スポンサーリンク

entry

entry NGSL
entry
スポンサーリンク

“Entry” means the act of going in, the door you use to go in, or joining a contest.

「entry」は、人が中に入ることや、その入り口、また大会などに参加することを表す言葉です。

以下は英単語 “entry” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味(簡潔)発音記号英語例文
名詞入ること、入口、参加/ˈɛntri/His entry into the room was quiet and unnoticed.

語源(etymology)

「entry」は中英語 entree(フランス語経由)から来ており、ラテン語の intrare(入る)に由来します。語源のコアイメージは「中に入ること」です。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
entranceThe main entrance of the building is on the left side.
accessOnly staff members have access to this room.
admissionHe paid the admission fee to enter the museum.
doorwayShe stood in the doorway waiting for her friend.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
exitPlease use the emergency exit in case of fire.
denialHis denial of entry shocked everyone.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
entry feeThe entry fee for the race is $20.
make an entryShe made an entry in her diary every night.
entry pointThe entry point to the cave was hidden by bushes.
gain entryThey gained entry through an unlocked window.
allow entryOnly ticket holders are allowed entry.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
entry and exitThe security guard monitored all entry and exit points.
rules and entryThe contest rules and entry details are listed online.

英語ストーリー(english story)

Title: “The Unexpected Entry”

Last Saturday, Emma decided to visit the new art museum in her city. When she arrived, she saw a sign that read, “Entry Fee: $10.” She paid the entry fee and walked through the main entrance. The entry point led directly to a large hall filled with colorful paintings.

Emma had always loved art, and she was happy to gain entry to such a beautiful place. She made an entry in her notebook, writing about her favorite pieces. Suddenly, she noticed a small doorway that was slightly open. Curiously, she stepped inside.

It turned out to be a special exhibit room, only for invited guests. A security guard saw her and said, “I’m sorry, this room is not open to the public.” Emma quickly apologized and returned to the main hall. She realized she had entered without proper admission.

Later, she joined a contest organized by the museum. The rules and entry instructions were simple, and she submitted a painting. A week later, she received an email saying, “Congratulations! Your artwork has been selected for our next exhibit!”

Emma was thrilled. This time, her entry was completely allowed—and even celebrated.

和訳

タイトル:「思いがけない入場」

先週の土曜日、エマは街にできた新しい美術館を訪れることにしました。到着すると、「Entry Fee(入場料):10ドル」と書かれた看板が見えました。彼女は入場料を支払い、正面の**entrance(入口)**から中へ入りました。**Entry point(入場地点)**を通ると、色とりどりの絵が並ぶ大きなホールに出ました。

エマは昔から芸術が大好きで、こんなに美しい場所に**entry(入る)できてとても嬉しく思いました。彼女はノートにentry(記録)を取りながら、お気に入りの作品について書きました。すると、小さく開いたdoorway(出入口)**を見つけました。興味をそそられた彼女はその中へ入りました。

そこは招待客専用の特別展示室でした。警備員が気づいて「申し訳ありませんが、ここは一般公開されていません」と言いました。エマはすぐに謝り、メインホールへ戻りました。彼女は正式な**admission(入場許可)**なしに入ってしまったことに気づきました。

その後、彼女は美術館主催のコンテストに応募しました。**rules and entry(規則と応募方法)**は簡単で、彼女は絵を提出しました。一週間後、「おめでとうございます!あなたの作品が次回展示に選ばれました」とのメールが届きました。

エマはとても喜びました。今度の**entry(応募)**は、正式に受け入れられたものでした。

Q&A

Q
「entry」と「entrance」の違いは何ですか?
A

「entry」は「入ること」や「入場・参加する行為」を表します。一方「entrance」は「入り口」など物理的な場所を指します。
例:

  • She made a dramatic entry.(彼女は劇的に登場した)
  • The entrance is around the corner.(入口は角を曲がったところにあります)
Q
「entry」と「access」はどう違いますか?
A

「entry」は具体的に「中に入る行為」や「入場」ですが、「access」は「利用できる状態」「近づく権利や方法」に重点があります。
例:

  • Entry is allowed only to members.(入場は会員のみ可能です)
  • Only managers have access to this data.(このデータにアクセスできるのは管理者だけです)
Q
「entry」と「admission」の違いは?
A

「entry」は「入ること」そのもの、「admission」は「入るための許可」や「入場料」として使われることが多いです。
例:

  • He made a late entry to the event.(彼は遅れてイベントに入場した)
  • Admission is free for children.(子供は入場無料です)
Q
「entry」と「doorway」はどう違いますか?
A

「entry」は「入る行為」、または「入口」という意味もありますが、「doorway」は文字通り「ドアのある入り口部分」や「出入口の枠」のことです。
例:

  • She blocked the doorway.(彼女が出入口をふさいだ)
  • His sudden entry surprised us.(彼の突然の入場に驚いた)
Q
「entry」と「entry fee」の違いは?
A

「entry」は「入ること」、一方「entry fee」は「入場料」や「参加費」のことです。
例:

  • The entry to the room was locked.(その部屋への入場はロックされていた)
  • The entry fee is $15.(参加費は15ドルです)
Q
「entry」と「entry point」の違いは?
A

「entry point」は「入る場所」や「開始地点」を指す表現です。「entry」はその行為や状態全体を指します。
例:

  • The attacker found an entry point through the window.(攻撃者は窓から侵入口を見つけた)
  • They gained entry through a hidden path.(彼らは隠された道から侵入した)
Q
「entry」と「make an entry」の違いは?
A

「entry」は名詞で「入ること」「記録」などを指しますが、「make an entry」は「記録を書く」「登場する」という意味の動詞句になります。
例:

  • He made an entry in the logbook.(彼は記録簿に記入した)
  • Her entry surprised the judges.(彼女の出場は審査員を驚かせた)
Q
「entry」と「gain entry」の違いは?
A

「gain entry」は「入ることに成功する」「侵入する」という意味で、「entry」に動作の成功を表すニュアンスが加わります。
例:

  • They gained entry using a fake ID.(彼らは偽のIDで入場に成功した)
  • The entry was unauthorized.(その入場は無許可だった)
Q
「entry」と「allow entry」の違いは?
A

「allow entry」は「入場を許可する」という表現で、「entry」はそれ自体が名詞で使われます。
例:

  • Guards did not allow entry to the building.(警備員は建物への入場を許可しなかった)
  • Entry is restricted to authorized personnel.(入場は許可された職員に限定されています)

コメント

タイトルとURLをコピーしました