“Route” means a way or path to go from one place to another.
「route」は「道」や「通り道」という意味です。
以下は英単語 “route” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味(英語) | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | A way or course taken from one place to another | /ruːt/ または /raʊt/ | This is the shortest route to the station. |
動詞 | To send something or someone along a particular path | /ruːt/ または /raʊt/ | The call was routed to the customer service center. |
語源(etymology)
「route」はラテン語の rupta(壊された道)に由来し、フランス語を経て英語に入ってきました。
もともとは「切り開かれた道」というイメージがあります。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
path | We walked along a narrow path in the forest. |
road | This road leads to the city center. |
track | The train follows a single track through the mountains. |
way | He showed me the way to the museum. |
trail | We followed the hiking trail to the top of the hill. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
dead end | We turned around when we reached a dead end. |
blockage | The blockage in the road caused a long delay. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
take a route | We decided to take a different route to avoid traffic. |
plan a route | The hikers planned their route carefully. |
scenic route | Let’s take the scenic route along the coast. |
escape route | The building has an emergency escape route. |
delivery route | The driver follows the same delivery route every day. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
stop and go | The traffic was stop and go all the way. |
here and there | We saw signs here and there along the route. |
英語ストーリー(english story)
Title: A New Route to Work
Every morning, Lisa drove the same route to her office. It was fast but always crowded. One day, her coworker Tom suggested trying a different route that was longer but less busy. Lisa decided to plan the route using a map app.
The next morning, she woke up early and took the new scenic route. It passed through a beautiful park, quiet neighborhoods, and had hardly any traffic. She arrived at work on time and in a much better mood.
Later that day, she told Tom, “I loved the new route. It was peaceful, and I even saw some deer in the park.”
Tom smiled and said, “Sometimes, taking the scenic route is worth the extra time.”
They laughed. Another coworker, Jake, overheard and asked, “Can you send me the route too? I want to try it.”
The next day, all three of them took the same delivery route together. It became their new favorite.
But one day, there was a blockage on the road because of construction. They had to stop and go for a while, and finally took a different way. Still, they agreed it was better than the old, crowded road.
Now, every morning, Lisa checks the traffic and chooses the best route. Sometimes it’s the long one, sometimes the short one, but she never goes back to the same path without thinking. She learned that even a small change in the route can make a big difference in your day.
和訳
タイトル:新しい通勤ルート
毎朝、リサはいつも同じルート(route:道)で会社に向かっていました。それは早く着く道でしたが、いつも混んでいました。ある日、同僚のトムが、少し遠回りだけど空いているルートを試してみたらどうかと提案しました。リサは地図アプリで**ルートを計画(plan the route)**しました。
次の朝、早起きしてその新しい**景色の良いルート(scenic route)**を通りました。美しい公園や静かな住宅街を通り、ほとんど渋滞もありませんでした。時間通りに着き、気分もとても良くなっていました。
その日の午後、リサはトムに言いました。「新しいルート、すごく良かったよ。静かで、公園で鹿まで見たの。」
トムは笑って言いました。「時には**景色の良いルート(scenic route)**も、時間がかかっても価値があるんだよ。」
2人が笑っていると、同僚のジェイクが話を聞いていて、「僕にもそのルート教えてよ。試してみたいな」と言いました。
次の日、3人は一緒にその**配達ルート(delivery route)**を通りました。それが彼らのお気に入りになったのです。
しかしある日、工事で道路が**塞がれて(blockage:通れなくなって)**しまいました。少し進んでは止まる状態(stop and go)で、最終的には別の道を通ることに。でも、以前の混んでいた道よりはずっとマシでした。
今では毎朝、リサは交通状況をチェックして、一番良いルートを選びます。時には長い道、時には短い道。でも、何も考えずに同じ道を使うことはなくなりました。リサは、小さなルートの変化が1日の気分を大きく変えることを学んだのです。
Q&A
- Q「route」と「path」の違いは?
- A
「route」は場所から場所への「道順」や「ルート」を指し、主に交通手段や計画された経路に使われます。一方、「path」は自然の中の小道や歩くための細い道を指すことが多く、より物理的で狭い道を意味します。
- Q「route」と「road」の違いは?
- A
「road」は舗装された道路など、実際に目に見える物理的な「道」です。「route」は「道順」や「進路」といった概念的な意味合いが強く、道の設計や方向性に使われます。
- Q「route」と「track」の違いは?
- A
「track」は列車の線路や足跡、通ったあとが残るような細い道を指します。「route」は移動の計画や、一定の目的地に向かう経路のことを指すため、より広い意味で使われます。
- Q「route」と「way」の違いは?
- A
「way」は非常に広い意味で、「方法」や「手段」、「道」などを表します。「route」はその中でも特に「場所から場所への経路・道順」に限定された意味です。
- Q「route」と「trail」の違いは?
- A
「trail」は山道や自然の中のハイキングコースなど、舗装されていない細い道を指します。「route」は計画された道順全体を表す言葉で、車道や航空路などにも使われます。
- Q「route」と「dead end」の違いは?
- A
「route」は始まりから終わりまで通り抜けられる「道順」を意味します。「dead end」はその逆で、「行き止まり」や「先がない道」を指します。
- Q「route」と「blockage」の違いは?
- A
「route」は本来進めるべき経路を指しますが、「blockage」はその経路上の「障害」や「通行止め」を意味し、進行を妨げるものです。
- Q「route」と「delivery route」の違いは?
- A
「delivery route」は配達のために計画された特定の経路を意味します。「route」はそれより広く、配達以外の目的の道順にも使えます。
- Q「route」と「scenic route」の違いは?
- A
「scenic route」は景色が美しい場所を通る遠回りのルートで、観光や気分転換を目的とすることが多いです。「route」は中立的な言葉で、景色の良し悪しには関係しません。
- Q「route」と「plan a route」の違いは?
- A
「route」は単に「道順」や「経路」を指しますが、「plan a route」は「道順を計画する」という動作を表すフレーズです。
- Q「route」と「take a route」の違いは?
- A
「route」は名詞で「道順」ですが、「take a route」は「そのルートを通る・選ぶ」という意味の動作表現です。
コメント