“Extinct” means something no longer exists, like animals that all have died out.
「extinct」は、生き物や習慣などがもう存在しないことを意味します。
以下は英単語 “extinct” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 定義(簡潔) | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
---|---|---|---|
形容詞 | すでに存在しない、絶滅した | /ɪkˈstɪŋkt/ | Dinosaurs have been extinct for millions of years. |
語源(etymology)
「extinct」はラテン語 exstinctus(消された)から来ており、ex-(外へ)+stinguere(火を消す)が語源です。
→ 「火が消えてしまったように、完全に存在しなくなる」イメージ。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
vanished | The old village vanished after the flood. |
disappeared | The bird species disappeared due to hunting. |
died out | Many languages have died out over time. |
gone | That tradition is now gone in modern society. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
existing | Tigers are still existing in some parts of Asia. |
alive | The panda is still alive and protected in zoos. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
become extinct | Many animals may become extinct without help. |
extinct species | The dodo is a famous extinct species. |
go extinct | If we cut down forests, more animals will go extinct. |
now extinct | That bird is now extinct. |
nearly extinct | Some languages are nearly extinct today. |
2項表現(binomials)
表現 | 英語例文 |
---|---|
dead and gone | The tribe is dead and gone, leaving no trace. |
lost and extinct | Many ancient plants are now lost and extinct. |
英語ストーリー(english story)
Title: Saving the Rainforest
Emma worked at a wildlife center in Brazil. Every day, she studied animals that were nearly extinct. One day, she found a species of bird thought to be extinct. “Is this possible?” she asked herself. The bird looked just like the extinct species from the books.
She took photos and sent them to Dr. Ramos, a famous scientist. “It’s amazing,” he said. “That bird went extinct twenty years ago. If it’s back, we must protect it.”
Emma and her team started a project. They shared the news with the government and asked for help. “Many species vanish or go extinct because people destroy forests,” Emma explained. “We must protect the rainforest.”
Soon, people across the country joined the project. Students learned about extinct and existing species. They planted trees and stopped hunting.
Emma’s story became popular. She said, “We cannot bring back what is dead and gone. But we can stop other species from dying out.”
Thanks to her work, fewer animals became extinct. Her project helped both nature and people.
和訳
タイトル:熱帯雨林を守るために
エマはブラジルの野生動物センターで働いていました。毎日、彼女は絶滅しかけた(nearly extinct)動物を研究していました。ある日、彼女は絶滅した(extinct)種(species)と思われていた鳥を見つけました。「こんなことってあるの?」と彼女は自分に問いかけました。その鳥は本に出てくる絶滅した(extinct)種にそっくりでした。
彼女は写真を撮り、有名な科学者であるラモス博士に送りました。「これはすごい」と彼は言いました。「その鳥は20年前に**絶滅(went extinct)**したんです。もし戻ってきたなら、守らなければなりません。」
エマとチームはプロジェクトを始めました。政府に知らせ、支援を求めました。「多くの生き物が**姿を消し(vanish)たり絶滅する(go extinct)**のは、人間が森を壊すからです」とエマは説明しました。「私たちは熱帯雨林を守らなければなりません。」
すぐに、全国の人々がプロジェクトに参加しました。学生たちは**絶滅した(extinct)動物と今も生きている(existing)**動物について学びました。彼らは木を植え、狩りをやめました。
エマの話は有名になりました。彼女はこう言いました。「**すでに失われたもの(dead and gone)を戻すことはできません。でも、他の生き物が絶滅する(die out)**のを止めることはできます。」
彼女の活動のおかげで、絶滅する動物が減りました。彼女のプロジェクトは自然と人間、両方を助けたのです。
Q&A
- Q“vanished” は “extinct” とどう違うの?
- A
“vanished” は「突然見えなくなった、消えた」という意味で、人・物・現象など幅広く使えます。”extinct” は「完全に存在しなくなった(絶滅した)」状態で、特に動物や習慣・文化などに使います。なので、「恐竜は絶滅した」と言うときは “extinct” を使います。
- Q“died out” は “extinct” のカジュアルな言い方なの?
- A
はい、”died out” は “extinct” のより口語的な表現です。”extinct” よりも自然な会話でよく使われます。例えば「多くの言語が消えてしまった」は “Many languages have died out.” のように言います。
- Q“gone” も「絶滅した」という意味で使えるの?
- A
“gone” は「もう存在しない、失われた」という意味で、”extinct” と似ていますがもっと広い意味を持ちます。人・物・文化などにも使われ、やや曖昧な表現です。動物の絶滅を正式に言いたいときは “extinct” を使う方が適切です。
- Q“existing” は “extinct” の反対なの?
- A
はい、”existing”(存在している)は “extinct”(存在しない、絶滅した)の反対語として使われます。特に「絶滅せずにまだ残っている」ことを強調したいときに使われます。
- Q“alive” も反対語として使えるの?
- A
はい、”alive”(生きている)も “extinct” の反対語の一つです。ただし、”alive” は個体(1匹の動物や1人の人)について言うことが多く、”extinct” は種全体(species)について使われる点に注意が必要です。
- Q“become extinct” と “go extinct” の違いはあるの?
- A
意味はほとんど同じで、どちらも「絶滅する」を表します。”become extinct” はやや丁寧・書き言葉寄りで、”go extinct” はより口語的・話し言葉的な表現です。どちらも文法的に正しいです。
- Q“extinct species” という言い方はどういう意味?
- A
“extinct species” は「絶滅した種」という意味で、すでにこの地球上に存在しない動物や植物の種類を指します。たとえば「ドードー鳥は絶滅種です」は “The dodo is an extinct species.” と言います。
- Q“now extinct” と “nearly extinct” の違いは?
- A
“now extinct” は「すでに絶滅した」、”nearly extinct” は「ほとんど絶滅している(絶滅寸前)」という意味です。時間の違いや絶滅の進行具合に注目した表現です。
コメント