“Humor” means something funny that makes people laugh or smile.
「humor」は「人を笑わせるおもしろさ」や「ユーモア」のことだよ。
以下は英単語 “humor” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 (noun) | おかしさ、ユーモア、冗談 | /ˈhjuː.mər/ | She has a great sense of humor and always makes us laugh. |
動詞 (verb) | 機嫌をとる、気まぐれに従う(※やや古風) | /ˈhjuː.mər/ | He humored the old man by listening to the same story again. |
語源(etymology)
「humor」はラテン語の「umor(液体、体液)」に由来し、昔は人間の気分や性格を体液のバランスで説明していた。そこから「気分」「気まぐれ」「おかしさ」と意味が発展し、現代では主に「ユーモア」として使われる。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
wit | His wit made the conversation very enjoyable. |
comedy | She enjoys watching romantic comedy movies. |
joke | He told a joke that made everyone laugh. |
amusement | The amusement in her eyes was clear. |
funniness | The funniness of the scene made everyone burst out laughing. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
seriousness | His seriousness made it hard to joke around. |
dullness | The lecture was full of dullness and no one laughed. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
sense of humor | He has a great sense of humor. |
dark humor | Some people enjoy dark humor, but others don’t. |
humor magazine | I bought a humor magazine for the flight. |
good-natured humor | Her speech was full of good-natured humor. |
sarcastic humor | His sarcastic humor can be hard to understand. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
fun and humor | The show was full of fun and humor. |
jokes and laughter | The room was filled with jokes and laughter. |
英語ストーリー(english story)
Title: “The New Boss’s Humor”
When Mr. Allen became the new manager, everyone in the office was nervous. They didn’t know what kind of person he was. On his first day, he walked in with a big smile and said, “I hope you all have a good sense of humor, because I tell terrible jokes!”
At first, the team was surprised. But soon, they were laughing. His jokes weren’t very good, but his friendly attitude made everyone feel comfortable. He often used sarcastic humor and told stories from his past jobs. Even though the jokes weren’t always funny, the team appreciated the good-natured humor.
“Work doesn’t have to be all seriousness,” he said one day. “A little fun and humor can make the office a better place.”
During breaks, he read a humor magazine and sometimes shared the jokes and laughter with the team. His sense of humor helped create a warm atmosphere in the office.
However, not everyone understood his style. One worker, Emma, didn’t enjoy dark humor, and she talked to him honestly. Mr. Allen listened carefully and adjusted his jokes, showing he could humor her feelings.
Thanks to his efforts, even Emma began to enjoy the daily conversations. She realized that humor doesn’t always mean being loud or silly. Sometimes, it just means being kind and open.
In the end, Mr. Allen’s wit and understanding made the office a happier place to work.
和訳
タイトル:新しい上司のユーモア
アレンさんが新しいマネージャーになったとき、オフィスの皆は緊張していました。どんな人か分からなかったからです。初日、彼は大きな笑顔で入ってきてこう言いました。「ユーモア(humor:ユーモア)がわかるといいですね。僕のジョークはひどいから!」
最初は驚きましたが、すぐに皆は笑い出しました。ジョークはあまりうまくなかったけれど、親しみやすい態度で皆は安心しました。彼はよく**皮肉なユーモア(sarcastic humor)**を使い、過去の仕事の話をしてくれました。冗談がいつも面白いとは限りませんでしたが、**温かいユーモア(good-natured humor)**が皆に好まれました。
「仕事はいつも真面目(seriousness)じゃなくていいんです。ちょっとした**楽しさとユーモア(fun and humor)**がオフィスを良くするんですよ」と、ある日彼は言いました。
休憩時間には**ユーモア雑誌(humor magazine)**を読んで、**ジョークと笑い(jokes and laughter)を皆に共有しました。彼のユーモアのセンス(sense of humor)**が、職場に温かい雰囲気を作ってくれました。
でも、全員がそのスタイルを理解していたわけではありません。エマという社員は**ブラックユーモア(dark humor)が苦手で、正直に彼に伝えました。アレンさんは真剣に聞き、ジョークの内容を調整し、彼女の気持ちを尊重(humor)**してくれました。
そのおかげで、エマも毎日の会話を楽しめるようになりました。彼女は、ユーモアとは必ずしも大きな笑いやふざけたことではなく、親切さや心の広さでもあると気づいたのです。
最終的に、アレンさんのウィット(wit:機知)と理解力が、職場をより楽しい場所にしてくれました。
Q&A
- Q「humor」と「wit」の違いは?
- A
「humor(ユーモア)」は、人を笑わせるおかしさ全般を指します。一方「wit(機知)」は、頭の回転の早さを使った鋭くて賢いユーモアです。つまり、「wit」は「humor」の中でも特に知的で素早い反応に基づいたユーモアです。
- Q「humor」と「comedy」の違いは?
- A
「humor」は、日常の中にある笑いや面白さを含む広い意味を持ちます。「comedy(コメディ)」は、特定のジャンルや作品(映画・ドラマ・演劇など)で人を笑わせることを目的としたものです。つまり、「comedy」は「humor」を使って作られた表現手法の一つです。
- Q「humor」と「joke」の違いは?
- A
「humor」は「面白い性質」や「笑える雰囲気」を意味しますが、「joke(ジョーク)」はその中で具体的な言葉やストーリーとして人を笑わせるものです。例えば、冗談を1つ話すのが「joke」、その人が持つ笑わせるセンス全体が「humor」です。
- Q「humor」と「amusement」の違いは?
- A
「amusement(楽しさ、娯楽)」は、何かを見て楽しんでいる状態そのものを指します。「humor」は、笑いや面白さを生む性質に焦点があります。つまり、「humor」が「楽しさの元」、その結果として感じるのが「amusement」です。
- Q「humor」と「funniness」の違いは?
- A
「funniness(面白さ)」は、「何かが面白い」と感じる状態そのものを指します。一方で「humor」は「面白いと感じさせる性質・力」です。前者は受け手側の感覚、後者は発信者側の性質に近いイメージです。
- Q「humor」と「seriousness」の違いは?
- A
「humor」が「笑いや楽しさ」であるのに対して、「seriousness(まじめさ)」は「真剣で厳しい態度」を表します。両者は反対の性質であり、状況に応じてどちらを出すべきかが求められます。
- Q「humor」と「dullness」の違いは?
- A
「dullness(退屈さ)」は、「面白みがない」「のろくて刺激がない」状態です。「humor」はその逆で、人を楽しませる・活気を与える性質を持っています。
- Q「sense of humor」と「humor」の違いは?
- A
「humor」は面白さそのものを指しますが、「sense of humor(ユーモアのセンス)」は、それを感じ取り楽しむ力、またはそれを発揮する能力を表します。誰かが「sense of humorがある」と言えば、「笑いのツボをわかっている人」や「うまく冗談を言える人」のことです。
- Q「sarcastic humor」と「good-natured humor」の違いは?
- A
「sarcastic humor(皮肉なユーモア)」は、人や物事を皮肉って笑いを取るスタイルですが、時に相手を傷つける可能性もあります。一方、「good-natured humor(穏やかで親しみのあるユーモア)」は、人をバカにせず、誰も嫌な気分にさせない優しい笑い方です。
- Q「dark humor」と「fun and humor」の違いは?
- A
「dark humor(ブラックユーモア)」は、死や病気、社会問題など、普通なら笑えない話題を使ったユーモアです。人によっては不快に感じることもあります。一方「fun and humor(楽しさとユーモア)」は、明るくて安全なテーマで構成されていて、みんなで笑える内容です。
コメント