スポンサーリンク

obey

obey 1900
obey
スポンサーリンク

“Obey” means to do what someone tells you or follow a rule.

「obey」は、人の言うことやルールにしたがうという意味です。

以下は英単語 “obey” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「obey」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号例文
動詞 (verb)命令やルールに従う/əˈbeɪ/Children should obey their parents.

「obey」の語源(etymology)

「obey」はラテン語「obedire(聞いて従う)」に由来します。
「ob(〜の方へ)」+「audire(聞く)」からきており、「命令を聞いて従う」というイメージが基本です。

「obey」の類義語(synonyms)

類義語例文
followYou must follow the rules during the test.
complyThe workers complied with the safety regulations.
submitShe had to submit to the new manager’s decisions.
conformStudents are expected to conform to school policies.

「obey」の反義語(antonyms)

反義語例文
disobeyHe was punished because he disobeyed the teacher.
ignoreShe ignored the warning signs and entered the building.

「obey」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
obey the lawEveryone must obey the law.
obey ordersSoldiers must obey orders without question.
obey rulesStudents should obey school rules.
obey traffic signsDrivers must obey traffic signs at all times.
obey a commandThe dog obeyed the command immediately.

「obey」の2項表現(binomials)

2項表現例文
rules and lawsCitizens must follow all rules and laws.
commands and ordersThe robot can respond to both commands and orders.

英語ストーリー(english story)

Title: The New Assistant

At a small office in Tokyo, Mr. Tanaka, the manager, introduced a new AI assistant to the team. “This assistant is programmed to obey all your commands,” he said proudly.

Ayaka, one of the employees, was curious. “Can it really obey everything?”

“Yes,” replied Mr. Tanaka. “It will follow your voice and obey your orders quickly. Just speak clearly.”

On the first day, the assistant helped everyone. It followed the rules set by the company and even reminded workers to obey traffic signs when delivering packages.

However, Taro, another worker, tried to test the assistant. He gave it strange commands, like “Sing a song” or “Dance.” The assistant said, “I only obey work-related orders.”

Taro laughed but understood. “Okay, I’ll comply with the rules too.”

Later, Mr. Tanaka reminded the team, “Please follow the rules and laws when using technology. Obeying policies helps everyone.”

The team agreed. Even the assistant beeped happily, as if it were proud to obey.

和訳

タイトル:新しいアシスタント

東京の小さなオフィスで、マネージャーの田中さんがチームに新しいAIアシスタントを紹介しました。「このアシスタントは、みなさんの命令(commands)にすべて従う(obey)ようにプログラムされています」と彼は誇らしげに言いました。

社員の一人、あやかさんは興味津々でした。「本当に何でも従ってくれるんですか?」

「はい」と田中さんは答えました。「声に反応して、すぐに命令(orders)に従います。はっきり話せば大丈夫です。」

初日、アシスタントは全員を手伝いました。会社のルール(rules)に従い(obey)、配達時には交通標識(traffic signs)を守るようにと社員に注意までしてくれました。

ところが、たろうさんという別の社員が、アシスタントを試そうとしました。「歌って」とか「踊って」といった変な命令を出したのです。アシスタントは「私は仕事に関係する命令(orders)だけに従います」と返しました。

たろうさんは笑って理解しました。「わかりました。私もルールに従います(comply)よ。」

その後、田中さんがチームに言いました。「テクノロジーを使うときは、ルールと法律(rules and laws)を守ってください。ルールを守る(obey)ことは、みんなのためになります。」

チーム全員がうなずきました。アシスタントも、うれしそうにビープ音を鳴らしました。まるで従うこと(obey)を誇りに思っているようでした。

「obey」のQ&A

Q
obeyとfollowの違いは何ですか?
A

「obey」は上の立場の人やルールに従うことを強く示し、「follow」は一般的に手順や人の後についていくことにも使えます。「obey」のほうが命令に対して使われやすいです。

Q
complyはobeyと同じ意味ですか?
A

「comply」はルールや要求に「従う」という意味で、ビジネスや法律の場面でよく使われます。「obey」とほぼ同じですが、やや形式的で、個人ではなく組織やルールへの従順さに使うことが多いです。

Q
submitとobeyはどう違いますか?
A

「submit」は「屈する」「従う」というニュアンスがあり、自分の意思をある程度手放すイメージがあります。「obey」は命令にそのまま従う感じで、感情や葛藤が強調されないことが多いです。

Q
obeyの反対の意味は何ですか?
A

反対の意味は「disobey(従わない)」や「ignore(無視する)」です。「disobey」は明確に命令やルールに背くこと、「ignore」は気づいていてもあえて無視することを表します。

Q
obey the lawはどんな場面で使いますか?
A

「obey the law(法律を守る)」は、交通、ビジネス、日常生活など、あらゆる状況で法律や規則に従うことを表します。道徳的または法的な責任感を強調したいときに使います。

Q
obey ordersは軍隊などでよく使われますか?
A

はい、「obey orders(命令に従う)」は特に軍隊や職場で、上司や指示に絶対に従う必要がある場面でよく使われます。厳格な上下関係があるときに用いられます。

Q
obey rulesとconformの違いは?
A

「obey rules」は明確なルールに従うことを指し、「conform」は周囲に合わせて自分を適応させることを意味します。前者は命令的、後者は社会的圧力に応じるイメージです。

Q
obey traffic signsはどんな意味ですか?
A

「obey traffic signs(交通標識に従う)」は、安全運転のために道路標識を守ることを意味します。信号、速度制限、一時停止などをきちんと守ることです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました