“Comprehend” means to fully understand the meaning of something.
「comprehend」は、物事の意味を深く理解すること。
以下は英単語 “comprehend” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「comprehend」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 | 
|---|---|---|---|
| 動詞 (verb) | 理解する、意味を正しくつかむ | /ˌkɑːmprɪˈhend/ | He couldn’t comprehend why she was upset. | 
「comprehend」の語源(etymology)
ラテン語 comprehendere(一緒に + つかむ)から来ており、「しっかりつかむ → 理解する」というイメージがあります。
「comprehend」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 英語例文 | 
|---|---|
| understand | I understand what you’re saying. | 
| grasp | It took me a while to grasp the idea. | 
| realize | He realized the truth too late. | 
| perceive | She perceived a change in his mood. | 
| make sense of | I can’t make sense of this problem. | 
「comprehend」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 英語例文 | 
|---|---|
| misunderstand | I misunderstood her message. | 
| ignore | He ignored the warning signs. | 
「comprehend」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 英語例文 | 
|---|---|
| fully comprehend | It’s hard to fully comprehend his actions. | 
| fail to comprehend | She failed to comprehend the danger. | 
| difficult to comprehend | The concept is difficult to comprehend. | 
| try to comprehend | He tried to comprehend the situation. | 
| begin to comprehend | She began to comprehend what had happened. | 
「comprehend」の2項表現(binomials)
| 2項表現 | 英語例文 | 
|---|---|
| thoughts and feelings | He tried to comprehend her thoughts and feelings. | 
| cause and effect | It’s important to comprehend cause and effect in science. | 
英語ストーリー(english story)
Title: Trying to Comprehend
Lisa sat quietly in the classroom, staring at the board. The teacher had just explained a complex science theory, and although Lisa tried hard, she couldn’t comprehend it. It wasn’t just difficult—it felt impossible.
After class, her friend Tom said, “Don’t worry. It took me a week to fully grasp that idea.” Lisa smiled, feeling a bit better. She decided to take a walk and think. Sometimes, understanding something new takes time. “Maybe I need to try a different way to make sense of it,” she said to herself.
That night, Lisa looked up a video explaining the theory in simple terms. Suddenly, it started to make sense. She finally began to comprehend the connection between cause and effect.
The next day, Lisa told her teacher, “I finally understand the lesson!” The teacher replied, “Great! It’s okay to struggle at first. The key is to keep trying.”
Lisa had learned that failing to understand something at first doesn’t mean you’ll never get it. With time and effort, we can all comprehend new things—even if they seem hard at first.
和訳
タイトル:理解しようとすること
リサは教室で静かに座り、黒板を見つめていました。先生が難しい科学の理論を説明したばかりでしたが、リサにはそれが**comprehend(理解する)**できませんでした。難しいというより、まるで不可能に思えました。
授業の後、友達のトムが言いました。「心配しないで。僕はその考えを**grasp(つかむ、理解する)するのに1週間かかったよ。」リサは少し元気を取り戻して笑いました。散歩をしながら考えることにしました。時には、新しいことを理解するには時間がかかるものです。「別の方法でmake sense of(意味を理解する)**する必要があるかも」と彼女は思いました。
その夜、リサはその理論をやさしく説明している動画を見つけました。すると突然、すべてが**make sense(意味がわかる)**ようになりました。リサはついに、**cause and effect(原因と結果)の関係をcomprehend(理解する)**し始めたのです。
翌日、リサは先生に言いました。「やっと授業が**understand(理解する)**できました!」先生は言いました。「素晴らしい! 最初につまずいても大丈夫。大事なのは、努力し続けることです。」
リサは、最初に理解できなくても、あきらめなければいつか必ず**comprehend(理解する)**できるということを学びました。
「comprehend」のQ&A
- Qcomprehendの類義語には何がありますか?
 - A
comprehendの類義語には、understand(理解する)、grasp(つかむように理解する)、realize(気づいて理解する)、perceive(感じて理解する)、make sense of(意味を理解する)などがあります。それぞれ状況に応じて使い分けられます。
 
- Qgraspとcomprehendの違いは何ですか?
 - A
graspは「アイデアや概念をつかむように理解する」というイメージで、comprehendよりカジュアルな印象があります。comprehendはややフォーマルで、深くしっかりと理解するという意味に使われることが多いです。
 
- Qcomprehendの反義語には何がありますか?
 - A
反義語には、misunderstand(誤解する)、ignore(無視する)があります。comprehendが「正しく理解する」ことに対し、misunderstandは「誤って理解する」、ignoreは「理解しようとしない、無視する」意味です。
 
- Qfail to comprehendはどんな時に使いますか?
 - A
fail to comprehendは「理解できない」「理解に失敗する」という意味で、複雑な状況や感情、理論がわからない時に使います。例:I fail to comprehend his decision.(彼の決断が理解できない)
 
- Qcomprehendのよくあるコロケーションは何ですか?
 - A
よく使われる組み合わせは、fully comprehend(完全に理解する)、fail to comprehend(理解できない)、difficult to comprehend(理解が難しい)、try to comprehend(理解しようとする)、begin to comprehend(理解し始める)などがあります。
 
- Qfully comprehendとunderstandの違いは何ですか?
 - A
fully comprehendは「完全に深く理解する」という意味で、複雑なことを時間をかけてよく理解した時に使います。understandはもっと一般的で、日常的な理解にも使えます。
 
- Qcomprehend cause and effectはどんな意味ですか?
 - A
comprehend cause and effectは「原因と結果を理解する」という意味です。科学や論理の学習でよく使われ、出来事がどうして起こったか、その結果どうなるかを理解することを表します。
 
| 単語 | 意味 | ニュアンス・使い方の違い | 例文(英語) | 例文(日本語訳) | 
|---|---|---|---|---|
| comprehend | 物事を深く理解する/その本質をつかむ | フォーマルで「単に知る/理解する」以上に「完全に理解する・すべてをつかむ」という印象があります。(メリアム・ウェブスター) | He finally comprehended the full meaning of the story. | 彼はついにその物語の本当の意味を理解しました。 | 
| understand | 理解する/分かる | より一般的・日常的な言葉。何かの意味や仕組みが「分かる」状態を表します。 | I understand what you mean. | 君の言いたいことが分かります。 | 
| grasp | (アイデア・概念を)つかむ/把握する | 比喩的に「アイデアを手でつかむように理解する」というイメージ。comprehend よりややカジュアル。 | She grasped the concept quickly. | 彼女はその概念をすぐに把握しました。 | 
| realize | 気づく/理解する(突然/ある時点で) | 「ああ、そういうことだったのか!」という“気づき”が強調される。 | I suddenly realized my mistake. | 私は突然、自分の間違いに気づきました。 | 
ポイントまとめ
- understand:日常会話で「~が分かる」という時、まずはこの言葉。
 - grasp:アイデアや概念などを「しっかり把握する」感じ。
 - realize:ある瞬間に「そうか!」と理解や気づきを得る場面。
 - comprehend:もう少し深く、「全体をつかむ」「本質・裏側まで理解する」場面で使う。
 
  
  
  
  

コメント