“Utter” means something is very complete or to say something out loud.
「utter」は「とても強い状態」や「声に出して言う」という意味。
以下は英単語 “utter” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「utter」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 意味(簡潔) | 発音記号 | 英語例文 |
|---|---|---|---|
| 形容詞 (adj.) | 全くの、完全な | /ˈʌtər/ | It was utter chaos after the announcement. |
| 動詞 (verb) | (声を)発する、言う | /ˈʌtər/ | She couldn’t utter a single word in shock. |
「utter」は形容詞と動詞で意味が異なるので注意。
形容詞:very の強調版のような意味(=完全な〇〇、全くの××)
動詞:話す・声を出すのフォーマル版(あまり日常会話では使わない)
「utter」の語源(etymology)
「utter」は古英語の ūtera(外の)に由来し、「完全に外に出す」というイメージがあります。形容詞では「全くの」、動詞では「外に出す(=言う)」の意味へと発展しました。
「utter」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 英語例文 |
|---|---|
| complete | That was a complete failure. |
| total | We were in total silence. |
| absolute | He showed absolute confidence. |
| pronounce | Can you pronounce this word clearly? |
| say | He didn’t say anything during the meeting. |
「utter」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 英語例文 |
|---|---|
| partial | We only have partial information. |
| silence | There was complete silence in the room. |
「utter」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 英語例文 |
|---|---|
| utter silence | The room fell into utter silence. |
| utter nonsense | What he said was utter nonsense. |
| utter failure | The plan turned out to be an utter failure. |
| utter despair | She was in utter despair after the news. |
| utter joy | He was in utter joy when he won the prize. |
「utter」の2項表現(binomials)
| 表現 | 英語例文 |
|---|---|
| peace and quiet | I need some peace and quiet after work. |
| black and white | It’s not always black and white. |
| safe and sound | They arrived safe and sound. |
| ※ “utter” 自体はあまりbinomialで使われませんが、ストーリーではbinomialと組み合わせて登場させます。 |
英語ストーリー(english story)
Title: The Utter Silence in the Office
One Monday morning, Sarah walked into her office expecting a normal day. But as soon as she entered, she noticed something strange—utter silence. Usually, her coworkers greeted each other, phones rang, and keyboards clicked. But today, not a sound was heard.
She looked around. Everyone was sitting still, eyes on their screens, faces pale. It was as if they had seen a ghost. Sarah whispered, “What happened?” but no one replied.
Then her manager, Mr. Lee, finally uttered a few words: “The company will be shutting down next month.” The news spread quickly, and the office turned into utter chaos. Some people cried, others called their families. Sarah felt utter despair, unsure of her future.
Later that day, Sarah met her best friend Tom in the break room. “This is a complete disaster,” she said. Tom nodded. “But don’t worry. Maybe it’s time for a change. You’ve always wanted to start your own business, right?”
Sarah looked at him. “You’re right. Maybe this utter failure is actually a new beginning.”
The two of them left the office feeling safe and sound, ready to turn despair into utter joy.
和訳
タイトル:オフィスの完全な静けさ
ある月曜日の朝、サラはいつものようにオフィスに入った。だがすぐに異変に気づいた。それは**完全な静けさ(utter silence)**だった。いつもなら同僚のあいさつ、電話の音、キーボードの音がするはずだった。しかし今日は、音が全くしない。
サラは辺りを見渡した。皆スクリーンをじっと見つめて、顔が青ざめていた。まるで幽霊でも見たかのようだった。サラは小声で「何があったの?」と聞いたが、誰も返事をしなかった。
やがて上司のリー氏がやっと数語を口にした(uttered)。「会社は来月閉鎖されます。」そのニュースはすぐに広まり、オフィスは**完全な混乱(utter chaos)に陥った。泣く人、家族に電話する人もいた。サラは絶望のどん底(utter despair)**に落ち、自分の将来が不安になった。
その日の後半、サラは親友のトムと休憩室で会った。「これは**完全な失敗(utter failure)**ね」と言うと、トムはうなずいた。「でも大丈夫。変化の時かもしれないよ。ずっと起業したいって言ってたじゃん。」
サラは彼を見て言った。「そうね。この失敗が、新しい始まりかもしれない。」
二人はオフィスを出る時、**無事に(safe and sound)感じながら、絶望を喜び(utter joy)**に変えようとしていた。
「utter」のQ&A
- Q「complete」と「utter」はどう違いますか?
- A
どちらも「完全な」という意味ですが、「utter」はより感情的・強調的な意味を持ちます。特に「utter despair(完全な絶望)」のように、感情や状態の深さを強く表現する時に使われます。
- Q「say」と「utter」は同じ意味ですか?
- A
「say」は一般的に「言う」という広い意味ですが、「utter」は特に「声に出して言う」ことに強調があり、しばしば驚きや困難な状況で使われます。
- Q「utter」と「pronounce」はどちらも「声を出す」と習いました。違いは何ですか?
- A
「pronounce」は「発音する」という技術的な意味で、「utter」は「声を発して言う」という行動全体に焦点があります。例えば、「彼女はその名前をうまくpronounceできなかった」が正しく、「彼女は恐怖で何もutterできなかった」となります。
- Q「utter failure」と「complete failure」は意味が違いますか?
- A
意味はほぼ同じで「完全な失敗」ですが、「utter failure」の方が感情的・強調的で、より深刻な響きを持ちます。
- Q「utter」の反対語は何ですか?どう使いますか?
- A
主な反対語は「partial(部分的な)」や「silence(静けさ)」です。たとえば「utter silence(完全な静けさ)」の反対は「noise(騒音)」や「partial noise(少しの音)」のような形になります。
- Q「utter silence」と「complete silence」の違いは?
- A
意味は似ていますが、「utter silence」はより文学的・感情的な響きがあります。物語や劇的な場面でよく使われます。
- Q「utter nonsense」って本当に使われる表現ですか?
- A
はい、よく使われます。「全くのナンセンス」「とんでもないこと」という意味で、相手の言っていることが馬鹿げていると感じた時に使われます。
- Q「utter joy」や「utter despair」などの表現はネイティブも使いますか?
- A
はい、ネイティブスピーカーも使います。感情の強さを強調したい時に便利な表現です。
| 単語 | 品詞 | 意味(日本語) | ニュアンス・特徴 | 例文(英語) | 和訳例 |
|---|---|---|---|---|---|
| utter | 形/動 | 完全な、発する | 形容詞は「完全に〜な」、動詞は「声・言葉を発する」。ややフォーマル。 | He made an utter mess. / She didn’t utter a word. | 彼は完全にめちゃくちゃにした。/ 彼女は一言も発さなかった。 |
| complete | 形/動 | 完全な、完成する | 物・行動が全部そろっている。完了している感じ。 | The puzzle is complete. | パズルが完成した。 |
| say | 動詞 | 言う | 「言う」の最も基本的な表現。会話・発言に使う。 | He said hello to me. | 彼は私にこんにちはと言った。 |
| absolute | 形容詞 | 完全な、絶対的な | 他と比べられないほど完全。とても強い意味を持つ。 | That’s absolute truth. | それは絶対の真実だ。 |
まとめ
- utter:形容詞=全くの/完全な(強調)、動詞=発する(フォーマル)
- complete:全部そろっている、終わっている
- say:言う(口に出す・会話の基本語)
- absolute:絶対的に完全(強調レベルが最も高い)


コメント