household means “the people who live in the same house” or “something used in the home”.
household は「家に住んでいる人たち」や「家で使うもの」を表す言葉です。
以下は英単語 “household” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 家庭、世帯 | /ˈhaʊsˌhoʊld/ | There are four people in my household. |
形容詞 | 家庭の、家庭用の | /ˈhaʊsˌhoʊld/ | This is a common household item. |
語源(etymology)
出どころ:古英語 hūs(家)+ hold(保持する)
核イメージ:「家に属する人々や物」
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
family | My family loves spending time together on weekends. |
home | She feels safe and happy at home. |
domestic | Domestic chores can be tiring. |
resident | Each resident in the building must follow the rules. |
occupant | The occupant of the apartment is a student. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
outsider | An outsider wouldn’t understand our household traditions. |
stranger | Never let a stranger into your household. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
household chores | I do most of the household chores every weekend. |
household income | Their household income increased last year. |
household items | We bought some household items at the store. |
household name | He became a household name after the movie. |
manage a household | She knows how to manage a household efficiently. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
husband and wife | The household was run by a loving husband and wife. |
pots and pans | All the household pots and pans were cleaned. |
英語ストーリー(english story)
Title: The New Household Manager
When Emma’s parents decided to travel abroad for work, she was left in charge of the household. At just 18 years old, she had never managed a household by herself before. She had to learn how to cook, clean, and take care of her younger brother. She soon realized that household chores like doing the laundry and washing dishes weren’t as easy as they looked.
Their household income was limited, so Emma had to be careful with spending. She made a list of household items they needed and went shopping every week. Emma became very responsible and learned to manage a household like an adult. Her name became a household name among her friends when they heard about how well she was doing.
Her best friend Sara said, “You’re like a real domestic boss now!”
Emma laughed and replied, “I guess being the occupant of the house means more than just living in it.”
Even though it was hard at first, Emma and her family grew closer, and she learned that love and teamwork are the heart of every happy home.
和訳
タイトル:新しい家のリーダー
エマの両親が海外に働きに行くことになり、彼女が**household(家庭)を任されることになりました。まだ18歳のエマは、自分でhousehold(家庭)**を管理したことがありませんでした。料理や掃除、弟の世話を学ばなければなりませんでした。household chores(家事)、たとえば洗濯や皿洗いが思ったより大変だとすぐに気づきました。
彼女たちの**household income(世帯収入)は限られていたので、エマはお金の使い方に注意する必要がありました。毎週必要なhousehold items(家庭用品)のリストを作って買い物に出かけました。エマはとても責任感を持つようになり、大人のようにmanage a household(家庭を管理する)ことを学びました。彼女の話を聞いた友達の間では、エマの名前はhousehold name(誰もが知っている名前)**のようになりました。
親友のサラは「あなたはまるで本物の**domestic(家庭の)**ボスみたいね!」と言いました。
エマは笑って、「**occupant(住人)になるって、ただ住んでいるだけじゃないんだね」と答えました。
最初は大変でしたが、エマとそのfamily(家族)はもっと仲良くなり、幸せなhome(家庭)**の中心には愛とチームワークがあると学びました。
Q&A
- Q「household」と「family」はどう違いますか?
- A
「household(世帯)」は、同じ家に住んでいる人たち全体を指します。血のつながりがなくても、同じ家に住んでいれば household です。
一方、「family(家族)」は、親子・兄弟など、血縁や結婚などの関係でつながっている人たちを指します。
例:ルームメイトと暮らしている場合、それは household ですが family ではありません。
- Q「household」と「home」の違いは?
- A
「household」は「人」に注目した言葉で、「同じ家に住んでいる人たち」を意味します。
「home(家庭・家)」は、「場所」や「感情的なつながり(安心感・愛情)」に焦点があります。
例:「She lives in a happy household(彼女は幸せな家庭に住んでいる)」と、「She feels safe at home(彼女は家で安心する)」では意味の視点が違います。
- Q「household」と「domestic」の違いは?
- A
「household」は名詞または形容詞で、「家庭」や「家庭のもの」を具体的に指します。
「domestic(家庭の、家庭に関する)」は形容詞で、より広く「家や家庭に関すること全般」を指します。たとえば domestic violence(家庭内暴力)や domestic flight(国内便)など、使われる場面がややフォーマルです。
- Q「household」と「resident」の違いは?
- A
「resident(住人)」は、その場所に住んでいる人個人を指します。一人ひとりが resident です。
「household」は家に住んでいる人たち全体をまとめて表す言葉です。
例:アパートに10人の resident(住人)がいて、3つの household(世帯)がある場合もあります。
- Q「household」と「occupant」の違いは?
- A
「occupant(居住者)」は、その場所を占有して住んでいる人を意味し、やや硬い表現です。
「household」は、より日常的な言葉で、家族や同居人を含めた「家庭全体」を指します。occupant は一人の住人にも使える点が違います。
- Q「household chores」と「housework」の違いは?
- A
実はほぼ同じ意味ですが、微妙にニュアンスが異なります。
「household chores(家事)」は、日常的なこまごまとした作業(掃除、皿洗い、洗濯など)を指すことが多いです。
「housework」も「家事全般」を意味しますが、やや包括的で広いイメージです。
- Q「household items」と「furniture」はどう違う?
- A
「household items(家庭用品)」は、家で使う道具すべてを指します。例えば、掃除用具、調理器具、洗剤なども含みます。
「furniture(家具)」は、椅子・机・ベッドなどの「動かせる大きな道具」を指す限定的な言葉です。
- Q「household income」と「salary」はどう違いますか?
- A
「household income(世帯収入)」は、一つの household に住む人々すべての収入の合計です。
「salary(給料)」は、一人の人が働いて得る月給・年収などを指します。
- Q「household name」と「famous person」の違いは?
- A
「household name」は、ほとんど誰でも知っている名前(有名ブランド・タレントなど)を意味します。
「famous person(有名人)」は広く「有名な人」を指しますが、household name のほうが「一般家庭でも誰でも知っているレベル」というニュアンスがあります。
コメント