A candidate is a person who wants a job or takes an exam.
候補に選ばれている人、または試験を受ける人のこと。
以下は英単語 “candidate” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | (職や地位などの)候補者 | /ˈkændɪˌdeɪt/ または /ˈkændəˌdeɪt/ | She is a strong candidate for the new manager position. |
名詞 | 試験の受験者 | /ˈkændɪˌdeɪt/ または /ˈkændəˌdeɪt/ | The candidates were waiting nervously for the exam to begin. |
語源(etymology)
語源はラテン語 “candidatus”(白い服を着た人)から来ています。古代ローマで公職に立候補する人は白いトーガを着ていたため、「立候補者」を意味するようになりました。
核となるイメージ:選ばれるために前に出る人
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
applicant | There were over 100 applicants for the job. |
nominee | She was the only female nominee for the award. |
contender | He is a serious contender for the championship. |
aspirant | Many political aspirants gathered at the meeting. |
entrant | Each entrant must complete the form before the deadline. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
employer | The employer interviewed five candidates. |
examiner | The examiner asked the candidate some difficult questions. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
job candidate | The company is looking for the best job candidate. |
presidential candidate | He announced his run as a presidential candidate. |
qualified candidate | Only qualified candidates will be interviewed. |
successful candidate | The successful candidate will start next Monday. |
potential candidate | She is a potential candidate for promotion. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
pros and cons | The candidate explained the pros and cons of the plan. |
win or lose | Win or lose, every candidate should do their best. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Final Candidate
It was a rainy Monday morning. In a small office in Tokyo, the manager, Mr. Tanaka, was reviewing the final list of job candidates. His company was hiring a new sales assistant, and after many interviews, only three people remained.
Among them was Keiko, a young and ambitious applicant who had just graduated from university. She was a strong candidate because she had good communication skills and spoke English fluently. The other two contenders also had impressive résumés, but Mr. Tanaka believed Keiko had something special.
During the final interview, Mr. Tanaka asked all the candidates about the pros and cons of working in a team. Keiko answered confidently, explaining both the positive and negative sides. She also showed a clear understanding of customer needs.
After the interviews, the team discussed the potential candidates. “Keiko is definitely a qualified candidate,” said one staff member. “And she’s very motivated,” added another.
Finally, they made their choice. Keiko received the call the next morning.
“Congratulations, Keiko. You’re our new sales assistant,” Mr. Tanaka said.
Keiko smiled. She knew the competition was tough, but she believed in herself. In the end, it didn’t matter if she would win or lose. What mattered was that she tried her best.
和訳
タイトル:最後の候補者
雨の降る月曜日の朝。東京の小さなオフィスで、田中課長は最終候補者のリストを見直していた。彼の会社では新しい営業アシスタントを募集しており、たくさんの面接を経て、残ったのは3人だった。
その中に、大学を卒業したばかりの若くて意欲的な志願者(applicant)である恵子がいた。彼女は英語が流暢でコミュニケーション能力も高く、強力な候補者(candidate)だった。他の2人の競争者(contender)も立派な経歴を持っていたが、田中課長は恵子に特別な何かを感じていた。
最終面接で、田中課長は全員に「チームで働くことの長所と短所(pros and cons)」について尋ねた。恵子は自信を持って答え、良い面と悪い面の両方を説明した。彼女はまた、顧客のニーズをよく理解していた。
面接後、チームで候補者たちについて話し合った。「恵子さんは間違いなく有資格の候補者(qualified candidate)だね」と社員の一人が言った。「それに、すごくやる気がある」と別の社員も付け加えた。
ついに、彼らは決断した。翌朝、恵子に電話がかかってきた。
「おめでとうございます、恵子さん。あなたが新しい営業アシスタントに決まりました」と田中課長が言った。
恵子は微笑んだ。競争(competition)は厳しかったが、自分を信じていた。勝っても負けても(win or lose)、大切なのはベストを尽くしたことだった。
Q&A
- Q“‘applicant’と‘candidate’の違いは何ですか?”
- A
“‘applicant’は応募者全体を指し、‘candidate’は応募後に選考対象になった人を指します。つまり、‘candidate’は‘applicant’の中でも一歩進んだ段階の人です。”
- Q“‘nominee’は‘candidate’と同じ意味ですか?”
- A
“ほぼ同じですが、‘nominee’は賞や地位などに正式に指名された人を指します。‘candidate’はより広く、職や試験などの一般的な候補者に使われます。”
- Q“‘contender’はどんな場面で使いますか?”
- A
“‘contender’はスポーツや競争の場面でよく使われます。何かを勝ち取るために他と争っている人のことを指します。”
- Q“‘employer’はなぜ‘candidate’の反対語なのですか?”
- A
“‘candidate’が仕事に応募する側なのに対し、‘employer’は人を雇う側だからです。立場が正反対です。”
- Q“‘examiner’は‘candidate’とどう対になるのですか?”
- A
“‘candidate’が試験を受ける人で、‘examiner’は試験を実施したり採点する人なので、役割が対になります。”
- Q“‘job candidate’とは何ですか?”
- A
“仕事の応募者の中で、採用対象として選ばれた候補者のことです。面接などに進んだ人を指します。”
- Q“‘presidential candidate’はどのように使いますか?”
- A
“大統領選挙に立候補している人を指します。政治の文脈でよく使われます。”
- Q“‘qualified candidate’の‘qualified’はどういう意味ですか?”
- A
“必要な資格や能力を持っている、という意味です。つまり‘qualified candidate’は『条件を満たした候補者』です。”
- Q“‘successful candidate’とは合格した人のことですか?”
- A
“はい。‘successful candidate’は試験や面接に合格した人、つまり採用・合格が決まった人を指します。”
- Q“‘potential candidate’はまだ正式な候補ではないのですか?”
- A
“そうです。‘potential candidate’は今後候補になる可能性がある人のことで、まだ確定はしていません。”
コメント