スポンサーリンク

carve

carve 1900
carve
スポンサーリンク

“Carve” means to cut or shape something like wood or meat.

carve は「何かを切ったり彫ったりすること」。

以下は英単語 “carve” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「carve」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号例文
動詞 (verb)(木・石・肉などを)切る、彫る、刻む/kɑːrv/He carved his initials into the tree.

「carve」の語源(etymology)

語源:古英語 ceorfan(切る、削る)
核イメージ:「何かを形づくるために切る動き」

「carve」の類義語(synonyms)

類義語例文
cutHe cut the meat into small pieces.
sculptShe sculpted a beautiful statue from marble.
chiselThe artist chiseled the figure out of stone.
engraveThey engraved his name on the trophy.
shapeHe shaped the wood into a toy boat.

「carve」の反義語(antonyms)

反義語例文
buildThey built a house from bricks.
attachHe attached the handle to the door.

「carve」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
carve a pumpkinWe carved a pumpkin for Halloween.
carve meatHe carved the turkey at dinner.
carve a statueThe artist carved a statue of a lion.
carve intoShe carved her name into the desk.
carve out a careerHe carved out a career in music.

「carve」の2項表現(binomials)

2項表現例文
cut and carveThe chef had to cut and carve the large roast.
shape and carveThe sculptor will shape and carve the stone.

英語ストーリー(english story)

Title: The Carving Competition

At the small town fair, a carving competition was held every autumn. This year, Tom decided to join. He had always wanted to carve a statue, and he finally had time. He chose to sculpt a horse, using only a chisel and hammer. He worked for hours each day, carefully shaping the wood.

Other participants used different tools to cut and carve their art. One woman engraved flowers into a wooden plate, and a boy carved a funny face into a pumpkin.

Tom remembered how he had once carved his name into a tree when he was young. Now, he wanted to carve out a career as a wood artist. His dream was not just to shape and carve wood, but to create something meaningful.

On the day of the competition, people gathered to see the art. Tom’s horse looked strong and graceful. The judges praised his skills. He didn’t win first prize, but he received many compliments. He felt proud.

That evening, as he cleaned his tools, Tom smiled. This was just the beginning. Slowly, he would carve out a new life doing what he loved.

和訳

題:彫刻大会

小さな町の祭りでは、毎年秋に彫刻大会が開かれます。今年、トムは参加することにしました。彼はいつか(carve:彫る)像を作りたいと思っており、ついに時間ができたのです。彼は(sculpt:彫刻する)馬を選び、のみとハンマーだけを使って取り組みました。彼は毎日何時間もかけて、木を慎重に(shape:形作る)していきました。

他の参加者はさまざまな道具で作品を(cut and carve:切ったり彫ったり)していました。ある女性は木の皿に花を(engrave:彫る)し、少年はカボチャに面白い顔を(carve:彫る)していました。

トムは昔、木に自分の名前を(carve into:彫った)ことを思い出しました。今の彼は、木工芸術家として(carve out a career:キャリアを切り開く)ことを目指しています。彼の夢は、ただ木を(shape and carve:形作って彫る)だけでなく、意味のあるものを作ることでした。

大会当日、人々が作品を見に集まりました。トムの馬は力強く、優雅でした。審査員たちは彼の技術を称賛しました。彼は一等賞を逃しましたが、多くの賞賛を受け取りました。トムは誇りに思いました。

その晩、道具を片付けながら、トムは微笑みました。これは始まりにすぎません。彼は少しずつ、自分の好きなことで新しい人生を(carve out:切り開いて)いくつもりです。

「carve」のQ&A

Q
carve と cut の違いは何ですか?
A

どちらも「切る」という意味がありますが、carve は特に「形を作るために細かく彫る」イメージがあり、cut はもっと広い意味で一般的な「切る」動作を指します。

Q
sculpt は carve と同じ意味ですか?
A

似ていますが、sculpt は主に芸術的な彫刻をする場合に使われ、carve はもっと日常的に使われることが多いです(例:かぼちゃを彫るなど)。

Q
carve と engrave の違いは何ですか?
A

carve は木や石などを削って立体的な形を作るのに使い、engrave は金属やガラスなどに文字や模様を「平面的に刻む」ときに使います。

Q
build は carve の反対語になるのですか?
A

はい。carve が「削って形を作る」のに対して、build は「材料を積み重ねて作る」ので、意味的に反対の動きです。

Q
attach は carve の反義語になりますか?
A

はい。carve は「削って取り除く」行為で、attach は「何かをくっつける」行為なので、動作の方向が逆で反義語的に使えます。

Q
「carve a pumpkin」はどういう意味ですか?
A

ハロウィンなどで「かぼちゃに顔などを彫る」という意味です。おもに装飾目的で行います。

Q
「carve out a career」とはどういう意味ですか?
A

自分の努力や工夫でキャリア(職業人生)を「切り開く」という意味で、目標に向かって少しずつ前進することを表します。

Q
「carve into」と「carve on」の違いは何ですか?
A

「carve into」は物の中に深く彫るイメージで、「carve on」は物の表面に彫るイメージです。どちらも場所を示しますが、into の方が内部への動きを強調します。

Q
「shape and carve」のようなセット表現にはどんな意味がありますか?
A

形を整えて(shape)、彫って仕上げる(carve)という一連の流れを表す表現で、彫刻や工芸の場面でよく使われます。

単語意味(日本語)ニュアンスの違い・使い方英文例和訳
carve彫る・切る・築く木・石・肉などを形作ったり、比喩的に「道を切り開く」時に使うHe carved a statue.彼は彫像を彫った。
cut切る最も一般的な「切る」。はさみ・ナイフなどで物を分ける。She cut the paper.彼女は紙を切った。
slice薄く切るパンや肉などを薄くスライスするときに使う。He sliced the bread.彼はパンをスライスした。
sculpt彫刻する芸術的に石・粘土などを彫って形にする。フォーマル。The artist sculpted a bust.芸術家は胸像を彫刻した。
engrave彫り込む金属・石などに文字・模様を彫り込むときに使う。Her name was engraved on the ring.指輪に彼女の名前が彫られていた。
etch(細かく)刻むガラス・金属に酸やレーザーで細かく模様を刻む感じ。The glass was etched with flowers.ガラスには花が刻まれていた。
shape形作る全体の形を整える、成形する。物理的にも抽象的にも使える。He shaped the clay into a bowl.彼は粘土をお椀の形にした。

解説まとめ

  • carve は「切る・彫る」両方の意味があり、比喩表現(道・成功を切り開く)にも使える万能な語。
  • sculpt/engrave/etch は「芸術的な彫刻・装飾」に特化した語。
  • cut/slice は日常的な「切る」に使う。
  • shape は形を作る動作全般をカバー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました