“Fluent” means speaking a language easily and smoothly or moving in a smooth way.
「fluent」は、言葉をなめらかにすらすら話すことや、動きなどがスムーズなことを表す形容詞です。
以下は英単語 “fluent” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「fluent」の主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
形容詞 | 言葉をすらすら話せる | /ˈfluːənt/ | She is fluent in both English and Spanish. |
形容詞 | 滑らかで流れるような | /ˈfluːənt/ | His movements were fluent and graceful. |
「fluent」の語源(etymology)
「fluent」はラテン語「fluere(流れる)」に由来し、「流れるように話す」イメージがあります。水が自然に流れるように、言葉や動きが止まらずスムーズであることを表します。
「fluent」の類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
articulate | He is very articulate and explains things clearly. |
eloquent | The speaker gave an eloquent speech that moved everyone. |
smooth | Her voice was smooth and calming. |
expressive | Her face was expressive and showed every emotion. |
well-spoken | He is polite and well-spoken during interviews. |
「fluent」の反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
awkward | He gave an awkward reply during the presentation. |
hesitant | She was hesitant to speak in front of the class. |
「fluent」のコロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
fluent speaker | She is a fluent speaker of French. |
become fluent | I want to become fluent in English. |
speak fluent English | He speaks fluent English like a native. |
fluent in (language) | She is fluent in Japanese and Korean. |
fluent writing | His fluent writing impressed the teacher. |
「fluent」の2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
fluent and confident | He answered all the questions fluent and confident. |
smooth and fluent | Her dance moves were smooth and fluent. |
英語ストーリー(english story)
Title: Fluent at Work
Saki had always dreamed of working in a global company. To achieve her goal, she practiced English every day. After years of effort, she became fluent in English and could have long conversations without hesitation.
One day, her company welcomed a new client from Canada. Her manager asked, “Saki, could you handle the meeting?” She was nervous but replied in a fluent and confident voice, “Yes, I’ll take care of it.”
During the meeting, she spoke clearly and naturally. Her fluent writing helped her prepare the documents, and her smooth and fluent explanations impressed the client.
After the meeting, her manager said, “You are really well-spoken. I’m proud of you.” Saki smiled. She remembered the days when she had been awkward and hesitant in English. But now, she was a fluent speaker.
Her dream had come true, and she felt ready for even bigger challenges.
和訳
タイトル:職場で流ちょうに話す
サキはずっと、世界で活躍する会社で働くのが夢でした。その夢を叶えるために、毎日英語を練習しました。何年もの努力の末、サキは英語を**流ちょう(fluent)**に話せるようになり、ためらいなく長い会話ができるようになりました。
ある日、会社にカナダから新しいクライアントが来ました。上司が言いました。「サキさん、この打ち合わせお願いできる?」彼女は緊張しましたが、**流ちょうで自信のある(fluent and confident)**声で答えました。「はい、お任せください。」
打ち合わせ中、彼女ははっきりと自然に話しました。彼女の**流ちょうな文章(fluent writing)**が資料作成に役立ち、**滑らかで流れるような(smooth and fluent)**説明はクライアントに好印象を与えました。
会議後、上司は言いました。「本当に話し方が上手(well-spoken)ですね。誇りに思います。」サキは微笑みました。かつて英語がぎこちなく(awkward)、**ためらいがち(hesitant)だった日々を思い出したのです。しかし今では、彼女は流ちょうに話せる人(fluent speaker)**でした。
夢が叶い、彼女はさらに大きな挑戦に向かう準備ができていました。
「fluent」のQ&A
- Qfluentとarticulateの違いは?
- A
「fluent」は言葉が止まらず流れるように出てくることを指し、「articulate」は自分の考えをはっきり、分かりやすく言葉にできることに重点があります。
- Qfluentとeloquentは同じ意味ですか?
- A
似ていますが、「eloquent」は感情や説得力を込めて上手に話すことに焦点があります。「fluent」は話のスムーズさを表します。
- Qfluentとsmoothの違いは?
- A
「fluent」は言語に特化して使われ、「smooth」は言語だけでなく動きや表面など幅広い場面で使われます。たとえば、動作や手順が「スムーズ」でも「fluent」とは言いません。
- Qfluentとwell-spokenの違いは?
- A
「fluent」は言葉をすらすらと話せることを示し、「well-spoken」は礼儀正しく、上手に話す態度や話し方の良さを強調します。
- Qawkwardはfluentの反対語になりますか?
- A
はい。「awkward」はぎこちない、不自然という意味があり、「fluent(流ちょう)」とは逆の状態を表します。
- Qhesitantとfluentはどのように対照的ですか?
- A
「hesitant」は言葉に詰まったりためらったりする様子で、「fluent」はためらいなく話せる状態です。自信の違いも表しています。
- Qfluent speakerの意味は?
- A
「fluent speaker」は、ある言語を流ちょうに話せる人のことを指します。例:She is a fluent speaker of English.
- Qbecome fluentの使い方は?
- A
「become fluent」は「流ちょうになる」という意味で、語学習得の過程に使われます。例:I want to become fluent in Spanish.
- Qfluent writingとはどのような文章ですか?
- A
「fluent writing」は、文章が自然で読みやすく、すらすらと書かれていることを意味します。話し言葉ではなく書き言葉での流ちょうさを表します。
- Qspeak fluent Englishとspeak English fluentlyの違いは?
- A
どちらも意味はほぼ同じですが、「speak fluent English」は形容詞「fluent」が名詞「English」を修飾し、「speak English fluently」は副詞「fluently」が動詞「speak」を修飾しています。どちらも正しい表現です。
コメント