Talking with others to decide on rules or conditions.
人と人が話し合って、ルールや条件を決めること。
以下は英単語 “negotiation” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英文例 |
---|---|---|---|
名詞 | 話し合いで物事を決めること | /nɪˌɡoʊʃiˈeɪʃən/ | The negotiation between the two companies took several weeks. |
語源(etymology)
ラテン語 negotiatio(商売、取引)から派生し、neg-(否定)+ otium(休息)という組み合わせが原義。
「休むことができないほど真剣に話す」→「交渉する」という意味に変化。
類義語(synonyms)
類義語 | 英文例 |
---|---|
discussion | We had a long discussion about the budget. |
bargaining | Bargaining is common in street markets. |
deal-making | The manager is skilled at deal-making. |
consultation | After a consultation with the team, we made a decision. |
dialogue | A peaceful solution needs open dialogue. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英文例 |
---|---|
conflict | The conflict between the groups lasted for years. |
refusal | His refusal to talk ended the meeting early. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英文例 |
---|---|
peace negotiation | Peace negotiations helped end the war. |
salary negotiation | She prepared well for her salary negotiation. |
business negotiation | Business negotiations can be very complex. |
successful negotiation | The successful negotiation led to a contract. |
negotiation skills | Good negotiation skills are important in sales. |
2項表現(binomials)
表現 | 英文例 |
---|---|
give and take | Every negotiation involves some give and take. |
pros and cons | We discussed the pros and cons before making a decision. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Art of Negotiation at Work
Mina had been working at her company for two years. She enjoyed her job, but she believed it was time for a raise. After researching salary negotiation tips online, she felt confident enough to speak with her manager.
Before the meeting, Mina practiced her negotiation (/nɪˌɡoʊʃiˈeɪʃən/) points with a friend. They discussed the pros and cons of different strategies. Her friend reminded her that good negotiation skills are not about demanding more, but about finding a balance—a give and take situation.
On the day of the meeting, Mina entered the room feeling nervous but prepared. Her manager listened carefully. They had a calm and open discussion about her achievements and value to the team. Mina was polite but firm, using clear facts. It felt more like a consultation than a conflict.
After 30 minutes of friendly dialogue, her manager smiled. “You’ve made strong points. Let me review everything, and we’ll finalize this soon.” Mina left the room feeling proud. The business negotiation had not been easy, but it was successful.
A week later, Mina received an email. Her salary would increase starting next month. Her first real experience in deal-making had ended well.
和訳
タイトル:職場での交渉術
ミナは会社で2年間働いていました。仕事は楽しかったのですが、そろそろ昇給の時期だと感じていました。ネットで**salary negotiation(給料交渉)**のコツを調べ、自信をつけて上司と話すことに決めました。
会議の前に、ミナは友人と一緒に**negotiation(交渉)のポイントを練習しました。ふたりは色々な戦略のpros and cons(良い点と悪い点)について話しました。友人は、「良いnegotiation skills(交渉のスキル)**って、ただ要求するんじゃなくて、**give and take(お互い譲り合う)**ことが大事だよ」とアドバイスしてくれました。
会議当日、ミナは緊張しながらも準備万端で部屋に入りました。上司は話を丁寧に聞いてくれました。ミナは自分の成果やチームへの貢献について、穏やかに、でもはっきりと話しました。それは**conflict(対立)ではなく、まるでconsultation(相談)**のような雰囲気でした。
30分ほどの穏やかな**discussion(話し合い)の後、上司は微笑みました。「良いポイントを出してくれたね。検討して、また連絡するよ」。ミナは誇らしい気持ちで部屋を出ました。今回のbusiness negotiation(ビジネス交渉)**は簡単ではなかったけれど、成功したと感じました。
1週間後、ミナにメールが届きました。来月から昇給が決まったのです。彼女の初めての本格的な**deal-making(取引交渉)**は、良い結果で終わりました。
Q&A
- Qnegotiation と discussion の違いは?
- A
「discussion」はただの話し合いを意味し、意見交換やアイデアの共有を目的とします。一方「negotiation」は、話し合いを通じて条件や合意を得ることが目的です。つまり、「discussion」は意見を出し合うこと、「negotiation」は合意を目指すことがポイントです。
- Qnegotiation と bargaining の違いは?
- A
「bargaining」は特に値段交渉や売買の場面で使われることが多く、ややカジュアルで直接的な印象です。「negotiation」はビジネスや政治など、もっと正式な交渉全般に使われます。
- Qnegotiation と deal-making の違いは?
- A
「deal-making」は交渉を含みながらも、最終的な取引成立(deal)を作るプロセス全体を指します。つまり「negotiation」はその一部分で、「deal-making」はもっと広い意味で使われます。
- Qegotiation と consultation の違いは?
- A
「consultation」は相談することに焦点があります。必ずしも合意を目指す必要はなく、アドバイスを求めたり、情報を共有したりする場面で使われます。一方、「negotiation」は具体的な合意や条件決定を目的とします。
- Qnegotiation と dialogue の違いは?
- A
「dialogue」は主に平和的・建設的な対話に使われます。政治や国際関係で使われることも多く、「お互いを理解しようとする会話」に重点があります。「negotiation」はもっと実務的で、条件や取引に関する話し合いが中心です。
- Qsalary negotiation と普通の negotiation の違いは?
- A
「salary negotiation」は給料に関する交渉で、「negotiation」の中でも特定のテーマに絞った表現です。会社との交渉に特化しています。
- Qbusiness negotiation と peace negotiation の違いは?
- A
「business negotiation」はビジネスに関する取引交渉で、お金や契約が中心です。「peace negotiation」は戦争や対立を終わらせるための交渉で、政治や外交的な意味合いが強いです。
- Qnegotiation skills とは具体的に何を指しますか?
- A
「negotiation skills」は、交渉を成功させるための能力全般を指します。例:相手の話をよく聞く力、自分の立場を明確に伝える力、冷静な判断力など。これがあると、あらゆる交渉がスムーズに進みます。
- Qgive and take は negotiation とどう関係していますか?
- A
「give and take」は交渉の基本とも言える考え方で、お互いに少しずつ譲り合うことを意味します。「negotiation」の中でよく見られる心構えです。
コメント