スポンサーリンク

staple

staple 1900
staple
スポンサーリンク

“Staple” means something very important or used/eaten very often.

「staple」は「とても大事なもの」や「よく使う・食べるもの」を意味します。

以下は英単語 “staple” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「staple」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号(IPA)英語例文
名詞主食、主要製品/ˈsteɪ.pəl/Rice is a staple food in many Asian countries.
名詞ホッチキスの針/ˈsteɪ.pəl/I need more staples for the stapler.
動詞ホッチキスで留める/ˈsteɪ.pəl/She stapled the papers together.
形容詞主要な、基本的な/ˈsteɪ.pəl/Bread is a staple item in most households.

「staple」の語源(etymology)

「staple」は古英語「stapol(柱、支え)」に由来し、「中心になるもの」「基本となるもの」というイメージが核にあります。

「staple」の類義語(synonyms)

類義語例文
essentialWater is essential for life.
basicLearning the alphabet is a basic step in reading.
fundamentalClean air is fundamental to our health.
primaryHis primary goal is to get a job.
vitalFresh vegetables are vital to a healthy diet.

「staple」の反義語(antonyms)

反義語例文
optionalWearing a tie is optional at this restaurant.
minorIt was a minor problem, nothing serious.

「staple」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
staple foodPotatoes are a staple food in many countries.
staple itemMilk is a staple item in my grocery list.
staple dietThe staple diet here includes fish and rice.
staple productThis company’s staple product is soap.
staple cropWheat is the staple crop of that region.

「staple」の2項表現(binomials)

表現例文
salt and stapleSalt and staple foods were stored for winter.
bread and butterRice and fish are the bread and butter of their diet.

英語ストーリー(english story)

Title: A Grocery Store Staple

On a rainy morning, Sarah walked into her local grocery store. She was planning to buy just a few staple items: rice, eggs, and milk. These were the essential things her family needed every week. Rice, in particular, was a staple food in her home, often eaten for both lunch and dinner.

As she walked through the store, she noticed that the price of milk had increased. “It’s becoming more vital to find cheaper options,” she thought. She remembered a small local farm that sold milk directly, and she decided to visit them next time.

At the checkout, the cashier asked if she wanted a receipt. Sarah nodded and watched as he stapled the receipt to her grocery list. She smiled, thinking how such a small basic action—using a staple—could be part of her weekly routine.

While walking home, she thought about how her life depended on these fundamental things. Food, clean water, and shelter were not optional luxuries, but the primary needs of her family.

和訳

タイトル:食料品店の定番品

ある雨の朝、サラは近所の食料品店に入りました。彼女は、米、卵、牛乳などの**staple(とても重要な)品を少しだけ買うつもりでした。これらは、彼女の家族が毎週必要とするessential(欠かせない)なものでした。特に米は、彼女の家では昼食にも夕食にもよく食べるstaple food(主食)**でした。

店内を歩いていると、牛乳の価格が上がっていることに気づきました。「もっと安い選択肢を探すことが**vital(とても重要)**になってきたな」と彼女は思いました。地元の牧場で直接牛乳を売っていることを思い出し、次回はそこに行ってみることにしました。

レジで店員が「レシートは必要ですか」と聞き、サラはうなずきました。そして彼が、レシートを彼女の買い物リストに**stapled(ホッチキスで留めて)**いるのを見て、思わず微笑みました。**basic(基本的)**な行動でも、毎週の習慣になっていることに気づいたのです。

帰り道、彼女は自分の生活がこれらの**fundamental(基本的)なものにどれほど依存しているかを考えていました。食べ物、きれいな水、住む場所はoptional(選べる贅沢品)ではなく、彼女の家族にとってprimary(最も基本的)**な必要品だったのです。

「staple」のQ&A

Q
「essential」と「staple」の違いは何ですか?
A

「essential」は「絶対に必要なもの」、「staple」は「よく使われる基本的なもの」を意味します。たとえば水はessentialですが、米は多くの国ではstapleとされます。

Q
「basic」と「staple」は同じ意味ですか?
A

似ていますが少し違います。「basic」は「基本的な」という意味で、広く使われます。「staple」は「その地域でよく使う、または食べるもの」という具体的な意味合いがあります。

Q
「fundamental」と「staple」は置き換え可能ですか?
A

完全には置き換えられません。「fundamental」は「基本的な原則・土台」の意味が強く、「staple」は「日常でよく使う・食べる物」など、実用品に使います。

Q
「optional」は「staple」の反対語として正しいですか?
A

はい、正しいです。「optional(任意の)」は「絶対に必要ではない」という意味で、「staple(基本的に必要なもの)」とは対照的です。

Q
「minor」は「staple」の反対になりますか?
A

ある意味で反対になります。「minor(重要でない)」は「staple(主要な)」と意味が対立しますが、文脈によって異なります。

Q
「staple food」とは何ですか?
A

「staple food」とは、ある国や地域でよく食べられる主食のことです。例えば、日本では米、インドでは小麦や豆が「staple food」とされます。

Q
「staple item」の意味を教えてください。
A

「staple item」は「よく使われる基本的な商品・物」です。たとえば牛乳やトイレットペーパーなど、家庭で常に必要とされるものを指します。

Q
「staple diet」とはどういう意味ですか?
A

「staple diet」とは、その人や文化にとって日常的に食べられる基本的な食事内容のことです。例:アジアでは米と魚が多くの人のstaple dietです。

Q
「staple crop」の意味を教えてください。
A

「staple crop」は、その地域で最も多く栽培され、主に食料として使われる作物を意味します。例:アメリカではトウモロコシ、中国では米がstaple cropです。

Q
「bread and butter」と「staple」は関係がありますか?
A

はい、関係があります。「bread and butter」は比喩的に「生活の基本となるもの」を意味し、「staple」と似た意味を持ちます。どちらも日常的に欠かせないものを表します。

単語意味(やさしい言葉)使われ方(場面)例文(日本語訳つき)
stapleとても重要なもの/よく使われるもの食べ物・商品・道具で「これが当たり前」「これなしでは困る」場合に使うBread, milk and eggs are everyday staples. (パン、牛乳、卵は日常の必需品です)
chiefいちばん重要なもの複数ある中で「トップ・主要な」ものを指すHis chief concern was safety. (彼の最大の関心事は安全だった)
basic基本的なもの「初歩的」「基本として必要な」ものを指すBasic knowledge of English is essential. (英語の基本知識は必須です)
essential絶対に必要なもの「なければならない」「欠かせない」ものを強調Water is essential for life. (水は生命にとって不可欠です)
main主なもの複数の中で「中心となる」「主要な」ものを言うThe main problem is cost. (主な問題はコストだ)

ニュアンス整理

  • staple:日常的・当たり前・頻繁に使われる/食べられるものに多く使われる。「主食」「必需品」の意味合いが強い。
  • chief:順位が一番・最重要。「中心」「トップ」を言うとき。
  • basic:基礎・根本。「これから始める」「これがなければ成り立たない」意味で使われる。
  • essential:「絶対必要」という強い意味。「これがないとダメ」という場面で使う。
  • main:「中心的・主要な」ものを指す。複数の中で「これ」が中心というときに使う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました