“Glimpse” means to see something very quickly or for a short time.
「glimpse」は「一瞬だけ見ること」や「ちらっと見ること」を意味します。
以下は英単語 “glimpse” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「glimpse」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 意味(簡潔) | 英語例文 | 発音記号(IPA) |
|---|---|---|---|
| 名詞 | 一瞬ちらっと見えること | I caught a glimpse of her before she left. | /ɡlɪmps/ |
| 動詞 | ちらっと見る | He glimpsed the mountain through the fog. | /ɡlɪmps/ |
「glimpse」の語源(etymology)
「glimpse」は中英語の「glimsen」から派生し、もともとは「弱く光る」や「かすかに見える」という意味。語源の核となるイメージは「かすかに見えるもの」です。
「glimpse」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 英語例文 |
|---|---|
| glance | She took a quick glance at the clock. |
| peek | He took a peek inside the box. |
| glimpse (再) | I glimpsed the cat under the bed. |
| spot | I spotted him in the crowd. |
| notice | Did you notice the sign on the wall? |
「glimpse」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 英語例文 |
|---|---|
| stare | He stared at the painting for a long time. |
| observe | The scientist carefully observed the reaction. |
「glimpse」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 英語例文 |
|---|---|
| catch a glimpse | I caught a glimpse of the actor at the event. |
| brief glimpse | She had a brief glimpse of the old photo. |
| first glimpse | He got his first glimpse of the sea. |
| glimpse into the future | The invention gives us a glimpse into the future. |
| glimpse of hope | The news gave us a glimpse of hope. |
「glimpse」の2項表現(binomials)
| 2項表現 | 英語例文 |
|---|---|
| trial and error | We found the solution by trial and error. |
| black and white | The photo was in black and white. |
| here and there | Books were lying here and there. |
| bits and pieces | I found bits and pieces of old letters. |
| quick and easy | The recipe was quick and easy. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Glimpse into Her Dream
Mika had always dreamed of becoming a fashion designer. She worked at a small office during the day and took design classes at night. One rainy afternoon, as she walked through the city, she caught a glimpse of a beautiful dress in a shop window. It was only for a second, but the color and shape gave her a strong idea.
That night, Mika stayed up late drawing the design. She knew it would be difficult, but she believed in trial and error. Over the next few weeks, she worked on the dress every evening. She used bits and pieces of old fabric she had collected here and there.
One day, her teacher noticed her sketch. “This gives a real glimpse into your creative world,” she said. That was the first glimpse of hope Mika had felt in a long time.
Later, her design was chosen for a student fashion show. When she saw her dress on the stage, she remembered the brief glimpse that had started it all.
Her friends came to see the show and said, “This is quick and easy to love!” Mika smiled. For the first time, she felt like her dream wasn’t just a peek—it was real.
和訳
タイトル:彼女の夢をちらっと見る
ミカはずっとファッションデザイナーになるのが夢だった。昼は小さなオフィスで働き、夜はデザインの授業を受けていた。ある雨の午後、彼女は街を歩いていて、美しいドレスがショーウィンドウにあるのを一瞬ちらっと見た(glimpse)。ほんの一瞬だったが、その色と形が彼女に強いインスピレーションを与えた。
その夜、ミカは遅くまでデザインを描き続けた。難しいとわかっていたが、**試行錯誤(trial and error)**を信じていた。数週間、毎晩そのドレスを作り続けた。彼女は、**あちこち(here and there)で集めた古い布のかけら(bits and pieces)**を使った。
ある日、先生が彼女のスケッチに気づいた。「これは、あなたの創造的な世界を**ちらっと見せてくれる(glimpse)ものね」と言った。それが、ミカが長い間感じたことのなかった希望の兆し(glimpse of hope)**だった。
その後、彼女のデザインは学生のファッションショーに選ばれた。ステージで自分のドレスを見たとき、すべては**ほんの一瞬の(brief glimpse)**出会いから始まったのだと思い出した。
友人たちはショーを見に来て言った。「これ、**すぐに好きになれる(quick and easy)よ!」ミカは微笑んだ。初めて、彼女の夢がただののぞき見(peek)**ではなく、本物のものになったと感じた。
「glimpse」のQ&A
- Q「glimpse」の類義語「glance」と「peek」はどう違うの?
