Grain means a small piece of something, often seeds like rice or wheat.
grainは、「小さな粒」や「穀物」を表す単語です。
以下は英単語 “grain” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 穀物、小さな粒、性質・気質 | /ɡreɪn/ | Farmers harvested the grain before the storm. |
動詞 | 少しだけ与える(文語的) | /ɡreɪn/ | The wood was finely grained to make it smooth. |
語源(etymology)
「grain」はラテン語 granum(種、粒)から来ています。この単語は「小さく固い粒のイメージ」が語源です。そこから派生して「穀物」や「木目」などの意味でも使われるようになりました。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
seed | She planted a seed in the pot. |
kernel | Each corn cob has many kernels. |
particle | There was a particle of dust on the table. |
speck | A speck of dirt was on his shirt. |
bit | Just a bit of sugar is enough. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
bulk | He bought rice in bulk to save money. |
whole | She ate the whole apple, not just a piece. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
a grain of rice | I found a grain of rice on the floor. |
grain production | The country increased its grain production. |
grain of truth | There may be a grain of truth in what he said. |
grain market | The grain market is growing this year. |
whole grain bread | I prefer whole grain bread for breakfast. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
grain and seed | The farmer sold grain and seed at the market. |
truth and grain | There’s truth and grain in every old saying. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Grain of Hope
Emma worked in a small bakery in the countryside. Every morning, she used whole grain flour to make her famous bread. One day, a man named Jack came to the bakery looking worried. His family farm had suffered because of a long drought, and his grain production was nearly zero.
Emma felt sorry for him and offered to help. “I have a friend who works in the grain market,” she said. “Maybe he can help you find new buyers or better seeds.”
Jack was surprised. “That sounds great. But I only have a few grains of wheat left,” he said, showing her a tiny seed in his hand.
Emma smiled. “Sometimes, even a grain of hope is enough to start over.”
She called her friend and explained Jack’s situation. A week later, Jack received high-quality kernels from a new supplier and started planting again. This time, he also grew whole grain wheat, which was perfect for Emma’s bread.
By autumn, the farm was full of healthy plants. Emma bought fresh wheat from Jack and told her customers the story. “This bread,” she said, “is made not just with flour, but with a grain of truth and a lot of heart.”
Jack and Emma became good friends, proving that even a small speck of kindness can grow into something big.
和訳
タイトル:小さな希望の粒
エマは田舎の小さなパン屋で働いていました。毎朝、彼女は**全粒粉(whole grain)**を使って有名なパンを焼いていました。ある日、ジャックという男が心配そうな顔でパン屋にやってきました。彼の家族の農場は長引く干ばつのせいで苦しんでいて、**穀物の生産(grain production)**はほとんどゼロでした。
エマは彼を気の毒に思い、助けを申し出ました。「**穀物市場(grain market)**で働く友人がいるの。新しい買い手や良い種が見つかるかもしれないわ。」
ジャックは驚きました。「それは助かる。でも、小麦の**粒(grains)が少ししか残ってないんだ。」そう言って、彼は手の中の小さな種(seed)**を見せました。
エマは微笑みました。「時には、**小さな希望の粒(a grain of hope)**でもやり直すには十分なの。」
彼女は友人に電話をしてジャックの状況を説明しました。一週間後、ジャックは新しい仕入れ先から高品質の**粒(kernels)を受け取り、再び種をまき始めました。今度は、エマのパンにぴったりな全粒小麦(whole grain wheat)**も育てました。
秋になると、農場には健康な植物が広がっていました。エマはジャックから新鮮な小麦を仕入れ、お客さんにこの話をしました。「このパンはね、ただの小麦粉だけじゃないの。**ほんの少しの真実(grain of truth)**と、たくさんの心がこもってるのよ。」
ジャックとエマはよい友達になり、**小さな思いやりの粒(speck)**さえも、大きなものに育つということを証明しました。
Q&A
- Q「grain」と「seed」の違いは?
- A
grain」は通常、食用として栽培・収穫された穀物の「粒」を意味します(例:米、麦)。一方「seed」は植物を育てるための「種」で、まだ発芽する前の状態のものを指します。すべてのgrainsがseedsではありますが、使われ方の目的が異なります。
- Q「grain」と「kernel」の違いは?
- A
「kernel」は穀物やナッツの「中身の可食部分(中心部)」を指します。例えば、トウモロコシの粒の中の黄色い部分がkernelです。「grain」はそれよりも広く、殻を含む粒全体を指すこともあります。
- Q「grain」と「particle」の違いは?
- A
「particle」は「非常に小さな粒子」全般を指す言葉で、食べ物に限りません。砂、ほこり、光子など、科学的または抽象的な「微粒子」まで含みます。「grain」は主に穀物や砂糖など、具体的な小さな粒に使います。
- Q「grain」と「speck」の違いは?
- A
「speck」は「小さな点」や「しみ、汚れ」など、目に見える非常に小さいものに使います。grainが「食べ物としての粒」であるのに対して、speckは「価値のない小さなもの」「ちょっとした汚れ」など、やや否定的なニュアンスもあります。
- Q「grain」と「bit」の違いは?
- A
「bit」は「小さな一部分」「ちょっとした量」という意味で、形がはっきりしない場合にも使われます。「grain」は具体的な「粒」なので、形が明確な小さな単位です。
- Q「grain」と「whole grain」の違いは?
- A
「whole grain」は「未精製の穀物」を意味します。bran(ぬか)やgerm(胚芽)などを取り除いていない完全な穀物です。一方、「grain」は一般的に「穀物の粒」を表し、精製されたもの・されていないものを区別しない言葉です。
- Q「grain」と「grain of rice」の違いは?
- A
「grain of rice」は「米の一粒」という具体的な表現です。grainはそれ単体で使えば「粒全般」を指し、「grain of ~」という形で特定の種類を表します。
- Q「grain」と「grain production」の違いは?
- A
「grain」は物質や粒そのものを指しますが、「grain production」は「穀物の生産」という抽象的な活動・産業を表します。
- Q「grain」と「grain market」の違いは?
- A
「grain」は個々の穀物や粒のこと、「grain market」はその穀物を売買する「市場」や「業界」を指します。用途のスケールが異なります。
- Q「grain」と「grain of truth」の違いは?
- A
「grain」は物理的な「粒」ですが、「a grain of truth」は比喩的な表現で「ほんの少しの真実」という意味です。真実の「量」を粒にたとえている表現です。
コメント