“Harsh” means something is very strict, rough, or difficult.
「harsh」は「とてもきびしい」や「つらい」という意味の言葉です。
以下は英単語 “harsh” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
harshの主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
---|---|---|---|
形容詞 | 厳しい、過酷な、荒い | /hɑːrʃ/ | The winter in this region is very harsh. |
harshの語源(etymology)
「harsh」は16世紀ごろに英語で使われ始め、古ノルド語や古英語の「粗い」「荒い」に関係する語源を持ちます。
核となるイメージは「荒々しさ」「容赦のなさ」です。
harshの類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
severe | The teacher gave a severe punishment for cheating. |
rough | The road was too rough to drive on safely. |
stern | Her father has a stern look on his face. |
cruel | Some people say the new law is cruel to animals. |
unkind | It was unkind of him to say that. |
harshの反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
gentle | He spoke to the baby in a gentle voice. |
kind | She is always kind to everyone. |
harshのコロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
harsh weather | The hikers were caught in harsh weather. |
harsh criticism | He received harsh criticism for his decision. |
harsh reality | The movie shows the harsh reality of war. |
harsh light | The room was lit by harsh light from the ceiling. |
harsh voice | She spoke in a harsh voice when angry. |
harshの2項表現(binomials)
表現 | 英語例文 |
---|---|
harsh and cold | The desert was harsh and cold at night. |
rough and harsh | Life in the mountains can be rough and harsh. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Harsh Lesson in the Office
Emily had just started working at a small advertising company. She was excited but nervous. One day, she made a mistake in an important client report. Her boss gave her harsh criticism in front of the team. His harsh voice echoed in the room.
The harsh reality of office life hit her hard. This was not like school. People here were stern and had no time for errors. She went home feeling sad and defeated.
But the next day, she remembered her father’s words: “Sometimes, life is rough and harsh, but we learn from it.” So Emily came back stronger. She apologized to her team, worked hard, and soon, even the boss gave her a gentle nod of approval.
Over time, she learned that while some people may be unkind, others will show kindness if you show effort. The winter that year was harsh, but Emily felt warm inside because she didn’t give up.
和訳
タイトル:職場での厳しい教訓
エミリーは小さな広告会社で働き始めたばかりだった。彼女はワクワクしていたが、同時に緊張していた。ある日、彼女は大切なクライアントの報告書でミスをしてしまった。上司はチームの前で彼女に**厳しい(harsh)非難(criticism)をした。彼の荒々しい(harsh)声(voice)**が部屋に響いた。
**厳しい(harsh)現実(reality)が彼女を襲った。ここは学校とは違う。人々は厳格(stern)**で、ミスに時間を使う余裕はない。彼女は悲しみと敗北感を抱えて帰宅した。
しかし翌日、彼女は父の言葉を思い出した。「人生は**荒くて厳しい(rough and harsh)こともあるけど、そこから学ぶんだ」。エミリーは気持ちを切り替えて戻った。彼女はチームに謝り、一生懸命働いた。やがて、上司も優しく(gentle)**うなずいてくれた。
時が経つうちに、**不親切(unkind)な人もいれば、努力すれば親切(kind)にしてくれる人もいると学んだ。その年の冬は厳しかった(harsh)**が、エミリーの心はあたたかかった。なぜなら彼女はあきらめなかったからだ。
harshのQ&A
- Q類義語「severe」と「harsh」の違いは何ですか?
- A
「severe」は「深刻」や「重大」といった意味合いが強く、「harsh」は感情的な厳しさや荒々しさを含むことが多いです。たとえば「severe pain(ひどい痛み)」や「severe weather(激しい天気)」のように使います。
- Q「rough」と「harsh」は同じ意味ですか?
- A
似ていますが少し違います。「rough」は物理的に「でこぼこしている」「荒れている」という意味が多く、「harsh」は人の態度や状況の「厳しさ」「冷たさ」を表すことが多いです。
- Q「stern」はどんな場面で「harsh」の代わりに使えますか?
- A
「stern」は人の表情や態度が「厳格でやさしさがない」場合に使います。教師や親の態度などに使われますが、「harsh」より少し控えめな響きです。
- Q「gentle」は「harsh」の反対語ですか?
- A
はい。「gentle」は「優しい」「穏やか」という意味で、「harsh」のような「きつさ」「冷たさ」の反対を表します。
- Q「kind」と「harsh」は正反対の意味ですか?
- A
ほぼ正反対です。「kind」は思いやりがあり親切な態度を表し、「harsh」は冷たくて厳しい態度を意味します。
- Q「harsh criticism」はどういう意味ですか?
- A
「とても厳しい批判」という意味です。強い否定や責める言い方をされる場面で使います。例:「He received harsh criticism for his mistake.」
- Q「harsh weather」はどんな天気ですか?
- A
「とても厳しい天気」のことで、強風、吹雪、猛暑など人にとって過酷な気象条件を指します。
- Q「harsh reality」とはどんな現実ですか?
- A
「受け入れるのがつらい現実」や「過酷な現実」という意味です。たとえば、理想と現実のギャップがある場面で使われます。
- Q「harsh voice」はどんな声ですか?
- A
「耳に痛いような鋭くて冷たい声」のことです。怒っていたり、厳しく命令するような話し方のときに使います。
- Q「rough and harsh」はどう違う意味を持っていますか?
- A
この二語は似た意味で、合わせて使うことで「物理的にも精神的にもつらい」状況を強調します。例:「Life in the mountains can be rough and harsh.」
コメント