Involvement means taking part in or being connected to something.
involvement は「何かに関わること」や「参加すること」を表します。
以下は英単語 “involvement” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 発音記号 | 意味 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | /ɪnˈvɒlvmənt/ | 関わること、参加 | His involvement in the project was essential. |
語源(etymology)
involvement は、ラテン語 involvere(巻き込む)に由来します。核心イメージは「巻き込まれること」「中に入って関わること」です。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
participation | Her participation in class was impressive. |
engagement | The teacher encouraged active engagement from all students. |
contribution | His contribution to the team made a big difference. |
connection | She felt a strong connection to the community. |
cooperation | International cooperation is necessary to solve global issues. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
detachment | His detachment from the group was noticeable. |
exclusion | The exclusion of certain members caused problems. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
active involvement | Active involvement is key to learning. |
deep involvement | He had a deep involvement in politics. |
emotional involvement | Emotional involvement can affect decisions. |
direct involvement | She denied any direct involvement in the incident. |
involvement in crime | The police suspected his involvement in crime. |
2項表現(binomials)
表現 | 英語例文 |
---|---|
cause and effect | His involvement showed the cause and effect clearly. |
give and take | Involvement in teamwork requires give and take. |
英語ストーリー(english story)
Title: Emily’s Involvement in the Community
Emily had recently moved to a small town. At first, she didn’t know anyone, but she wanted to make friends and feel part of the community. One day, she saw a poster about a local event to clean up the park. She decided to join. Her participation helped her meet new people, and she felt a stronger connection to her neighbors.
Later, she became more actively involved by organizing events herself. Her contribution to the town was highly appreciated. However, not everyone welcomed her ideas at first. Some people preferred detachment, avoiding extra work. Still, Emily believed in the power of cooperation and engagement.
During one event, someone accused her of involvement in crime because she had a key to the park’s storage. She explained the situation clearly and proved she had no direct involvement. This misunderstanding helped her gain even more support.
Emily’s story shows the cause and effect of getting involved. When you give your time and energy, others respond. Through her give and take attitude, she became a respected member of her new community.
和訳
タイトル:エミリーの地域参加
エミリーは最近、小さな町に引っ越してきました。最初は知り合いがいませんでしたが、友達を作り、地域の一員として感じたかったのです。ある日、彼女は公園の掃除イベントのポスターを見ました。彼女は参加(participation)を決めました。そのおかげで新しい人々と出会い、地域とのつながり(connection)を感じるようになりました。
その後、彼女は自分でイベントを企画するなど、より積極的に関わるようになりました。彼女の貢献(contribution)は町で高く評価されました。しかし、彼女のアイデアを最初は歓迎しない人もいました。中には無関心(detachment)で、手間を避けたい人もいたのです。それでも、エミリーは協力(cooperation)や関与(engagement)の力を信じていました。
あるイベント中に、彼女は公園の倉庫の鍵を持っていたことで犯罪への関与(involvement in crime)を疑われました。彼女は事情をはっきりと説明し、直接的な関与(direct involvement)がないことを証明しました。この誤解は、逆に彼女への支持をより強めることになりました。
エミリーの話は、関わることの因果関係(cause and effect)を示しています。時間とエネルギーを与えれば、他人も応えてくれるのです。彼女の歩み寄り(give and take)の姿勢を通して、彼女は新しい地域で尊敬される存在となりました。
Q&A
Q: “involvement” と “participation” の違いは?
A: “participation”(参加)は、イベントや活動などに「実際に加わること」に焦点があります。一方、”involvement” は、物理的な参加だけでなく、感情的・精神的な関わりや、間接的な関与も含みます。
Q: “involvement” と “engagement” の違いは?
A: “engagement”(積極的な関与)は、強い関心や集中をもって深く関わることを意味します。たとえば授業への engagement は、ただ出席するだけでなく、発言したり考えたりする積極的な関与です。”involvement” はもう少し広く、直接的・間接的な関与を含みます。
Q: “involvement” と “contribution” の違いは?
A: “contribution”(貢献)は、自分が提供した助けやアイデア、労力などの「成果」に焦点があります。関与の一部かもしれませんが、”involvement” は行動そのものや関係性を含み、必ずしも結果(貢献)を伴うわけではありません。
Q: “involvement” と “connection” の違いは?
A: “connection”(つながり)は、人や物事との「関係性」や「感情的な結びつき」に注目します。”involvement” は、その関係の中で実際に行動したり関わったりすることを指します。つまり、”connection” は心のつながり中心、”involvement” は行動を含む関わりです。
Q: “involvement” と “cooperation” の違いは?
A: “cooperation”(協力)は、他の人と一緒に目的を達成するために「協力する行動」に焦点を当てています。対して “involvement” は、その協力行動も含みつつ、より広い意味で関わることを指します。つまり、”cooperation” は協調的な関係に限定されますが、”involvement” は対立を含む関与も含まれます。
Q: “active involvement” と “emotional involvement” の違いは?
A: “active involvement” は、実際に行動をともなう積極的な参加を指します。一方、”emotional involvement” は、気持ちの面で深く関わることを意味します。行動するかどうかより、感情の深さが中心です。
コメント