“Simply” means “in an easy way” or “just.”
「simply」は「かんたんに」や「ただ〜なだけ」といった意味を持つ言葉です。
以下は英単語 “simply” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英文例 |
---|---|---|---|
副詞 | 簡単に、ただ単に | /ˈsɪm.pli/ | She explained the rules simply so everyone could understand. |
副詞 | 本当に、まったく(強調) | /ˈsɪm.pli/ | That is simply amazing! |
語源(etymology)
「simply」はラテン語「simplex(単純な)」に由来し、「混じりけのない」「分かりやすい」といったイメージが元になっています。
類義語(synonyms)
類義語 | 英文例 |
---|---|
clearly | She spoke clearly so we could all hear. |
plainly | He stated his opinion plainly and honestly. |
just | I was just trying to help. |
merely | It was merely a suggestion, not a command. |
easily | He solved the problem easily. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英文例 |
---|---|
complexly | The machine works complexly and needs a manual. |
difficultly | She answered the question difficultly due to nerves. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英文例 |
---|---|
simply put | Simply put, we need more time. |
simply because | He left simply because he was tired. |
simply amazing | The sunset was simply amazing. |
simply not true | That rumor is simply not true. |
explain simply | Please explain it simply for the kids. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英文例 |
---|---|
plain and simple | It’s a mistake, plain and simple. |
short and simple | Keep your answers short and simple. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Simple Solution
At a small IT company, Emma was known for her ability to solve problems quickly. One morning, a new employee named Ken struggled with the company’s software. It looked too complex for him. He tried to read the manual, but it was written so complexly that he couldn’t understand a thing.
Emma noticed and walked over. She said, “Simply click here and then enter your ID.” Ken followed her instructions and smiled. “That was simply amazing! I thought it would be hard.”
Emma replied, “People often make things harder than they are. Simply put, it’s all about knowing what to look for.”
Later, Ken told his manager, “Emma explained everything clearly and plainly. She didn’t make me feel bad.”
The manager nodded. “Yes, she’s good at keeping things short and simple. That’s her strength.”
From that day, Ken started asking Emma for advice. He learned how to use the system not by reading the manual, but by listening to Emma’s easy explanations.
In the end, Ken realized that the job wasn’t difficultly at all—it was merely about learning step by step. Emma had taught him not only how to use software, but also how to see things plainly and stay calm.
和訳
タイトル:かんたんな解決法
小さなIT会社で、エマはすばやく問題を解決することで知られていました。ある朝、新人のケンが会社のソフトを使うのに苦労していました。それは彼にはとても**complex(複雑)に見えました。彼はマニュアルを読もうとしましたが、あまりにcomplexly(複雑に)**書かれていて、何も理解できませんでした。
それを見たエマが近づいてきて、「**Simply(かんたんに)ここをクリックして、IDを入力するだけよ」と言いました。ケンはその通りにやって、笑顔で言いました。「それはsimply amazing(ほんとうにすごい)**ですね!難しいと思ってました。」
エマは言いました。「人はよく物事を難しく考えすぎるの。Simply put(かんたんに言えば)、見るべきポイントを知るだけよ。」
後で、ケンはマネージャーに言いました。「エマはすごくclearly(はっきりと)、**plainly(わかりやすく)**説明してくれました。気まずい思いもしませんでした。」
マネージャーはうなずきました。「そうだね、彼女は物事を**short and simple(手短にかんたんに)**するのが得意なんだ。」
それからケンはエマにアドバイスを求めるようになりました。彼はソフトの使い方を、マニュアルではなく、エマの**explain simply(かんたんな説明)**によって学びました。
最終的にケンは、仕事は全然**difficultly(むずかしく)なかったと気づきました。それはmerely(ただ)一歩ずつ学ぶことだったのです。エマは彼にソフトだけでなく、物事をplain and simple(素直でかんたん)**に見る方法も教えてくれたのでした。
Q&A
「simply」と「clearly」の違いは?
「simply」は「かんたんに」「単純に」という意味で、物事を複雑にせずわかりやすく表現することを指します。一方「clearly」は「はっきりと」「明確に」という意味で、聞き手や読み手にとって誤解がないように伝えることを強調します。
例:
- She explained the rule simply.(彼女はルールをかんたんに説明した)
- She explained the rule clearly.(彼女はルールをはっきりと説明した)
「simply」と「plainly」の違いは?
「plainly」は「飾らず率直に」という意味合いがあり、見た目や言い方がシンプルでストレートであることを表します。「simply」は方法や内容の複雑さに焦点をあてた「かんたんさ」です。
例:
- He spoke simply.(彼はかんたんに話した)
- He spoke plainly.(彼は率直に話した)
「simply」と「just」の違いは?
「just」は非常に幅広い意味を持ちますが、「simply」と似た用法では「ただ〜なだけ」「ほんの〜」といった限定や軽さを示す言い方です。「simply」は「かんたんに」や「本当に」という意味も持ちますが、より説明の仕方や程度に焦点があります。
例:
- I just wanted to help.(ただ助けたかっただけ)
- I simply wanted to help.(ただ助けたかった、本当に)
「simply」と「merely」の違いは?
「merely」は「単なる〜にすぎない」「ただの〜」という意味で、価値や重要性が低いことを強調する時に使います。「simply」はそこまで否定的な意味を含まず、自然さや単純さを示します。
例:
- It was simply a suggestion.(それはただの提案だった)
- It was merely a suggestion.(それは単なる提案にすぎなかった)
「simply」と「easily」の違いは?
「easily」は「簡単にできる、労力が少ない」という意味で、行動や能力に焦点があります。「simply」は「わかりやすく、複雑でない」という情報や表現方法に関する意味が中心です。
例:
- She explained it simply.(彼女はそれをかんたんに説明した)
- She solved the problem easily.(彼女はその問題を簡単に解いた)
「simply put」と「plain and simple」の違いは?
「simply put」は「かんたんに言えば」という導入句で、複雑なことをやさしく要約する時に使います。「plain and simple」は「これは明らかで単純だ」と言い切る言い方で、強い主張や意見の時に使われます。
例:
- Simply put, we made a mistake.(かんたんに言えば、私たちは間違えた)
- It was a mistake, plain and simple.(それは間違いだ、ただそれだけだ)
コメント