜日に手作りのお菓子を持ち寄るのよ。」

サトシは驚いたが、うれしかった。日本にも同僚に小さな贈り物をするという**伝統(tradition)**があるのを思い出した。その金曜日、彼はせんべいを持って行った。みんな大喜びだった。

その後、エミリーは自分の**特注の(custom-built)デスクを見せてくれた。「私は左利きだから特別なデザインが必要だったの」と説明した。サトシはそのオーダーメイドの(custom design)**机に感心した。日本ではほとんどの机が既製品で、**特注品(custom)**は高価だった。

ある日、サトシは習慣を破って(broke with custom)、金曜日にお菓子を持ってこなかった。歯医者の予約があったからだ。みんなは残念がったが、理解してくれた。

サトシは他にも文化的な**癖(habit)**に気づいた。たとえば、挨拶のときにお辞儀をせず、握手をすることなどだ。**現地の習慣を守ること(follow a custom)**が良い人間関係を築くのに役立つことを学んだ。

やがて、最初は奇妙に思えたことが当たり前になった。こうした小さな**習慣(custom)**が、新しい生活に温かさを与えてくれた。

Q&A

Q
「custom」と「tradition」の違いは?
A

「custom(慣習)」は、地域やグループの中で一般的に行われているやり方のことです。一方、「tradition(伝統)」は、長い歴史を持ち、何世代にもわたって受け継がれてきた行事や習慣のことです。
→ tradition は歴史の長さが強調されるのに対し、custom は日常的な行動にも使われます。

Q
「custom」と「habit」の違いは?
A

「habit(習慣、癖)」は、個人がくせのように繰り返す行動のことです。たとえば「爪をかむ」など。「custom」は集団や文化全体で共有される行動パターンです。
→ habit は個人の癖、custom は社会全体の習慣。

Q
「custom」と「convention」の違いは?
A

「convention(慣例、しきたり)」は、ある集団や業界などで正式または暗黙のルールとして受け入れられているやり方を指します。「custom」はもっと自然に行われている、形式ばらない習慣です。
→ convention はルールに近く、custom は自然な行動。

Q
「custom」と「practice」の違いは?
A

「practice(慣行)」は、特定の職業や文化、宗教などで行われている行動のことです。「custom」と似ていますが、より専門的・制度的な場面で使われます。
→ practice は制度的な行動、custom は文化的・日常的な行動。

Q
「custom」と「ritual」の違いは?
A

「ritual(儀式)」は、宗教的・伝統的な意味を持つ、決まった形の行動です。定期的・厳格に行われることが多いです。「custom」はもっとカジュアルで、宗教に限らず幅広く使えます。
→ ritual は形式や意味が重視され、custom は日常に根ざした習慣。

Q
「custom」と「custom design」の違いは?
A

「custom」は「習慣」や「特注の」という意味を持つ単語全体です。「custom design」は「顧客の希望に合わせた特別なデザイン」を意味し、形容詞的に使われます。
→ custom は広い意味を持ち、custom design は特注のデザインに特化した表現。

Q
「custom」と「custom-built」の違いは?
A

「custom-built」は「注文に応じて特別に作られた」という意味で、custom の形容詞的な使い方の一つです。たとえば「custom-built house」は「特注の家」。
→ custom は名詞でも形容詞でも使えるが、custom-built は形容詞句として使われる。

Q
「custom」と「follow a custom」の違いは?
A

「custom」は「習慣」という名詞。「follow a custom」は「その習慣に従う・守る」という動作を表す表現です。
→ follow a custom は行動の意味、custom はその対象。

Q
「custom」と「break with custom」の違いは?
A

「break with custom」は「習慣を破る」「従来のやり方をやめる」という意味の表現です。「custom」が「慣習」を意味し、それに「反する」行動がこのフレーズです。
→ custom は習慣そのもの、break with custom はその習慣に従わない行動。

コメント

タイトルとURLをコピーしました