“Notion” means an idea or opinion about something.
「notion」は「何かについての考えや意見」のことです。
以下は英単語 “notion” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 (IPA) | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 考え、意見、概念 | /ˈnəʊ.ʃən/ | She had a strange notion about time travel. |
語源(etymology)
出どころ:ラテン語 notio(知ること、理解)→ 古フランス語 notion を経て英語に
核となるイメージ:「頭の中にある理解やアイデア」
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
idea | I like your idea for the new project. |
concept | The concept of freedom is important in many countries. |
belief | He has a strong belief in honesty. |
view | Her view on education is very modern. |
impression | I got the impression that he was unhappy. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
fact | That statement is not a fact; it’s just your opinion. |
reality | We need to face the reality of the situation. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
have a notion | He had a notion that something was wrong. |
general notion | People have a general notion of what love is. |
vague notion | I only have a vague notion of how it works. |
false notion | Many have a false notion about success. |
preconceived notion | She entered the class with preconceived notions. |
2項表現(binomials)
表現 | 英語例文 |
---|---|
hopes and notions | She came full of hopes and notions. |
thoughts and notions | His head was full of thoughts and notions. |
英語ストーリー(english story)
Title: A New Notion at Work
Emma started a new job at a marketing company. On her first day, she had a vague notion that marketing was all about making ads. But during her first meeting, her manager explained that marketing was more about understanding customer needs.
Emma’s team shared many ideas, and each person had a different view. One colleague believed that social media was the best way to reach people. Another had the belief that emails were still powerful. Emma listened carefully and realized that her preconceived notions were wrong.
Later, she and her coworker Tom worked on a new campaign. Emma said, “I have a notion—why don’t we combine videos and short stories?”
Tom replied, “That’s an interesting concept. Let’s try it.”
Their idea became a big success. Emma learned an important lesson: having hopes and notions is fine, but being open to new thoughts and notions is better.
和訳
タイトル:職場での新しい考え
エマはマーケティング会社で新しい仕事を始めました。初日、彼女はマーケティングは広告を作ることだという**漠然とした考え(vague notion)**を持っていました。しかし最初の会議で、上司はマーケティングとは顧客のニーズを理解することだと説明しました。
エマのチームはたくさんの**アイデア(ideas)を出し、それぞれが異なる意見(views)を持っていました。ある同僚は、SNSが一番良い方法だと信じて(belief)いました。別の同僚は、今でもメールは強力だと主張しました。エマはよく話を聞き、自分の思い込み(preconceived notions)**が間違っていたことに気づきました。
その後、エマと同僚のトムは新しいキャンペーンに取り組みました。エマは言いました。「**考え(notion)**があるの。動画と短いストーリーを組み合わせてみたらどう?」
トムは答えました。「それは面白い**コンセプト(concept)**だね。やってみよう。」
そのアイデアは大成功をおさめました。エマは大切なことを学びました。**期待や考え(hopes and notions)を持つのは良いことですが、新しい思いや考え(thoughts and notions)**に心を開くことはもっと大切です。
Q&A
- Q「notion」と「idea」はどう違うの?
- A
「idea(アイデア)」は、具体的な計画や提案を含むことが多く、「これをやろう」といった実行可能な内容を指す場合が多いです。一方「notion(ノーション)」は、もっと漠然とした「考え」や「印象」であり、必ずしも明確だったり実行可能である必要はありません。
- Q「notion」と「concept」はどう違うの?
- A
「concept(コンセプト)」は、理論的・抽象的な「概念」で、学問的や計画的な場面で使われます。「notion」はそれよりもカジュアルで、個人の感覚や印象に近い「考え」です。
- Q「notion」と「belief」はどう違うの?
- A
「belief(ビリーフ)」は「信念」や「信じていること」を意味し、宗教や価値観などの深い信条に使われることが多いです。「notion」はもっと軽い意味合いで、「私はこう思う」くらいの個人的な意見や印象を指します。
- Q「notion」と「view」はどう違うの?
- A
「view(ビュー)」は「意見」「見解」という意味で、ある問題に対しての論理的な立場を示すことが多いです。「notion」はそこまで深く考えられていない、感覚的な「思いつき」や「印象」に近いです。
- Q「notion」と「impression」はどう違うの?
- A
「impression(インプレッション)」は、「第一印象」や「感じたこと」といった、見た目や経験に基づく感覚的な印象です。「notion」は頭の中で浮かんだ「考え」で、必ずしも見た目や体験に基づかなくても使えます。
- Q「notion」と「fact」はどう違うの?
- A
「fact(ファクト)」は「事実」で、証拠があり誰にとっても正しいことです。「notion」は主観的な「考え」なので、人によって違ったり、間違っていることもあります。
- Q「notion」と「reality」はどう違うの?
- A
「reality(リアリティ)」は「現実」で、実際に存在することを指します。「notion」は、それに対して「頭の中で考えていること」で、必ずしも現実と一致していないことも多いです。
- Q「notion」と「vague notion」はどう違うの?
- A
「vague notion(ぼんやりした考え)」は「notion」の一種ですが、特に内容がはっきりしていない時に使います。「notion」はそれ自体でも漠然としていることがありますが、「vague」がつくとさらに曖昧さが強調されます。
- Q「notion」と「false notion」はどう違うの?
- A
「false notion(誤った考え)」は、事実と違う考えのことを指します。つまり「notion」の中でも「正しくないもの」を強調する表現です。
- Q「notion」と「preconceived notion」はどう違うの?
- A
「preconceived notion(先入観)」は、経験や情報がない状態で最初から持っている「思い込み」のことです。「notion」全般がそうであるわけではなく、「preconceived」がつくとネガティブな意味になることが多いです。
コメント