“Thirst” means wanting to drink water or strongly wanting something.
「thirst」は水を飲みたい気持ちや、何かをとても欲しがる気持ちを表す言葉。
以下は英単語 “thirst” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 発音記号(IPA) | 意味(簡潔) | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | /θɜːrst/ | のどの渇き | After running, I felt a strong thirst. |
名詞 | /θɜːrst/ | 強い欲求(特に知識や成功への) | She has a thirst for knowledge. |
動詞 | /θɜːrst/ | のどが渇く、強く欲しがる | He thirsts for adventure. |
語源(etymology)
古英語「þurst」から来ており、「乾き」や「切望」を意味する。もともとは物理的な水分の不足を表すが、そこから心の中の強い欲求にも広がった。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
craving | He had a craving for chocolate late at night. |
desire | Her desire to help others is admirable. |
yearning | He felt a yearning to return to his hometown. |
hunger | She has a hunger for success. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
satisfaction | After a big meal, he felt complete satisfaction. |
fulfillment | She found fulfillment in her teaching career. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
quench thirst | A glass of water will quench your thirst. |
thirst for knowledge | Many students have a thirst for knowledge. |
die of thirst | In the desert, you could die of thirst. |
satisfy thirst | The cold drink satisfied his thirst. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
hot and thirsty | After hiking all day, we were hot and thirsty. |
food and drink | The party had plenty of food and drink for everyone. |
英語ストーリー(english story)
The Unexpected Meeting in the Desert
Mark was traveling through a desert on his way to a small village. The sun was high, and the heat was unbearable. After walking for hours, he felt a strong thirst. His bottle was empty, and there was no sign of water nearby. He remembered his grandmother’s advice: “Never travel in the desert without enough water.”
While resting under a small rock for shade, Mark noticed an old man approaching. The man seemed hot and thirsty, just like him. They greeted each other, and Mark learned that the man’s name was Omar. Omar had been traveling to the same village to sell handmade crafts.
As they walked together, Omar spoke of his thirst for knowledge. He told Mark how he always wanted to learn English to communicate with tourists. Mark admired his desire to improve himself. In return, Mark shared that he had a yearning to experience new cultures.
They both laughed when Omar admitted he also had a craving for sweet tea. “Once we reach the village,” Omar said, “we’ll find food and drink, and it will quench our thirst.”
Finally, after hours of walking, they saw the small village ahead. A kind woman welcomed them into her home, offering cold tea and bread. As they drank, Mark felt his body relax. The tea not only satisfied his thirst but also made him feel at home.
That night, Mark realized that the journey was more than just about finding water. It was about meeting people who share the same dreams, whether it’s survival in the desert or learning something new.
和訳
砂漠での思いがけない出会い
マークは砂漠を通って小さな村へ向かっていました。太陽は高く、暑さは耐えられないほどでした。何時間も歩いた後、彼は強い**thirst(のどの渇き)**を感じました。ボトルは空で、近くに水は見当たりません。彼は祖母の「砂漠を旅するときは必ず十分な水を持っていくこと」という助言を思い出しました。
小さな岩陰で休んでいると、年配の男性が近づいてくるのに気づきました。その男性も彼と同じように**hot and thirsty(暑くてのどが渇いている)**ようでした。挨拶を交わし、男性の名前がオマールであることを知りました。オマールは手作りの工芸品を売るために同じ村へ向かっていたのです。
歩きながら、オマールは自分の**thirst for knowledge(知識への渇望)について語りました。観光客と話せるよう英語を学びたいといつも思っているそうです。マークは彼のdesire(願望)に感心しました。マーク自身も新しい文化を体験したいというyearning(切望)**を持っていると話しました。
二人は、オマールが甘いお茶への**craving(強い欲求)**を持っていると打ち明けたとき、大笑いしました。「村に着いたら、**food and drink(食べ物と飲み物)が見つかるよ。それで僕らのquench our thirst(渇きを癒せる)**だろう」とオマールは言いました。
やがて数時間歩いた後、小さな村が見えてきました。親切な女性が家に招き入れ、冷たいお茶とパンを出してくれました。そのお茶はマークの**satisfy his thirst(渇きを満たす)**だけでなく、心まで落ち着かせてくれました。
その夜、マークはこの旅が単に水を見つけるためのものではないと気づきました。それは、生き延びるためでも、新しいことを学ぶためでも、同じ夢を持つ人々に出会う旅だったのです。
Q&A
Q: “thirst” と “craving” の違いは何ですか?
A: “thirst” は物理的な「のどの渇き」や、知識・成功などへの強い欲求を指します。”craving” は特に食べ物や飲み物など、特定のものを「どうしても欲しい」という強い衝動を表します。
Q: “thirst” と “desire” の違いは何ですか?
A: “thirst” は「強く求める」ニュアンスですが、やや感情的・生理的な響きがあります。”desire” はより広く一般的な「願望」を表し、必ずしも切実さを伴うとは限りません。
Q: “thirst” と “yearning” の違いは何ですか?
A: “thirst” は物理的・心理的な欲求の両方に使えますが、”yearning” は感情的で長く続く「切ない憧れ」や「恋しさ」を伴うことが多いです。
Q: “thirst” と “hunger” の違いは何ですか?
A: “thirst” は「水や飲み物を欲すること」が元の意味ですが、比喩的に使う場合もあります。”hunger” は本来「空腹」ですが、比喩的に「知識や成功などを強く求める」意味にも使えます。
Q: “thirst” と “quench thirst” の違いは何ですか?
A: “thirst” は「渇き」そのものを指しますが、”quench thirst” は「渇きを癒す(満たす)」という動作を表します。
Q: “thirst” と “thirst for knowledge” の違いは何ですか?
A: “thirst” 単体だと物理的な渇きか漠然とした欲求を意味しますが、”thirst for knowledge” は「知識への渇望」という特定の対象を明確にしています。
Q: “thirst” と “die of thirst” の違いは何ですか?
A: “thirst” は単に「渇き」を指しますが、”die of thirst” は「渇きで死ぬ」という極端な状態を表します。比喩的に「ものすごく何かを欲しがる」という意味でも使われます。
Q: “thirst” と “satisfy thirst” の違いは何ですか?
A: “thirst” は状態(渇き)ですが、”satisfy thirst” はその状態を「満たす」行動を意味します。
Q: “hot and thirsty” は “thirst” とどう違いますか?
A: “thirst” は渇きだけを表しますが、”hot and thirsty” は「暑さ」と「渇き」という二つの状態をセットで表します。
コメント