- A
「glance」は「さっと見る」、つまり一瞬目を向ける行動で、意図的であることが多いです。一方「peek」は「こっそりのぞく」といったニュアンスがあり、秘密っぽい感じを含みます。「glimpse」は偶然や一瞬見えることを表すので、自然に目に入ったという違いがあります。
- Q「spot」や「notice」と「glimpse」の使い分けは?
- A
「spot」は「見つける・発見する」という意味で、何か特定のものを意識して見つけたときに使います。「notice」は「気づく」という意味で、視覚に限らず感覚全体に使えます。「glimpse」は意図せず一瞬見えることに使われる点が違います。
- Q「stare」は「glimpse」の反義語になるのはなぜ?
- A
「stare」は「じっと見つめる」という意味で、長時間視線を向けることを表します。「glimpse」はその逆で、短時間で一瞬しか見ない行動なので、意味が対照的になります。
- Q「observe」と「glimpse」の違いを教えて。
- A
「observe」は観察する・注意深く見るという意味で、長時間かつ集中して見る行動を示します。一方、「glimpse」は偶然または一瞬しか見ないため、深い注意や観察とは反対の行為です。
- Q「catch a glimpse」はどんな場面で使えますか?
- A
誰かや何かを一瞬だけ見たときに使います。たとえば、有名人を一瞬見かけたときに「I caught a glimpse of the actor.」のように使います。
- Q「a glimpse of hope」の意味と使い方は?
- A
「a glimpse of hope」は「希望の兆し」という意味です。絶望的な状況でも、少しだけ希望が見えるときに使います。例:「The letter gave her a glimpse of hope.」
- Q「first glimpse」や「brief glimpse」はどう違うの?
- A
「first glimpse」は「最初にちらっと見たこと」、「brief glimpse」は「短い間だけ見えたこと」です。どちらも一瞬ですが、「first」は順番に、「brief」は時間の短さを強調します。
【glimpse と類義語のニュアンス比較表】
| 単語 | 意味の概要 | ニュアンス・使い分けのポイント | 例文・使用場面 |
|---|---|---|---|
| glimpse | ちらりと見る・一瞬見る/垣間見ること | 短時間・不完全な視界または理解。物理的な一瞬の視覚だけでなく、「なんとなく分かる」感覚にも使える。 :contentReference[oaicite:1]{index=1} | I caught a glimpse of her as the crowd parted. |
| glance | ちらっと見る・ひと目みる | glimpse より軽め。「さっと目を向ける」ニュアンスが強い。 | She glanced at her watch and hurried out. |
| peek | のぞき見る・こっそり見る | 視線を隠す・何かを隠れて見るという含みがある。 | He peeked through the blinds to see who was outside. |
| sight | 視界・目に入るもの/目撃する | glimpse より視界が明確で、認識・視覚・見えるという事実に焦点。 | The sight of the mountains took his breath away. |
| view | 見える範囲・眺め・展望 | 視点・見える場面・角度含む、比較的広い範囲を指す。 | From the balcony, you have a great view of the sea. |
💡補足:
- glimpse は「一瞬・部分的」な見え方や理解に特化した語であり、完全に捉えられた視覚・理解ではない点が特徴です。
- glance・peek は “ちら見” のニュアンスが強く、peek はさらに「こっそり・隠れて見る」意味合いがあります。
- sight・view は見える・眺めるという視覚的な範囲・認識の語であり、glimpse の「一瞬・断片的」な意味とは使用場面が異なります。


コメント