“Home” means the place where you live.
「home」は「自分が住んでいる家」のことを言います。
以下は英単語 “home” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 住んでいる場所、自分の家 | /hoʊm/ | I went home after work. |
副詞 | 家へ、家に | /hoʊm/ | She walked home in the rain. |
形容詞 | 家庭の、家庭向けの | /hoʊm/ | They cooked a home meal. |
動詞(まれ) | 戻る、向かう(比喩的に) | /hoʊm/ | The missile homed in on the target. |
語源(etymology)
「home」は古英語の「hām」から来ており、「住む場所」「故郷」という意味を持ちます。核となるイメージは「安心して帰れる場所」です。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
house | We bought a new house last year. |
residence | This building is a student residence. |
dwelling | The cave was an ancient dwelling. |
shelter | The dog found shelter under the tree. |
abode | His current abode is in the mountains. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
abroad | He lives abroad now, far from home. |
outside | She stayed outside all day and didn’t go home. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
go home | I usually go home at six. |
feel at home | I feel at home in this town. |
home address | Please write your home address. |
home cooking | Nothing beats good home cooking. |
home town | Tokyo is my home town. |
2項表現(binomials)
表現 | 例文 |
---|---|
home and away | The team won both home and away games. |
here and home | He travels a lot between here and home. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Long Way Home
John had been working abroad for two years. Although he enjoyed his job, he missed his home very much. His residence in another country felt cold and empty, unlike his warm house back in Canada.
One rainy evening, he walked home after work and thought about his home town, the place where he grew up. He missed the feeling of being around family, the home cooking his mother used to make, and the way he could truly feel at home there.
His abode overseas never gave him the same comfort. Even though he had a place to stay, it was not his dwelling. It was just a building, not a shelter for his heart.
Finally, John decided to go home for good. As he opened the door to his house, he felt a deep sense of peace. “Now I’m really home,” he whispered.
和訳
タイトル:長い帰路
ジョンは2年間海外で働いていました。仕事は楽しかったけれど、彼は自分のhome(家)をとても恋しく思っていました。海外でのresidence(住居)は寒くて空っぽに感じられ、カナダの温かいhouse(家)とは違っていました。
ある雨の夕方、仕事のあとhome(家)に歩いて帰りながら、育ったhome town(故郷)を思い出しました。家族に囲まれていた感覚、母のhome cooking(家庭料理)、そして心から**feel at home(くつろげる)**と感じられるその場所を恋しく思ったのです。
海外の**abode(住まい)には同じような安心感はありませんでした。たしかにそこに住む場所はありましたが、それはdwelling(住居)であって、本当のshelter(心のよりどころ)**ではなかったのです。
ついにジョンはgo home(家に帰る)ことを決めました。自宅のドアを開けた瞬間、深い安心感がこみあげてきました。「ようやく本当に家に帰ってきたんだ」と彼はささやきました。
Q&A
「home」と「house」はどう違いますか?
「home」は「自分の住んでいる場所」「心のよりどころ」を意味し、感情的なつながりがある言葉です。一方「house」は「建物としての家」で、物理的な構造物を指します。
「home」と「residence」の違いは何ですか?
「residence」は形式的・公式な言い方で、「居住地」「住居」として使われます。書類や法律などで使われることが多いです。「home」はもっと個人的で感情的なつながりを表します。
「home」と「dwelling」の違いは?
「dwelling」はやや古風で文語的な言葉で、「住む場所」全般を意味します。「home」はその場所に対する思い入れや安心感を含みます。
「home」と「shelter」の違いは?
「shelter」は「雨風や危険から身を守る場所」を意味し、一時的な避難所として使われることもあります。「home」は長く住み、落ち着ける場所です。
「home」と「abode」の違いは?
「abode」は「住む場所」をやや堅い言い回しで表現した語です。詩的または法律的な文脈で使われることが多く、「home」ほど感情的な意味はありません。
「go home」と「go to house」はどう違いますか?
「go home」は自然な言い方で、「家に帰る」という意味です。一方で「go to house」という表現は文法的に不自然で、通常は使いません。「go to the house」と言えば、特定の建物に向かうことは意味しますが、家に帰るとは限りません。
「home cooking」と「restaurant food」の違いは?
「home cooking」は家庭で作られた料理で、手作り感や家庭的な味を意味します。「restaurant food」は外食、つまりレストランで出される料理です。
「feel at home」と「be at home」の違いはありますか?
「feel at home」は「安心してくつろぐ」「自分の家にいるように感じる」ことを意味します。「be at home」は物理的に「家にいる」という意味です。
「home town」と「birthplace」の違いは?
「home town」は「育った町」や「長く住んだ町」を意味します。「birthplace」は「生まれた場所」なので、必ずしも育った町ではないこともあります。
コメント