スポンサーリンク

brave

brave 1900
brave
スポンサーリンク

To face danger or difficulty without being afraid.

こわがらずに、むずかしいことやあぶないことに立ち向かうこと。

以下は英単語 “brave” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「brave」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号(IPA)例文
形容詞 (adj.)恐れずに困難に立ち向かう/breɪv/She was brave enough to speak in front of the large crowd.
動詞 (v.)困難や危険に立ち向かう/breɪv/He braved the storm to rescue the dog.
名詞 (n.) ※文学的勇敢な人/breɪv/The braves were honored for their service.

「brave」の語源(etymology)

“Brave” は ラテン語 “bravus”(野生の、勇ましい)からきています。もともとは「たくましい」「恐れを知らない」というイメージをもつ言葉です。

「brave」の類義語(synonyms)

類義語例文
courageousThe firefighter was courageous during the rescue.
fearlessShe is fearless when it comes to public speaking.
boldHe made a bold decision to start his own business.
daringThe daring climber reached the top without ropes.
heroicHis heroic actions saved many lives.

「brave」の反義語(antonyms)

反義語例文
cowardlyIt was cowardly to leave his friend behind.
timidThe timid cat hid under the bed during the storm.

「brave」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
brave personA brave person stood up for what was right.
brave actClimbing that mountain alone was a brave act.
be braveYou have to be brave and tell the truth.
brave decisionIt was a brave decision to change careers.
brave enough toHe was brave enough to apologize.

「brave」の2項表現(binomials)

表現例文
brave and strongThe soldier was brave and strong in battle.
bold and braveShe made a bold and brave move in court.

英語ストーリー(english story)

Title: The Brave Decision

Emma worked at a small bakery in town. She loved her job, but one day she found out that the owner was using expired ingredients. It was a brave decision, but she decided to report it.

At first, she was afraid. “What if I lose my job?” she thought. But then she remembered her grandfather, who was a brave person (brave person) in the army and always told her to be courageous (courageous). So, Emma went to the health department and told them everything.

The inspectors came and confirmed the truth. The bakery was temporarily closed, and many people were upset. However, Emma’s act was soon seen as a brave act (brave act) that protected the health of many customers.

Her friends called her bold and brave (bold and brave), and even strangers admired her. “You were brave enough to stand up for what is right,” one customer said. Emma felt proud. Even though it was hard, she knew she made the right choice.

Later, she got a new job at a better bakery, where people were honest and kind. Emma had learned that being brave and strong (brave and strong) means doing the right thing, even when it’s difficult.

和訳

タイトル:勇気ある決断

エマは町の小さなパン屋で働いていました。彼女は仕事が好きでしたが、ある日オーナーが期限切れの材料を使っていることに気づきました。**それは勇気ある決断(brave decision)**でしたが、彼女はそれを通報することにしました。

最初はとても不安でした。「仕事を失ったらどうしよう?」と思いました。でも彼女は、軍隊で**勇敢な人(brave person)**だった祖父のことを思い出しました。祖父はいつも「勇気を持て(courageous)」と言っていました。そこでエマは保健所に行き、すべてを話しました。

調査員が来て真実を確認しました。パン屋は一時閉店となり、多くの人が怒りました。しかし、エマの行動はすぐに「勇敢な行為(brave act)」として評価されました。

友達は彼女を「大胆で勇敢(bold and brave)」だと称え、見知らぬ人も賞賛しました。「あなたは正しいことのために**勇気を出した(brave enough)**んですね」とある客が言いました。エマは誇りに感じました。難しいことでしたが、正しい選択をしたと思いました。

その後、彼女はよりよいパン屋で新しい仕事に就きました。そこでは正直で親切な人たちが働いていました。エマは、「勇気と強さ(brave and strong)」とは、たとえ難しくても正しいことをすることだと学んだのです。

「brave」のQ&A

Q
“brave”と”fearless”の違いは?
A

“brave”は「怖くても行動する勇気」を表し、”fearless”は「最初から怖がらない性格や態度」を表します。

Q
“brave”と”bold”は同じ意味ですか?
A

似ていますが、”bold”はより「大胆でリスクを恐れない」ニュアンスが強く、”brave”は「危険や恐怖を感じながらも立ち向かう」意味です。

Q
“courageous”と”brave”の違いは?
A

どちらも「勇敢な」を意味しますが、”courageous”はよりフォーマルで内面的な強さを強調します。”brave”は日常的で行動に焦点が当たります。

Q
“cowardly”は”brave”の反対語ですか?
A

はい。”cowardly”は「臆病な」「勇気のない」という意味で、”brave”の反対語になります。

Q
“timid”も反対語ですか?
A

はい。”timid”は「内気な、こわがりな」という意味で、”brave”のように行動する勇気がない状態を表します。

Q
“brave person”とはどういう人のことですか?
A

危険や困難に立ち向かう勇気を持った人のことを指します。たとえば、災害時に人を助ける人などです。

Q
“brave act”とは何を意味しますか?
A

勇敢な行動のことです。例としては、誰かを助けるために危険を冒すことなどが含まれます。

Q
“brave enough to”の使い方を教えてください。
A

「〜するほど勇気がある」という意味です。例:”She was brave enough to tell the truth.”(彼女は真実を話す勇気があった)

Q
“bold and brave”はどんな表現ですか?
A

「大胆で勇敢な」という意味の決まり文句です。強い決断や行動を表すときに使われます。

Q
“brave and strong”の意味は?
A

「勇敢で強い」という意味で、心や行動がしっかりしている人を表す時に使われます。

brave / courageous / bold / fearless / daring / heroic の違い

単語意味ニュアンス例文
brave恐怖を感じながらも行動する勇気一般的・日常的She was brave enough to speak the truth.
courageous精神的に強い・フォーマル道徳的勇気を強調He made a courageous choice to stand alone.
bold大胆でリスクを恐れない自信と決断力を示すHe made a bold move to start his business.
fearlessまったく恐れない生まれつき怖がらない性格The fearless climber reached the summit.
daring危険を冒す勇気冒険的・挑戦的な行動She made a daring escape from the fire.
heroic英雄的な勇気他人を救う・犠牲的His heroic act saved many lives.

コメント

タイトルとURLをコピーしました