“Duration” means how long something lasts.
「duration」は、何かがどれくらいの時間続くか、という意味の言葉です。
以下は英単語 “duration” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「duration」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 発音記号 | 意味 | 英語例文 |
|---|---|---|---|
| 名詞 (noun) | /dʊˈreɪʃən/ | あることが続く時間・期間 | The duration of the meeting was two hours. |
「duration」の語源(etymology)
ラテン語「dūrātiō(持続、継続)」から派生
核となるイメージ:「長さ」や「続いている時間」
「duration」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 英語例文 |
|---|---|
| period | She stayed in Paris for a short period. |
| span | His career spanned more than 30 years. |
| term | The loan has a term of five years. |
| time frame | We need to finish this within a short time frame. |
「duration」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 英語例文 |
|---|---|
| moment | It only took a moment to solve the problem. |
| instant | The pain disappeared in an instant. |
「duration」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 英語例文 |
|---|---|
| short duration | The storm was intense but of short duration. |
| long duration | These batteries are made for long duration use. |
| for the duration | You must stay seated for the duration of the flight. |
| duration of stay | The duration of stay depends on your visa. |
「duration」の2項表現(binomials)
| 2項表現 | 英語例文 |
|---|---|
| time and duration | We need to measure both the time and duration of the process. |
| length and duration | The teacher discussed the length and duration of the exam. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Short but Meaningful Talk
Last Monday, our company held a special meeting. The duration of the meeting was only thirty minutes, but it was very important. During that short duration, our manager explained a new time frame for a project. She said the project would be completed in a span of three months.
Some employees were worried because they thought the term was too short. Others believed the period was just enough. I stayed calm and listened carefully. My colleague whispered, “This is just a moment in our career.” I smiled. That was a good way to think about it.
After the meeting, we talked about the length and duration of our tasks. I realized that although the meeting was brief, the decisions made would affect our work for a long time. I felt thankful for such a clear and focused meeting. We all agreed to work hard for the duration of the project.
和訳
タイトル:短いけれど意味のある話し合い
先週の月曜日、私たちの会社で特別な会議が開かれました。会議の**duration(持続時間)はたった30分でしたが、とても重要でした。その短いduration(持続時間)の中で、マネージャーは新しいプロジェクトのtime frame(期間)について説明しました。彼女は、このプロジェクトは3か月のspan(期間)**で終わる予定だと言いました。
一部の社員はその**term(期間)が短すぎると心配していました。他の社員は、そのperiod(期間)はちょうど良いと感じていました。私は落ち着いて話を聞いていました。すると、同僚が「これは私たちのキャリアの中のほんの一moment(瞬間)**だよ」とささやきました。私は笑いました。それは良い考え方だと思いました。
会議の後、私たちは仕事の**length and duration(長さと持続時間)について話しました。短い会議でしたが、その中で下された決定は、私たちの仕事に長い影響を与えることに気づきました。私は、明確で集中した会議に感謝しました。私たちはプロジェクトのduration(期間)**中、一生懸命働くことに同意しました。
「duration」のQ&A
- Q「duration」と「period」の違いは何ですか?
- A
どちらも「期間」という意味ですが、「period」は一般的な時間の一区切りを表すのに使われます。たとえば「試験期間」「滞在期間」などです。「duration」は物事が実際に続いている時間に焦点を当てています。
- Q「duration」と「span」はどう違いますか?
- A
「span」は「ある範囲にわたる時間」を表し、特に長期的な視点(例:人生、キャリア、歴史)で使われることが多いです。一方、「duration」は今起きていることやイベントの続いている時間に使われます。
- Q「duration」と「term」はどう違いますか?
- A
「term」は特に制度的・契約的な「期間」(例:契約期間、学期)に使われます。「duration」はより一般的で、何かが続く時間を意味します。
- Q「duration」の反対語「moment」はどういう意味ですか?
- A
「moment」は非常に短い時間を意味します。「duration」がある程度の時間が続くことを表すのに対し、「moment」はほんの一瞬を表す言葉です。
- Q「for the duration」とはどういう意味ですか?
- A
「for the duration」は「その期間中ずっと」という意味です。たとえば「You must stay quiet for the duration of the movie」は「映画の間中ずっと静かにしなければならない」という意味です。
- Q「short duration」はどんなときに使いますか?
- A
「短時間しか続かないこと」を表すときに使います。例えば「短時間の雨」や「短い停電」などです。
- Q「long duration」はどんな意味ですか?
- A
「長く続くこと」を意味します。例:「long duration of pain(長引く痛み)」「long duration battery(長持ちするバッテリー)」など。
- Q「duration of stay」とは何ですか?
- A
「滞在期間」の意味です。主に旅行やビザ申請の文脈で使われ、「あなたがどのくらいの間そこに滞在するか」を表します。
- Q「length and duration」の違いは何ですか?
- A
「length」は単純に長さ、「duration」は続いている時間を意味します。両方合わせることで、物事の物理的な長さと時間的な長さの両方を表すことができます。
| 単語 | 意味(やさしい言葉) | 使われ方(場面) | 例文(日本語訳つき) |
|---|---|---|---|
| duration | 続いている時間、ある物事がどれだけ長く続くか | 旅行・イベント・病気などの「継続時間」に使う。ややフォーマルな響き | The duration of the flight is 3 hours. (飛行時間は3時間です) |
| length | 長さ(時間や物の長さのどちらも) | 物理的な長さだけでなく、時間的な長さにも使える | The length of the movie was too long. (その映画は長すぎた) |
| span | ある時間・距離の「広がり」 | 人生やキャリアなど、始まりから終わりまでをイメージする場面に使う | Her career spanned 30 years. (彼女のキャリアは30年に及んだ) |
| period | 一定の時間のまとまり、区切られた時間 | 学校の授業期間、歴史の時代、ある症状の続く期間など幅広く使える | I was sick for a short period. (短期間体調を崩していた) |
| term | 特定の期間、契約・学期・任期など | 学校の学期・契約の期間・政治の任期など「明確に決められた時間」に使う | He served a four-year term as president. (彼は4年の任期を務めた) |
| time-frame | 時間の枠、予定された期間 | プロジェクトなどで「いつまでに終えるか」という締切的ニュアンス | We must finish the work within the time-frame. (この期間内に仕事を終えなければならない) |
ニュアンスまとめ
- duration:一続きの時間の長さ。ややフォーマル。中身の長さに注目
- length:時間も物理的な長さも含む。測れる長さに近いニュアンス
- span:始まりから終わりまでの「広がり」。人生・キャリアなど
- period:まとまった時間の区切り。漠然とした時間のまとまり
- term:あらかじめ決められた期間。学校・契約・任期などで使う
- time-frame:作業や予定の枠。**「締切感」**や「時間制限」があるときに使う


コメント