“Sound” means something you can hear, or something safe and strong.
「sound」は、耳で聞く音や、しっかりして安全な様子を表す言葉。
以下は英単語 “sound” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 (IPA) | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 音、音声 | /saʊnd/ | The sound of the rain was relaxing. |
動詞 | 音を立てる、聞こえる | /saʊnd/ | The bell sounded at noon. |
形容詞 | 健全な、しっかりした | /saʊnd/ | He gave me sound advice. |
語源(etymology)
起源:古英語「sund」や古ノルド語「sundr」から派生し、「健全」「無傷」「安全」を意味していた。
核のイメージ:耳で聞こえる音、または安全でしっかりした状態。
類義語(synonyms)
類義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
noise | 雑音、音 | I heard a strange noise outside. |
tone | 音色、調子 | Her tone was friendly. |
secure | 安全な | This bridge is secure and safe to cross. |
solid | 堅固な、確かな | This table is made of solid wood. |
反義語(antonyms)
反義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
silence | 静けさ | The silence in the library was peaceful. |
unsafe | 危険な | The old ladder is unsafe to use. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
loud sound | A loud sound woke me up in the night. |
background sound | I can hear background sound in the recording. |
sound advice | She always gives me sound advice. |
sound sleep | I had a sound sleep after the long trip. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
safe and sound | We arrived home safe and sound after the storm. |
loud and clear | His voice came through loud and clear on the phone. |
英語ストーリー(english story)
It was a quiet evening at the office. Emily was finishing her work when she suddenly heard a loud sound from the hallway. At first, she thought it was just some background sound from the street, but it was much closer. She walked to the door and listened carefully. The noise was coming from the storage room.
Emily decided to check it out. She slowly opened the door and saw a large box had fallen from the shelf. “Well, at least it’s nothing dangerous,” she thought. She put the box back on the shelf, making sure it was secure. Her colleague, Daniel, came in and said, “You’re still here? I hope you get a sound sleep tonight.” Emily laughed and replied, “I will, now that everything is safe and sound.”
The next morning, the manager called a meeting. He gave everyone sound advice on how to store items more safely to avoid accidents. “It’s important to keep our workspace secure and organized,” he said. Everyone agreed.
As the day went on, Emily remembered Daniel’s words from the night before. She realized that being both safe and sound was not only about avoiding accidents, but also about feeling calm and confident in her work. From that day, she always tried to work in a solid, organized way, so that her mind and workplace were both in good condition.
和訳
オフィスは静かな夕方だった。エミリーは仕事を終えようとしていたとき、廊下から大きな音(sound)が聞こえた。最初は通りからの背景音(background sound)だと思ったが、それはもっと近くからだった。
彼女はドアの方へ歩き、注意深く耳をすませた。音(noise)は倉庫から聞こえていた。
エミリーは調べてみることにした。ゆっくりドアを開けると、大きな箱が棚から落ちていた。「危険なものじゃなくてよかった」と思った。彼女は箱を棚に戻し、しっかり(secure)固定した。そのとき同僚のダニエルが入ってきて、「まだいるの?今夜はぐっすり眠れる(sound sleep)といいね」と言った。エミリーは笑って「もう大丈夫、すべて安全で無事(safe and sound)だから」と答えた。
翌朝、マネージャーが会議を開き、事故を避けるためにもっと安全に物を保管する方法について確かな助言(sound advice)をくれた。「職場を安全(secure)で整理された状態に保つことは大事だ」と彼は言い、全員が同意した。
その日、エミリーは昨夜のダニエルの言葉を思い出した。安全で無事(safe and sound)でいるということは、事故を避けるだけでなく、心が落ち着いて自信を持って仕事ができることだと気づいた。その日から彼女は、職場も自分の心も健全(sound)な状態に保てるよう、しっかり(solid)と整理された仕事を心がけるようになった。
Q&A
Q: 「sound」と「noise」の違いは何ですか?
A: 「sound」は中立的に「音」全般を指し、良い音も悪い音も含みます。「noise」は主に不快な音や邪魔な音を指します。たとえば「the sound of music」は音楽の音ですが、「traffic noise」は交通騒音のようなうるさい音です。
Q: 「sound」と「tone」の違いは何ですか?
A: 「sound」は物理的に耳に届く音全般を指します。「tone」はその音の質や調子を表します。例えば、声そのものは「sound」ですが、その声が優しいか冷たいかというニュアンスは「tone」で表します。
Q: 「sound」と「secure」の違いは何ですか?
A: 「sound(形容詞)」は健全でしっかりしていることを指し、物理的にも精神的にも使えます。「secure」は「安全で危険がない状態」で、外部からの危険を防ぐニュアンスが強いです。
Q: 「sound」と「solid」の違いは何ですか?
A: 「sound」は壊れていない、健康、正しいといった幅広い意味を持ちます。「solid」は物理的に硬くて丈夫、または変わらない確かさを指すことが多いです。
Q: 「sound」と「silence」の違いは何ですか?
A: 「sound」は音の存在、「silence」は音のない状態を表します。意味が正反対です。
Q: 「sound」と「unsafe」の違いは何ですか?
A: 「sound(形容詞)」は安全で信頼できる状態を表します。「unsafe」は危険な状態や安全でないことを表し、意味は正反対です。
Q: 「sound」と「loud sound」の違いは何ですか?
A: 「sound」は音そのものですが、「loud sound」はその音が大きいことを強調しています。
Q: 「sound」と「background sound」の違いは何ですか?
A: 「sound」は音一般ですが、「background sound」は主な音の背後で聞こえる環境音や雑音を指します。
Q: 「sound」と「sound advice」の違いは何ですか?
A: 「sound」は単独で「音」や「健全な」という意味ですが、「sound advice」は「しっかりした、信頼できる助言」という比喩的表現です。
Q: 「sound」と「sound sleep」の違いは何ですか?
A: 「sound」は単独で使うと音や健全さを指しますが、「sound sleep」は「ぐっすり眠る」という決まった表現で、音とは関係ありません。
Q: 「safe and sound」と「sound」の違いは何ですか?
A: 「sound」だけでは「健全な」「壊れていない」などの意味ですが、「safe and sound」はセットで「安全で無事に」という慣用表現です。
Q: 「loud and clear」と「sound」の違いは何ですか?
A: 「sound」は音全般を指しますが、「loud and clear」は「はっきり大きく」という意味で、聞き取りやすさや明瞭さを強調します。
コメント