スポンサーリンク

sincere

sincere 1900
sincere
スポンサーリンク

“To say or do something with true and honest feelings.”

「うそがなく、本当の気持ちで言うこと」

以下は英単語 “sincere” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「sincere」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号(IPA)例文
形容詞本心からの、誠実な/sɪnˈsɪə(r)/She gave me a sincere apology for her mistake.

「sincere」は気持ちや言葉にうそがない状態。

見せかけじゃなくて本当の気持ちを表すときに使う。

「sincere」の語源(etymology)

“sincere” はラテン語の sincerus(純粋な、混じりけのない)に由来します。
この単語のコアイメージは「偽りがない・混じり気のない心」です。

「sincere」の類義語(synonyms)

類義語例文
honestHe gave an honest answer to the difficult question.
genuineHer smile was genuine and warm.
heartfeltHe sent his heartfelt thanks to everyone who helped him.
earnestShe gave an earnest effort to improve her English.
candidHe was candid about his feelings during the interview.

「sincere」の反義語(antonyms)

反義語例文
insincereHis apology seemed insincere and forced.
fakeShe wore a fake smile to hide her real emotions.

「sincere」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
sincere apologyHe offered a sincere apology for being late.
sincere thanksI want to express my sincere thanks to my teacher.
sincere effortShe made a sincere effort to learn the language.
sincere beliefHe has a sincere belief in helping others.
sincere desireI have a sincere desire to change my life.

「sincere」の2項表現(binomials)

表現例文
honest and sincereThe teacher was both honest and sincere in her comments.
kind and sincereHe is known as a kind and sincere person.

英語ストーリー(english story)

Title: A Sincere Apology at Work

Mika had just started her part-time job at a local bookstore. On her second week, she accidentally spilled coffee on some books while restocking the shelf. Her heart dropped. She immediately told her manager, Mr. Tanaka, what had happened. “I’m so sorry. It was completely my fault,” she said with a sincere look.

Mr. Tanaka looked at her seriously but gently replied, “I appreciate your honest and sincere attitude. It’s important to take responsibility.”

Mika felt bad, but she wanted to make up for her mistake. She cleaned up the mess, helped with closing the store, and even stayed late. Her sincere effort impressed Mr. Tanaka.

Later, she wrote a note to him: “Dear Mr. Tanaka, I want to express my sincere apology for the accident. I’ll be more careful from now on.”

He read her letter and said, “Your heartfelt words show your true character. I believe you’re a genuine person who learns from mistakes.”

Since then, Mika worked hard every day. She had a sincere desire to do better, and her earnest attitude became a good example for other staff. She learned that being honest and sincere was not just about saying sorry—it was about showing it through action.

和訳

タイトル:職場での心からの謝罪

ミカは地元の本屋でアルバイトを始めたばかりでした。2週目のある日、本を棚に戻しているときに、うっかりコーヒーをこぼしてしまいました。彼女の心は凍りつきました。すぐに店長のタナカさんに報告しました。「本当にすみません。全部私のミスです」と、**sincere(本心からの)**表情で言いました。

タナカさんは真剣な表情で、しかし優しく言いました。「君の**honest and sincere(正直で誠実な)**態度は評価するよ。責任を取ることは大切だ。」

ミカはとても反省していましたが、なんとか償いたいと思いました。彼女は店内を掃除し、閉店作業も手伝い、さらに残業もしました。その**sincere effort(誠実な努力)**に、タナカさんは感心しました。

その後、彼女は手紙を書きました。「タナカ様、このたびは本当に申し訳ありませんでした。**sincere apology(心からの謝罪)**を申し上げます。今後はもっと気をつけます。」

タナカさんは手紙を読み、「**heartfelt(心のこもった)言葉には君の人柄が表れているね。君はgenuine(本物の、誠実な)**人間だと思うよ」と言いました。

その日からミカは毎日一生懸命働きました。**sincere desire(心からの願い)で、もっと良くなりたいと思ったのです。彼女のearnest(真剣な)**姿勢は他のスタッフの手本になりました。ミカは「**honest and sincere(正直で誠実)**でいることは、ただ謝るだけでなく、行動で示すことだ」と学びました。

「sincere」のQ&A

Q
類義語「honest」と「sincere」はどう違うの?
A

「honest」は「正直でうそをつかないこと」を表し、「sincere」は「心からの気持ちがこもっていること」を表します。たとえば、honestは事実を正しく伝えることに重点があり、sincereは感情のこもった行動や言葉に重点があります。

Q
「genuine」と「sincere」は同じ意味ですか?
A

似ていますが少し違います。「genuine」は「本物」という意味もあり、物にも使えます。「sincere」は気持ちや態度に使われることが多いです。たとえば、「genuine smile」は本物の笑顔、「sincere apology」は心からの謝罪です。

Q
「sincere」と「heartfelt」はどちらが丁寧な表現ですか?
A

「heartfelt」のほうが少しフォーマルで強い感情を表します。「sincere」も丁寧ですが、より日常的な表現として使いやすいです。

Q
「insincere」はどういうときに使いますか?
A

「insincere」は「うわべだけで本当の気持ちがこもっていないとき」に使います。たとえば「insincere apology(口先だけの謝罪)」のように使われます。

Q
「sincere apology」と「true apology」は同じ意味ですか?
A

似ていますが、「sincere apology」はもっと一般的な表現でよく使われます。「true apology」はあまり自然な表現ではありません。

Q
「sincere thanks」はどんなときに使いますか?
A

感謝の気持ちを丁寧に伝えたいときに使います。たとえば、メールの結びやスピーチの中で「I want to express my sincere thanks.」と言えば、礼儀正しい印象になります。

Q
「honest and sincere」はよく使う表現ですか?
A

はい、「honest and sincere」は、誰かの人柄を褒めるときによく使われます。「彼は正直で誠実な人です」のように紹介するときに便利です。

Q
「kind and sincere」はどんな意味になりますか?
A

「親切で誠実な」という意味です。相手の優しさと心の正直さを同時に表すときに使われます。

単語品詞意味(日本語)ニュアンス・特徴例文(英語)和訳例
sincere形容詞誠実な、心からの気持ちや言葉に嘘やごまかしがなく、本心であることShe gave a sincere thank-you speech.彼女は心からのお礼のスピーチをした。
honest形容詞正直な、嘘をつかない正しいことを言う人・行動に対して使う。道徳的な「正しさ」に近い。He is an honest student who never cheats.彼は絶対にカンニングしない正直な生徒だ。
genuine形容詞本物の、心からの本物・偽物の対比や「感情の本当さ」に使われる。信頼感のある響き。I could feel her genuine happiness.彼女の心からの喜びが伝わってきた。
frank形容詞率直な、遠慮のない感じたことを隠さずストレートに言う。時にぶっきらぼうにも聞こえる。Let me be frank—I don’t agree with you.はっきり言うけど、あなたには同意できません。
  • sincere:心の中からの気持ち。うそがない。
  • honest:正しいことを言う・する。行動の正直さ。
  • genuine:気持ち・物が本物。自然体で信頼できる。
  • frank:言葉がストレート。思ったことをそのまま言う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました