The way something is arranged, written, or designed.
形や配置、書き方の決まりや構成のこと。
以下は英単語 “format” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 形や構成、配置の方法 | /ˈfɔːrˌmæt/ | The book has a simple and clear format. |
動詞 | 書式や構成を整える | /fɔːrˈmæt/ | Please format the document before printing. |
語源(etymology)
出どころ:ラテン語 formare(形作る)→ 中世フランス語 format(形・型)
イメージ:「形を与えること」「型にすること」
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
layout | The layout of the magazine is very modern. |
structure | The structure of the report is easy to follow. |
arrangement | I liked the arrangement of the furniture in the room. |
design | The design of the website is clean and professional. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
chaos | Without a clear format, the meeting ended in chaos. |
disorganization | The document showed total disorganization with no format. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
file format | Save the image in JPEG file format. |
document format | This document format is not supported by the software. |
change the format | You need to change the format of your resume. |
standard format | Please follow the standard format for reports. |
proper format | Use the proper format when writing an email. |
2項表現(binomials)
表現 | 英語例文 |
---|---|
format and layout | The format and layout of the flyer are well-balanced. |
form and function | A good design balances form and function. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Format That Saved the Day
Saki was preparing for an important presentation at work. Her manager had asked her to submit the report by Friday. She had finished writing the content, but when she showed it to her colleague James, he frowned.
“This layout is too confusing,” James said. “You should change the format to make it easier to read.”
Saki remembered that the standard format for reports in their company included a title, summary, charts, and a conclusion. She reorganized the content based on that structure and adjusted the design to make it clearer.
The next day, she presented the report to her manager. He smiled and said, “Great job! The format and layout are perfect.”
Later, James said, “I’m glad you changed the document format. It made a big difference.”
Saki learned that having the right format was just as important as the content itself. After that day, she always made sure to use the proper format for every report.
和訳
タイトル:フォーマットが救った一日
サキは職場で大事なプレゼンの準備をしていました。上司から金曜日までにレポートを提出するように言われていたのです。内容は書き終えていたのですが、同僚のジェームズに見せると、彼は眉をひそめました。
「この**レイアウト(layout)はわかりにくいよ。もっと読みやすくフォーマット(format)**を変えた方がいい」とジェームズは言いました。
サキは会社の**標準的なフォーマット(standard format)を思い出しました。それはタイトル、要約、グラフ、結論を含むものでした。彼女はその構成(structure)**に合わせて内容を再整理し、**デザイン(design)**も見やすく調整しました。
翌日、彼女はそのレポートを上司に見せました。上司は微笑んで「よくできてるね!**フォーマットとレイアウト(format and layout)**が完璧だ」と言いました。
その後、ジェームズが「**ドキュメントのフォーマット(document format)**を変えてよかったね。すごく見やすくなった」と言いました。
サキは、**フォーマット(format)は内容と同じくらい大切なんだと学びました。それ以来、彼女はどんなレポートでも適切なフォーマット(proper format)**を使うようになったのです。
Q&A
- Q「format」と「layout」の違いは?
- A
「format」は文書やコンテンツの全体的な構成や型を指します。一方、「layout」は視覚的な配置や並びを強調します。たとえば、文章の章立てなどはformat、写真や文字の配置はlayoutです。
- Q「format」と「structure」の違いは?
- A
「structure」は情報や考えの論理的な順序や組み立てを意味します。「format」はその組み立てをどう書くか・どう見せるかという実際の形(見た目や型)に焦点があります。
- Q「format」と「arrangement」の違いは?
- A
「arrangement」は物の物理的な配置や準備の意味が中心です。「format」は内容や文書に関する形式・型に使われ、より抽象的です。
- Q「format」と「design」の違いは?
- A
「design」は見た目の美しさやデザイン性(色、形、スタイル)に重きを置く単語です。一方、「format」は情報の構成や形式的な部分にフォーカスしています。たとえば、「きれいなデザイン」にはdesignを使い、「レポートの形式」にはformatが使われます。
- Q「file format」と「document format」の違いは?
- A
「file format」は「.pdf」や「.jpg」などデジタルファイルの種類や拡張子を意味します。「document format」は、文章内での内容の構成や並び方(例:見出し、本文、図表の順番など)を指します。
- Q「standard format」と「proper format」の違いは?
- A
「standard format」は会社や業界などで決まっている標準の形式です。「proper format」は文脈や状況に合ったふさわしい形式であり、必ずしも標準でなくてもよいという柔軟性があります。
このように、「format」はやや抽象的で「どう構成するか」に関わる単語ですが、他の類義語やコロケーションは、より具体的な使い方・見た目・規則に関係するものが多いです。
コメント