Not caring or showing interest in something.
何かに興味や関心がないこと。
以下は英単語 “indifferent” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「indifferent」の主な意味(main meaning)
品詞 | 意味(簡潔な定義) | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
形容詞 | 関心や興味がないこと | /ɪnˈdɪf.ər.ənt/ | He was indifferent to the outcome of the game. |
「indifferent」の語源(etymology)
“indifferent” はラテン語 indifferens(違いを感じない)に由来します。
語源のイメージは「区別がない → どっちでもいい → 無関心な」です。
「indifferent」の類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
apathetic | She was apathetic about politics and never voted. |
unconcerned | He seemed unconcerned about the delay. |
detached | The teacher remained detached during the argument. |
uninterested | I’m uninterested in watching that movie again. |
「indifferent」の反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
interested | She is very interested in environmental issues. |
passionate | He is passionate about music and plays every day. |
「indifferent」のコロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
indifferent attitude | His indifferent attitude made others uncomfortable. |
feel indifferent | I feel indifferent about where we eat tonight. |
remain indifferent | She remained indifferent despite the bad news. |
appear indifferent | He appeared indifferent to their compliments. |
「indifferent」の2項表現(binomials)
表現 | 例文 |
---|---|
hot and cold (感情の変化が激しい/無関心の対比で使われることも) | He runs hot and cold in relationships. |
hit or miss (どちらでもいいという意味でindifferentに似た文脈) | His performance is hit or miss. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Indifferent Intern
Maya started her first internship at a marketing company. She was excited at first, but after a few weeks, she became indifferent. She showed little emotion, and her indifferent attitude was noticed by her team.
Her manager, Mr. Clark, asked, “Why do you seem so uninterested lately?”
Maya replied, “I guess I just don’t feel involved. I feel detached from the projects.”
Mr. Clark said, “Being apathetic won’t help you grow. You need to show you care.”
Maya realized he was right. She had become unconcerned, not because the work was boring, but because she didn’t feel useful.
Later that day, she joined a new project and found it exciting. Her attitude changed. She was no longer indifferent. She started asking questions and helping others.
By the end of the month, Mr. Clark said, “Now that’s the passionate intern I hoped for.”
Maya smiled. She had gone from feeling indifferent to becoming truly interested.
和訳
題:無関心だったインターン
マヤはマーケティング会社で初めてのインターンを始めました。最初はわくわくしていましたが、数週間後、彼女は**indifferent(無関心)になってしまいました。感情をほとんど表さず、そのindifferent attitude(無関心な態度)**はチームにも気づかれていました。
上司のクラーク氏が尋ねました。「最近、なぜそんなに**uninterested(興味がなさそう)**なんだい?」
マヤは答えました。「なんだか自分が関われていない気がするんです。プロジェクトから**detached(距離を感じて)**しまって。」
クラーク氏は言いました。「**apathetic(無感情)**では成長できないよ。もっと関心を持たないと。」
マヤはその言葉に納得しました。仕事がつまらなかったからではなく、自分が役に立っていないと感じて**unconcerned(関心を失って)**いたのです。
その日の後半、彼女は新しいプロジェクトに参加し、興奮を覚えました。態度が変わりました。もはや**indifferent(無関心)**ではありませんでした。彼女は質問をし、他の人を手伝いました。
月末にはクラーク氏が言いました。「これが私が期待していた**passionate(情熱的)**なインターンだよ。」
マヤは笑いました。彼女は**feeling indifferent(無関心な気持ち)から、本当にinterested(関心がある)**な自分へと変わっていたのです。
「indifferent」のQ&A
- Q「apathetic」と「indifferent」の違いは何ですか?
- A
「apathetic」は感情や関心の欠如をより強く表します。一方「indifferent」は「どちらでもいい」という軽い無関心も含むので、少し柔らかい表現です。
- Q「uninterested」と「indifferent」は同じ意味ですか?
- A
似ていますが少し違います。「uninterested」は「興味がない」という直接的な意味ですが、「indifferent」は「興味がない」だけでなく「気にしていない」「関係ない」といった意味も含まれます。
- Q「detached」はどんなときに使いますか?
- A
「detached」は感情的に距離を置いている状態を表します。状況を冷静に見ているときにも使えます。「indifferent」より少し客観的な響きがあります。
- Q「interested」は「indifferent」の反対語としてどう使いますか?
- A
「interested」は「何かに関心がある」という意味で、「indifferent(関心がない)」の反対の感情を表します。
- Q「passionate」はなぜ「indifferent」の反対語になるのですか?
- A
「passionate」は「情熱的な」という意味で、「何かに強く関心を持ち、熱中している」状態です。「無関心」と正反対の感情です。
- Q「indifferent attitude」はどんな場面で使いますか?
- A
誰かが興味を持っていない態度や無関心な様子を表すときに使います。たとえば、会議中に何も反応しない社員などに使われます。
- Q「feel indifferent」はどんな意味ですか?
- A
「どちらでもいい」「関心がない」と感じることを表します。例えば「何を食べてもいいよ」と言いたいときに使えます。
- Q「remain indifferent」はいつ使う表現ですか?
- A
何か出来事があっても感情や関心が動かないときに使います。たとえば「悪いニュースにも彼は無関心だった」などの場面です。
- Q「appear indifferent」はどんなニュアンスですか?
- A
実際に無関心かどうかはわからないけれど、見た目や態度からそう見えるときに使います。つまり「そう見えるだけかもしれない」という含みがあります。
indifferent / apathetic / uninterested / unconcerned / detached の違い
単語 | 意味 | ニュアンス | 例文 |
---|---|---|---|
indifferent | 関心がない・どちらでもいい | 感情・結果に影響されない | He was indifferent to the outcome. |
apathetic | 感情が欠けている・無気力 | 無表情・感情が薄い状態 | She felt apathetic after the failure. |
uninterested | 興味がない | 話題や活動に関心がない | He’s uninterested in politics. |
unconcerned | 心配していない・気にしていない | 状況を軽く受け止める | She seemed unconcerned about the delay. |
detached | 客観的・距離を置いた | 感情を抑えて冷静に見ている | The judge remained detached during the trial. |
コメント