“Merchandise” means things that are sold in a store, or the act of selling them.
「merchandise」は「お店で売る物(商品や製品)」や「それを売ること」という意味です。
以下は英単語 “merchandise” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「merchandise」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 意味 | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
|---|---|---|---|
| 名詞 | 商品、製品 | /ˈmɜː.tʃən.daɪs/ | The store sells a variety of merchandise, including clothes and books. |
| 動詞 | 売る、宣伝して売る | /ˈmɜː.tʃən.daɪz/ | They plan to merchandise the new movie through toys and posters. |
「merchandise」の語源(etymology)
ラテン語 mercari(売る)→ 中英語 marchaundise から派生。
核となるイメージは「売り物」または「商品化すること」。
「merchandise」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 英語例文 |
|---|---|
| goods | All goods must be checked before shipping. |
| products | Our new products are now available online. |
| stock | The shop has a large stock of winter coats. |
| inventory | The manager reviewed the inventory at the end of the day. |
| wares | Street vendors display their wares on the sidewalk. |
「merchandise」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 英語例文 |
|---|---|
| services | Unlike goods, services cannot be touched or stored. |
| consumption | The focus shifted from merchandise to consumption habits. |
「merchandise」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 英語例文 |
|---|---|
| sell merchandise | They sell merchandise online and in stores. |
| display merchandise | The shop window displays seasonal merchandise. |
| promotional merchandise | Fans can buy promotional merchandise after the concert. |
| branded merchandise | The company offers a wide range of branded merchandise. |
| merchandise sales | Merchandise sales increased during the holidays. |
「merchandise」の2項表現(binomials)
| 2項表現 | 英語例文 |
|---|---|
| goods and merchandise | The customs office checks all goods and merchandise. |
| products and services | The company offers both products and services. |
英語ストーリー(english story)
Title: The New Store at the Mall
Samantha had always dreamed of running her own store. After years of saving money, she finally opened a small shop in the local mall. The store was filled with various types of merchandise like clothes, accessories, and souvenirs. She made sure to display the merchandise nicely so that customers would stop and look.
During the first week, Samantha noticed that branded merchandise was the most popular. Many customers came in asking for shirts and hats with cool logos. She also added promotional merchandise related to local events to attract more people.
To keep the store running smoothly, Samantha checked the inventory every night. She wanted to make sure she had enough stock before the weekend rush. One day, a customer asked if she sold services, but she politely explained that her shop only offered goods and merchandise.
By the end of the month, Samantha was proud to see that merchandise sales had doubled. Her plan to merchandise the store’s brand on social media also helped bring in new customers. She knew that offering quality products and services would help her store succeed in the long run.
和訳
タイトル:モールの新しいお店
サマンサはずっと自分の店を持つのが夢でした。何年もお金を貯めた末に、ついに地元のモールに小さな店を開きました。そのお店には、服やアクセサリー、お土産などさまざまな**商品(merchandise)**が並んでいました。彼女はお客様が立ち止まって見てくれるよう、**商品を陳列(display the merchandise)**するのに気を配りました。
最初の週、サマンサは**ブランド商品(branded merchandise)が一番人気だと気付きました。多くのお客様が、かっこいいロゴが入ったシャツや帽子を求めてやって来ました。彼女はさらに、地元のイベントに関連した販促商品(promotional merchandise)**も追加し、より多くの人を引きつけました。
店を円滑に運営するために、サマンサは毎晩**在庫(inventory)を確認しました。週末の混雑に備えて、十分な在庫(stock)**を確保したかったのです。ある日、お客様が「サービスを売っていますか」と聞きましたが、彼女は「**商品(goods and merchandise)**のみを扱っています」と丁寧に答えました。
月末には、**商品の売上(merchandise sales)が2倍になっていることにサマンサは満足していました。店のブランドをSNSで販売促進(merchandise)するという彼女の計画も、新しいお客様を呼び込むのに役立ちました。高品質な商品とサービス(products and services)**を提供すれば、この店はきっと成功すると彼女は確信していました。
「merchandise」のQ&A
- Q“goods” と “merchandise” の違いは何ですか?
- A
どちらも「商品」という意味ですが、”goods” は日常的に使われる一般的な単語で、「物品」全体を指すことが多く、”merchandise” は販売目的の商品のニュアンスが強く、商業的な文脈で使われやすいです。
- Q“products” と “merchandise” は同じ意味ですか?
- A
似ていますが、”products” は「製品」や「生産された物」を指し、工場などで作られたものに使われます。”merchandise” は販売される物すべてを指す広い言い方です。
- Q“stock” は “merchandise” とどう違いますか?
- A
“stock” は「在庫品」という意味で、店にある商品の量や種類を表します。”merchandise” は店頭に出ている「商品そのもの」に重点があります。
- Q“services” が “merchandise” の反義語になるのはなぜですか?
- A
“merchandise” は物として売る「商品」、”services” は形のない「サービス(例:カットや授業)」なので、モノ vs 行為という対比になり反義語になります。
- Q“sell merchandise” とはどんな意味ですか?
- A
「商品を売る」という意味で、商店やオンラインで商品を販売することを指します。ビジネスの基本表現です。
- Q“promotional merchandise” はどんな場面で使いますか?
- A
イベントや新商品の宣伝のために無料配布したり安く売ったりする商品(例:ノベルティグッズ)を指します。販促目的で使われます。
- Q“branded merchandise” の意味は何ですか?
- A
ブランドのロゴや名前が入った商品を指します。会社や有名人のファングッズ、広告用のTシャツなどが含まれます。
- Q“goods and merchandise” のように2つ並べるのはなぜですか?
- A
意味が近い言葉を組み合わせて強調する表現です。”goods and merchandise” は「すべての物品」を強く伝えるときに使われます。
| 単語 | 意味(やさしい言葉) | 使われ方(場面) | 例文(日本語訳つき) |
|---|---|---|---|
| merchandise | 商品・売るためのもの | 商店・ビジネスで売買される全体的な商品。お店やマーケット全般で使う。 | The store sells quality merchandise. (その店は高品質な商品を売っている) |
| goods | 商品・品物(もの) | 商品全般をさすが、**動産(動かせるもの)**として法律や経済でよく使う。 | The company exported electronic goods. (その会社は電子商品を輸出した) |
| commodities | 商品・原材料・物資 | **市場で売買されるモノ(石油、金属、農作物など)**を意味する専門語。 | Oil is one of the most traded commodities. (石油は最も取引される商品だ) |
| product | 製品・作られたもの | 工場や農場などで生産されたモノにフォーカス。具体的・個別の物を指す。 | This is our newest product. (これが当社の最新製品です) |
| stock | 在庫・仕入れ商品 | 店や倉庫などに**持っている商品(売る前の状態)**を指す。売れるかは別。 | We have plenty of stock in the warehouse. (倉庫には十分な在庫がある) |
ニュアンスまとめ
- merchandise:商売・売買される全体的な「商品」の意味(ややフォーマル)
- goods:動かせるモノ・経済的な「商品」。輸出入や取引でも多用される
- commodities:市場で取引される「原材料」や「資源」。専門用語っぽい
- product:工場・会社で「作られた具体的なモノ」。品番などがついている製品
- stock:倉庫や店の「在庫」。売る準備ができている状態のモノ


コメント