“Network” means a group of people or things that are connected.
「network」は、人やものがつながっている集まりのことです。
以下は英単語 “network” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 人・組織・コンピュータなどのつながり | /ˈnet.wɝːk/ | She built a strong network of professional contacts. |
動詞 | 人や情報をつなげる・交流する | /ˈnet.wɝːk/ | He often networks with others at business events. |
語源(etymology)
語源:古英語 net(網)+ work(作業)
核イメージ:「網のようにつながっているもの」
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
web | The internet is a global web of connected devices. |
system | The new phone system connects all departments. |
grid | The power grid failed during the storm. |
alliance | The countries formed an alliance for trade. |
connection | She has many connections in the tech world. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
isolation | He lived in isolation without contact with others. |
disconnection | The disconnection of the cables caused the problem. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
social network | Facebook is a popular social network. |
computer network | The office has a fast computer network. |
build a network | She worked hard to build a network of clients. |
network of friends | He has a strong network of friends. |
network connection | The network connection is very slow today. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
friends and network | She gained both friends and network from the event. |
systems and networks | IT experts manage systems and networks every day. |
英語ストーリー(english story)
Title: Building a Strong Network
Mika just started working at a new company. On her first day, her manager said, “In this job, it’s important to build a strong network.”
Mika didn’t fully understand what that meant. She thought a network was only about computers. But as the days went by, she saw how her coworkers connected with each other, shared ideas, and helped solve problems together.
One day, during a coffee break, Mika talked with Anna, a senior employee. Anna said, “Networking is not only about using a computer network. It also means making good relationships with people. A strong network of friends and coworkers helps you succeed.”
From that day, Mika made an effort to talk to people from different departments. She joined team meetings, supported her coworkers, and even attended a business event where she could network with others.
At the event, she met people from other companies. She realized she was slowly building a web of professional contacts. “Now I understand,” Mika said. “A network is like a spider’s web. Everything is connected.”
Thanks to her efforts, Mika was later chosen to lead a new project. Her manager said, “You built a great network. That’s why we trust you.”
Now Mika always says, “Your system or skills are important, but your network makes the biggest difference.”
和訳
タイトル:強いネットワークを築くこと
ミカは新しい会社で働き始めたばかり。初日にマネージャーはこう言った。「この仕事では、強い**network(ネットワーク:つながり)**を築くことが大切だよ。」
ミカは最初、その意味がよく分からなかった。networkはコンピュータのことだけだと思っていた。でも日が経つにつれ、同僚たちがつながり合い、アイデアを共有し、協力して問題を解決しているのを見た。
ある日、休憩中にベテランのアンナと話した。アンナは言った。「**networking(ネットワーキング:人とのつながりを作ること)はコンピュータだけじゃなく、人との関係を築くことも意味するのよ。強いnetwork of friends and coworkers(友人や同僚とのつながり)**は成功のカギなの。」
その日から、ミカはいろんな部署の人と話すよう努力した。会議に参加し、同僚を助け、ビジネスイベントにも出席して他社の人と**network(交流)**した。
イベントでは、他の会社の人たちと知り合いになり、少しずつ**web(ウェブ:ネットのようなつながり)**を築いていると感じた。「今ならわかるわ。networkってクモの巣みたいなもの。全部がつながっているのね。」
努力のおかげで、ミカは新プロジェクトのリーダーに選ばれた。マネージャーは言った。「君はすばらしいnetworkを築いた。だから信頼できるんだ。」
今ではミカはこう言っている。「**system(仕組み)**やスキルも大事だけど、**network(人とのつながり)**が一番大事よ。」
Q&A
- Q「network」と「web」はどう違うの?
- A
「web」はクモの巣のような複雑で広がりのあるつながりをイメージします。自然な広がりや構造のニュアンスがあり、インターネットの全体を表すときによく使います。
一方「network」は、人・機器・情報などが計画的・組織的に結びついている状態を表すことが多いです。例:企業のネットワーク、電力ネットワークなど。
- Q「network」と「system」はどう違うの?
- A
「system」は一つの目的のために組まれた仕組み全体を表します。たとえば、電話システム、教育システムなど。
「network」はその中で特に接続されたもの同士のつながりや関係性を強調します。つまり、「network」は「system」の一部になっていることもあります。
- Q「network」と「grid」の違いは?
- A
「grid」は電力や交通の網目状の配置・配線を表すときに使います。物理的・地理的な配置に関する言葉です。
「network」はもっと広く、人間関係や情報のやりとりにも使われます。つまり、「grid」は物理的、「network」は抽象的なつながりも含む言葉です。
- Q「network」と「alliance」の違いは?
- A
「alliance」は特定の目的(例:ビジネス、政治、戦略など)のために正式に協力する関係を意味します。国同士や企業同士の協定のようなイメージです。
「network」はもっとゆるやかで、日常的な関係やつながりにも使えます。協定などの形式的な要素は含まれません。
- Q「network」と「connection」の違いは?
- A
「connection」は一対一のつながり(人や機械など)を表すことが多く、個人的な関係や直接の接続を指します。
「network」は複数のconnectionが集まった集合体を表し、広がりのある関係網のイメージです。
- Q「network」と「social network」はどう違うの?
- A
「social network」は「network」の中でも人と人との社会的なつながりを強調した言葉で、特にSNS(ソーシャルメディア)を指すこともあります。
一方「network」は社会的・技術的なつながり全般に使えるもっと広い言葉です。
- Q「network」と「computer network」は何が違うの?
- A
「computer network」はコンピュータ同士の通信のためのつながりに限定されます。インターネットや社内LANなどがその例です。
「network」はもっと広く、人、情報、機械などのつながりすべてに使えます。
- Q「network」と「build a network」はどう違うの?
- A
「network」は名詞としての「つながり」です。一方「build a network」は「そのつながりを作る・構築する」という行動を意味します。
コメント