“Partial” means “not complete” or “showing unfair support to one side.”
「partial」は「全部ではなく、一部分だけ」または「えこひいきする」という意味です。
以下は英単語 “partial” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「partial」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
|---|---|---|---|
| 形容詞 | 一部の、部分的な | /ˈpɑːrʃəl/ | The road was only partially open due to construction. |
| 形容詞 | 偏った、公平でない | /ˈpɑːrʃəl/ | The judge was accused of being partial to the defendant. |
“partial” は “全部ではなく一部分” という意味が基本です。
また、「公平でない/一方的にえこひいきする」という意味もあります。
さらに、「be partial to ~」という形で「〜が好きだ」という意味も覚えると日常会話でも使えます。
業務・学校・友だちとの会話など、さまざまな場面で使える単語なので、「部分的」「偏っている」「好む」という3つの意味を押さえておくと安心です。
「partial」の語源(etymology)
「partial」はラテン語の「pars(部分)」が語源で、「部分的な、一部の」という意味が中心です。この語源から、「完全でない」や「偏っている」という意味が生まれました。
「partial」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 例文 |
|---|---|
| incomplete | His homework was incomplete, so he lost points. |
| biased | The article was clearly biased against the politician. |
| limited | We have a limited amount of time to finish this. |
| unfair | It was unfair to blame her alone for the mistake. |
| one-sided | The debate was one-sided and not balanced. |
「partial」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 例文 |
|---|---|
| complete | The project is now complete and ready to present. |
| impartial | A good teacher should be impartial when grading. |
「partial」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 例文 |
|---|---|
| partial view | We had only a partial view of the stage. |
| partial success | The plan was a partial success, but not perfect. |
| partial answer | He gave a partial answer to the question. |
| partial support | The proposal received only partial support. |
| partial to sweets | She is partial to sweets and eats them often. |
「partial」の2項表現(binomials)
| 2項表現 | 例文 |
|---|---|
| partial and biased | The report was partial and biased in tone. |
| fair and impartial | A judge must be fair and impartial. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Partial Victory at the Office
Sana works in a small marketing company. One day, her team was asked to prepare a presentation for an important client. Everyone worked hard, but the final result was partial because they didn’t have enough time to finish all the slides. Their boss said it was a partial success—the client liked the idea, but needed more details.
During the meeting, some team members felt the manager was being partial to Mike, who got most of the praise. Sana thought it was unfair, because everyone contributed equally.
Later, Sana spoke with the manager. He explained that he didn’t mean to be biased, and he promised to be more impartial next time. He also thanked her for her limited but important help.
Despite the problems, the client gave them partial support and asked for another meeting. Sana was relieved. Though the presentation was incomplete, it led to a second chance.
和訳
タイトル:職場での部分的な勝利
サナは小さなマーケティング会社で働いています。ある日、彼女のチームは重要なクライアント向けのプレゼンテーションを準備するよう依頼されました。みんな一生懸命働きましたが、スライドすべてを完成させる時間が足りず、結果は**部分的(partial)**なものになりました。上司は「**部分的な成功(partial success)**だ」と言いました。クライアントはアイデアは気に入ったものの、もっと詳細が必要だと言ったのです。
会議中、数人のメンバーは、マネージャーがマイクに**えこひいきしている(partial to)と感じました。サナは、それは不公平(unfair)**だと思いました。みんなが同じように貢献したからです。
その後、サナはマネージャーに話しました。彼は**偏っていた(biased)つもりはないと説明し、今後はもっと公平(impartial)にすることを約束しました。そして、サナの限られた(limited)**ながら重要な助けに感謝しました。
問題はあったものの、クライアントは**部分的な支援(partial support)**を示し、再度のミーティングを提案しました。サナはほっとしました。**不完全(incomplete)**なプレゼンでしたが、次につながるチャンスになったのです。
「partial」のQ&A
- Q「incomplete」と「partial」の違いは何ですか?
- A
「incomplete」は「完成していない」「足りない」という意味に焦点があります。「partial」は「一部分だけある」や「えこひいきする」という意味を含むので、使い方に違いがあります。
- Q「biased」は「partial」と同じ意味ですか?
- A
はい、どちらも「偏った」という意味ですが、「biased」は意見や判断が不公平であることを強調します。「partial」は感情的なえこひいきにも使われます。
- Q「limited」と「partial」はどちらも「少ない」イメージですが、どう使い分けますか?
- A
「limited」は「制限された」「範囲が狭い」ことに使い、「partial」は「全体の一部」や「完全でない」というニュアンスに使います。文脈によって使い分けます。
- Q「unfair」は「partial」の反対ですか?
- A
いいえ、「unfair(不公平)」は意味的に「partial(えこひいき)」に似ています。反対語は「impartial(公平な)」や「complete(完全な)」になります。
- Q「impartial」と「partial」の違いは何ですか?
- A
「impartial」は「公平な」「偏りのない」という意味で、「partial」の「えこひいきする」意味の反対語です。特に判断や評価の場面で使われます。
- Q「partial view」はどういう意味ですか?
- A
「partial view」は「一部しか見えない景色」や「全体の一部の見方」という意味です。完全な景色が見えないときなどに使われます。
- Q「partial success」はどんな時に使いますか?
- A
「partial success」は「部分的な成功」を意味し、全部うまくいったわけではないけど、ある程度の成果があった時に使います。
- Q「partial to sweets」とはどういう意味ですか?
- A
「partial to sweets」は「甘いものが好き」「甘いものに目がない」という意味のイディオム表現です。「partial」は「好む」「えこひいきする」という意味です。
- Q「partial support」はどういう支援を指しますか?
- A
「partial support」は「全面的ではない支援」や「限定的な支援」を指します。例えば、一部の人や条件だけを支援する場合に使われます。
違いのまとめ
- partial:全部ではない、一部だけ。偏っている。〜が好き(be partial to)。
- incomplete:やりかけ、まだ終わっていない。完成していない。
- biased:自分の考えに偏っている。他の意見をちゃんと見ていない。
- fond of:カジュアルに「〜が好き」。
- unfair:ルールに合っていない、不平等。


コメント