“Wrap” means to cover or fold something around another thing.
「wrap」は何かを包んだり、巻いたりするときに使う言葉です。
以下は英単語 “wrap” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
動詞 (verb) | 包む、巻く | /ræp/ | She wrapped the gift with colorful paper. |
名詞 (noun) | 包むもの、覆い | /ræp/ | He wore a warm wrap around his shoulders. |
語源(etymology)
「wrap」は中期英語の「wrappen」から来ており、「ねじる」「巻く」といった意味が語源です。イメージは「何かを回して包むこと」です。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
cover | Please cover the pot with a lid. |
enclose | He enclosed the letter in an envelope. |
bundle | She bundled up the clothes for donation. |
swathe | The nurse swathed his arm in bandages. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
unwrap | He quickly unwrapped his birthday present. |
expose | The strong wind exposed the roots of the tree. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
wrap a gift | I need to wrap a gift for my friend’s birthday. |
wrap in paper | The sandwich was wrapped in paper. |
wrap around | The scarf was wrapped around her neck. |
plastic wrap | Cover the bowl with plastic wrap. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
wrap and tie | She wrapped and tied the package neatly. |
cut and wrap | We need to cut and wrap the meat before freezing it. |
英語ストーリー(english story)
Title: “The Last-Minute Gift”
Emily had forgotten her friend Mia’s birthday. It was already 5 p.m., and the party started at 6. She rushed into a store and bought a small necklace. When she got home, she quickly tried to wrap the gift (wrap = 包む). She used colorful paper and tape, doing her best to make it look nice.
Then she realized she had no ribbon. “What should I do?” she thought. She remembered a plastic wrap she had used in the kitchen. She used it to hold everything together. It wasn’t perfect, but it worked.
At the party, Mia smiled. “Did you wrap and tie this yourself?” she asked.
“Yes,” Emily said, a little embarrassed.
“Well, it’s beautiful. Thank you!”
Emily felt relieved. She had managed to cover her mistake with a small gift and some quick thinking. Even if the wrapping wasn’t perfect, the thought behind it mattered the most.
和訳
タイトル:「土壇場のプレゼント」
エミリーは友達ミアの誕生日を忘れていました。すでに午後5時で、パーティーは6時から始まります。彼女は急いで店に入り、小さなネックレスを買いました。家に帰ると、すぐにプレゼントを**wrap(包む)**しようとしました。カラフルな紙とテープで、なるべくきれいに見えるようにがんばりました。
しかしリボンがないことに気づきました。「どうしよう?」と彼女は考えました。キッチンで使った**plastic wrap(ラップ)**を思い出し、それで全部をまとめました。完璧ではなかったけれど、何とか形になりました。
パーティーで、ミアはにっこり笑いました。「これ、自分で**wrap and tie(包んで結んだ)**の?」
「うん」とエミリーは少し恥ずかしそうに言いました。
「すてきね。ありがとう!」
エミリーはホッとしました。ちょっとしたプレゼントと少しの工夫で、ミスを**cover(隠す)**ことができたのです。包みが完璧でなくても、大事なのは気持ちでした。
Q&A
Q: 「wrap」と「cover」の違いは何ですか?
A: 「wrap」は物を全体に巻きつけたり、ぐるっと包んだりする時に使います。一方、「cover」は上に何かをかぶせて覆うような場合に使います。たとえば、プレゼントを紙で包むときは「wrap」、鍋にふたをする時は「cover」が自然です。
Q: 「wrap」と「enclose」はどう違いますか?
A: 「enclose」は何かを完全に囲んで閉じ込めるイメージです。手紙を封筒に入れるときなどに使われます。「wrap」は必ずしも完全に閉じなくてもよく、紙や布などで外から巻く動作を表します。
Q: 「wrap」と「bundle」の違いは?
A: 「bundle」は複数のものを一つにまとめてくくる動作です。例えば、服や新聞などをまとめる時に使います。「wrap」は一つのものを包む時に使うことが多いです。
Q: 「wrap」と「swathe」の違いを教えてください。
A: 「swathe」は医学や布などを使って何かを広く、しっかりと包むイメージがあります。怪我をしたところを包帯で巻く時などに使われます。「wrap」よりフォーマルで、特定の場面で使われます。
Q: 「wrap a gift」と「cover a gift」はどちらが自然ですか?
A: 「wrap a gift」が自然です。プレゼントを包むという時には「wrap」が一般的で、「cover」は不自然に聞こえます。
Q: 「wrap in paper」と「cover with paper」は違いますか?
A: 「wrap in paper」は紙でぐるっと巻いて包むイメージです。「cover with paper」は表面を紙で覆うだけ、という感じになります。プレゼントなどを包む場合は「wrap in paper」が適切です。
Q: 「wrap around」と「tie around」の違いは?
A: 「wrap around」は物をぐるっと巻きつける動作、「tie around」はそれを結んで固定する動作を指します。マフラーなどを首に巻くだけなら「wrap」、リボンなどを結ぶなら「tie」が使われます。
コメント