“Coordinate” means to help people or things work well together.
「coordinate」は、いろいろな人や物がうまく一緒に動くようにすること。
以下は英単語 “coordinate” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「coordinate」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 定義 | 発音記号 (IPA) | 例文 |
|---|---|---|---|
| 動詞 (verb) | うまく動くようにまとめること | /kəʊˈɔː.dɪ.neɪt/ | They coordinated their efforts to finish the project on time. |
| 名詞 (noun) | 同じレベルの人や物、またはその関係 | /ˈkəʊ.ɔː.dɪ.nət/ | Each team member is a coordinate in the company’s structure. |
| 形容詞 (adjective) | 同じくらいの重要性の、対等の | /kəʊˈɔː.dɪ.nət/ | The coordinate branches of government work independently. |
- 「coordinate」は 「ばらついているものを整えて、一緒にうまく動かす」 というイメージが基本です。
- 動詞として使う際は、「人・計画・物・デザイン」など、**“複数要素をまとめる/調整する”**場面で使えます。
- 服・色の合わせ技として「~をコーディネートする」という使い方も非常に日常的です。
- 名詞として「座標(coordinate)」の意味もあり、文脈によって意味が変わります。
「coordinate」の語源(etymology)
「coordinate」はラテン語の co-(一緒に)+ ordinare(順序づける)から来ています。
→ 「一緒に順序づける・まとめる」が基本イメージです。
「coordinate」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 例文 |
|---|---|
| organize | She organized the meeting perfectly. |
| manage | He manages a team of five people. |
| arrange | They arranged the chairs in a circle. |
| align | The two departments aligned their goals. |
| harmonize | Their opinions didn’t harmonize well at first. |
「coordinate」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 例文 |
|---|---|
| disrupt | The loud noise disrupted the conversation. |
| confuse | Too many instructions confused the students. |
「coordinate」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 例文 |
|---|---|
| coordinate efforts | We need to coordinate our efforts to succeed. |
| coordinate a plan | She coordinated a plan for the event. |
| coordinate with others | He coordinated with others to complete the task. |
| coordinate activities | The teacher coordinated activities for the class. |
| coordinate resources | The company coordinated resources for the project. |
「coordinate」の2項表現(binomials)
| 表現 | 例文 |
|---|---|
| plan and coordinate | She had to plan and coordinate the event. |
| manage and organize | He can manage and organize large projects. |
英語ストーリー(english story)
タイトル:The School Festival Team
Emily was chosen as the leader of the school festival planning committee. Her job was to coordinate all the activities and make sure everything went smoothly. At first, it was difficult. The art team and the food team didn’t coordinate well, and some plans were disrupted. Emily knew she had to take action.
She started by organizing a meeting where all the teams could align their goals. “We need to coordinate efforts,” she said. “Let’s arrange our tasks so nothing overlaps.” Slowly, things improved. She helped the students manage their time and harmonize their ideas.
During the final week, Emily worked hard to coordinate resources like tables, chairs, and posters. The event was a big success, and everyone appreciated how well she had planned and coordinated everything.
In the end, her teacher said, “Emily, you’ve shown great ability to coordinate and lead. I’m proud of you.”
和訳
タイトル:学校祭のチーム
エミリーは学校祭の実行委員長に選ばれました。彼女の仕事は、すべての活動を**coordinate(うまくまとめる)ことでした。最初は大変で、美術チームとフードチームがうまくcoordinate(連携)できず、計画がdisrupt(妨害)**されることもありました。エミリーは対策を取ることにしました。
彼女は全チームが目標を**align(一致させる)ための会議を開きました。「みんなでcoordinate efforts(協力)しよう」と彼女は言いました。「仕事をarrange(整理)して、重ならないようにしましょう。」徐々に状況はよくなり、エミリーは時間管理やアイデアのharmonize(調和)**を助けました。
最終週には、テーブルや椅子、ポスターなどの**coordinate resources(資源の調整)に力を入れました。イベントは大成功で、みんなが彼女のplan and coordinate(企画と調整)**を褒めました。
最後に先生は言いました。「エミリー、あなたは素晴らしい**coordinate(まとめる)**能力を見せてくれました。誇りに思います。」
「coordinate」のQ&A
- Qcoordinate の類義語 “organize” とはどう違いますか?
- A
“organize” は物事を整えることに重点があります。一方、“coordinate” は複数の人や物がうまく連携するように調整することに焦点があります。
- Q“manage” と “coordinate” はどちらも「まとめる」意味がありますが、違いはありますか?
- A
“manage” は自分が責任を持って指導・管理することを表しますが、“coordinate” は全体の調和をとるように他者と協力することを指します。
- Q“align” は “coordinate” の類義語ですか?
- A
はい、どちらも「方向を合わせる」意味がありますが、“align” は目標や意見を一致させる意味に特化しています。
- Q“coordinate” の反義語 “disrupt” はどんな意味ですか?
- A
“disrupt” は物事の流れや秩序を乱すことを意味します。“coordinate” が物事をうまく進めるのに対し、“disrupt” はそれを妨げます。
- Q“confuse” は “coordinate” の反対語ですか?
- A
はい、ある意味ではそうです。“coordinate” ははっきり整理することですが、“confuse” は混乱させることを意味します。
- Q“coordinate efforts” の意味と使い方を教えてください。
- A
“coordinate efforts” は「協力して努力する」という意味で、チームなどで一緒に物事を進めるときによく使います。
- Q“coordinate with others” はどんな場面で使いますか?
- A
誰かと連携して物事を進めるときに使います。例えばプロジェクトで他のチームと調整するときに「coordinate with others」と言います。
- Q“coordinate resources” の意味は何ですか?
- A
使える人や物、お金などの資源をうまく割り当てたり整理したりすることです。大きなプロジェクトやイベントでよく使います。
| 単語 | 日本語の意味 | 使われ方の特徴 | ニュアンス | かんたんな例文(英語+訳) |
|---|---|---|---|---|
| coordinate | 調整する/組み合わせる | 複数の人・計画・ものを「うまく一緒に動かす・見せる」ように整える | バラバラな要素をまとめて動かす/見せる感じ | She coordinated the event smoothly.(彼女はイベントをスムーズに調整した。) |
| organize | 整理する/準備する | 全体をきちんと管理・計画・準備するときに使う | 「準備・計画」感が強い。物理的にも使える。 | He organized his desk.(彼は机を整理した。) |
| align | 揃える/整列させる | 物や意見を「同じ方向・位置」に揃えるときに使う | 線をピタッと合わせるような「位置・目的の一致」 | Please align the text to the center.(テキストを中央に揃えてください。) |
| match | 合わせる/似合う | 色・服・考えなど「似たものを合わせる・似ていることを示す」 | 外見・性質が「合う・似る」ことを強調 | Her bag matches her shoes.(彼女のバッグは靴と合っている。) |
ニュアンスまとめ
- coordinate:人・物・活動を「うまく調整してまとめる」
- organize:事前に「準備・整理・管理」するイメージ
- align:物や考え方を「ピッタリと揃える・一列にする」
- match:「見た目や中身が合う・似ている」ことを言いたいとき


コメント