Eleven means the number 11.
elevenは「11(じゅういち)」という数を表す単語です。
以下は英単語 “eleven” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 数字の11 | /ɪˈlev.ən/ | She has eleven books on her desk. |
形容詞 | 11の、11個の | /ɪˈlev.ən/ | There are eleven students in the class. |
語源(etymology)
古英語「endleofan」から来ており、「one left (after ten)=10の後に1つ残った」という意味。
数を数える時の11の基本的なイメージを持つ単語。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
ten | I got ten candies from the store. |
twelve | She will turn twelve next week. |
thirteen | My brother is thirteen years old. |
fourteen | There are fourteen birds on the tree. |
fifteen | We need fifteen chairs for the meeting. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
one | I have only one apple. |
zero | There were zero mistakes on the test. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
eleven o’clock | The meeting starts at eleven o’clock. |
eleven years old | My sister is eleven years old. |
eleven people | Eleven people came to the party. |
eleven times | I’ve seen that movie eleven times. |
eleven days | We stayed there for eleven days. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
eleven and twelve | Eleven and twelve are next to each other. |
ten and eleven | The children aged ten and eleven joined the class. |
英語ストーリー(english story)
Title: “The Missing Clock”
It was eleven o’clock in the morning, and Sarah was getting ready for work at the local bookstore. She looked at the wall and noticed something strange—the clock was missing. That old clock had been hanging there for eleven years. It was a gift from her grandfather on her first day of work.
Sarah asked the eleven people in the store if they had seen the clock. “No,” said Tim, who was ten years old. “I only saw someone tall wearing a black coat around eleven o’clock.” Sarah remembered that the clock had chimed eleven times every day at noon. It was an important part of the store’s charm.
She thought it might be a prank. Her coworker Emily, who was twelve, said, “Maybe someone took it by mistake. Or maybe it fell.” They searched the bookstore together, counting all the places it could be. After about eleven minutes, Sarah saw something behind the counter. It was the clock—lying on the floor!
“Thank goodness,” she sighed. “This clock has been here longer than some of our books.” Everyone laughed, especially the kids. That day, Sarah learned how important little things like a clock could be. Even something simple, like hearing it chime at eleven o’clock, made her feel at home.
和訳
タイトル:「なくなった時計」
午前11時、サラは近所の本屋で仕事の準備をしていました。壁を見て、何か変なことに気づきました――時計がありません。その古い時計は**11年間(eleven years)**そこにかかっていて、彼女の初出勤の日におじいさんからもらったものでした。
サラは店にいた**11人(eleven people)**に時計を見たか聞きました。「見てないよ」と10歳(ten)のティムが言いました。「ただ、**午前11時(eleven o’clock)ごろに黒いコートを着た背の高い人を見たよ」。その時計は毎日11回(eleven times)**鳴っていたことをサラは思い出しました。それは店の魅力の一部でした。
いたずらかもしれないと思ったサラに、12歳のエミリーが「誰かが間違えて持っていったのかも。それか落ちたのかも」と言いました。2人は店中を探し、11分(eleven minutes)ほどで、カウンターの後ろにそれを見つけました。
「よかった」とサラはほっとしました。「この時計は、うちの本の何冊よりも長くここにあるわね」。子どもたちはみんな笑いました。その日、サラは時計のような小さなものがいかに大切かを学びました。**午前11時(eleven o’clock)**にその音を聞くだけで、家にいるような気持ちになったのです。
Q&A
Q: elevenとtenの違いは?
A: elevenは11、tenは10です。tenはelevenの1つ前の数字で、「じゅう」、elevenは「じゅういち」を意味します。
Q: elevenとtwelveの違いは?
A: elevenは11、twelveは12です。どちらも数詞ですが、順番ではelevenの次がtwelveになります。意味も使い方も基本的には同じで、表す数が違います。
Q: elevenとthirteenの違いは?
A: thirteenは13で、eleven(11)より2つ大きい数です。どちらも数を数える時に使いますが、数字の大小で区別されます。
Q: elevenとfourteenの違いは?
A: fourteenは14で、eleven(11)より3つ多い数字です。elevenもfourteenも形容詞や名詞として使いますが、表す数が異なります。
Q: elevenとfifteenの違いは?
A: fifteenは15で、elevenより4つ多い数字です。どちらも同じ文法的な役割を持ちますが、数量の違いがあります。
Q: elevenとoneの違いは?
A: oneは「1(いち)」を意味し、elevenは「11(じゅういち)」です。数字の上では大きな違いがあり、使う場面も異なります。
Q: elevenとzeroの違いは?
A: zeroは「0(ゼロ)」を表す言葉で、何もないことを意味します。elevenは「11」で、zeroとは全く逆の意味です。
Q: eleven o’clockとat elevenの違いは?
A: どちらも「11時に」を意味しますが、”eleven o’clock” は少しフォーマルで正確な時間を意識した表現です。”at eleven” はより口語的に使われます。
Q: eleven peopleとeleven studentsの違いは?
A: “eleven people” は「11人の人々」と広く一般の人を指すのに対し、”eleven students” は「11人の生徒」と、特定のグループ(学生)を指します。使う場面によって選びます。
Q: eleven years oldとeleven yearsの違いは?
A: “eleven years old” は「11歳」という年齢を表し、人の年齢に使います。”eleven years” は「11年間」という期間を表し、人以外のもの(経験、歴史など)にも使えます。
Q: eleven timesとeleven daysの違いは?
A: “eleven times” は「11回」、回数を表します。一方で “eleven days” は「11日間」、期間や日数を表す表現です。
コメント