スポンサーリンク

archive

archive 1900
archive
スポンサーリンク

“Archive” means a place or action to keep important old papers or data safe.

「archive」は、昔の書類やデータなどを安全にしまっておく場所や、それを保管する行動のことです。

以下は英単語 “archive” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「archive」の主な意味(main meaning)

品詞意味(簡潔)発音記号英語例文
名詞記録保存所、記録文書/ˈɑːr.kaɪv/The library keeps old newspapers in a special archive.
動詞保管する、保存する/ˈɑːr.kaɪv/We need to archive these files before deleting them.

「archive」の語源(etymology)

「archive」はギリシャ語の「arkhē(支配、始まり)」に由来し、ラテン語「archīvum」を経て英語に入りました。もともとは政府や公共機関の記録を保管する場所を指しました。
核イメージ:大切な過去をきちんとしまっておく場所

「archive」の類義語(synonyms)

類義語英語例文
recordThe police keep a record of every crime.
storageThe documents are in storage for now.
repositoryThis museum is a repository of historical documents.
databaseAll customer details are saved in a database.
filePlease file the report in the correct folder.

「archive」の反義語(antonyms)

反義語英語例文
deleteHe deleted all the old emails.
discardThey discarded the outdated documents.

「archive」のコロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
digital archiveThe museum has a digital archive of old photos.
historical archiveResearchers used the historical archive to study the war.
archive systemThe company installed a new archive system.
archive dataPlease archive the data regularly.
online archiveYou can access the online archive anytime.

「archive」の2項表現(binomials)

表現英語例文
keep and archiveWe must keep and archive all financial records.
search and retrieveUsers can search and retrieve documents from the archive.

英語ストーリー(english story)

Title: “Saving the Past”

At her first job in a city office, Kana was assigned to organize the old company documents. She opened a door marked “Archive Room” and found shelves full of dusty folders. Her boss told her, “We need to archive all this before moving to a new digital archive system.”

Kana was curious. “Why do we keep all these old records?”

Her boss smiled. “Because they’re part of our history. This is our historical archive. Someday, someone may need these files.”

Kana began sorting the documents. Some were reports, others were contracts. She learned how to file papers properly and how to label everything clearly. One day, she found a report from 30 years ago. It showed how the company survived a big crisis. Kana felt like she had discovered a treasure.

Later, she created a database and scanned the documents into it. “Now we can search and retrieve any record in seconds,” she said proudly. The boss was impressed. “Great job. You saved our history!”

Thanks to Kana’s effort, the company’s repository of knowledge was now safe. Nothing was discarded or deleted by mistake. Everything had a place in the archive.

和訳

タイトル:「過去を守る」

市内のオフィスで初めて働き始めたカナは、古い会社の書類を整理する仕事を任されました。「アーカイブ室」と書かれたドアを開けると、棚にほこりをかぶったフォルダーがずらりと並んでいました。上司は言いました。「新しい**デジタルアーカイブ(digital archive)システムに移行する前に、これをすべてアーカイブ(archive)**しないといけない。」

カナは不思議に思いました。「なぜこんな古い記録を残しているんですか?」

上司は笑って言いました。「それは私たちの歴史だからだよ。ここは**歴史的アーカイブ(historical archive)**なんだ。いつか誰かがこれを必要とするかもしれない。」

カナは書類を分類し始めました。報告書や契約書などさまざまでした。彼女は書類を正しく**ファイル(file)**する方法や、ラベルをつける方法を学びました。ある日、30年前の報告書を見つけました。そこには会社が大きな危機をどう乗り越えたかが書かれていました。まるで宝物を見つけたような気持ちでした。

その後、カナは**データベース(database)を作り、書類をスキャンして保存しました。「これでどの記録もすぐに検索して取り出せる(search and retrieve)**ようになりました」と、誇らしげに言いました。上司も感心しました。「よくやった。会社の歴史を守ってくれたね。」

カナのおかげで、会社の**知識の保管所(repository)は安全になりました。何も間違って捨てられ(discarded)**たり、**削除(deleted)**されたりすることはありませんでした。すべてがアーカイブの中にきちんと収められました。

「archive」のQ&A

Q
「record」と「archive」はどう違いますか?
A

「record」は情報そのもの(記録)のことを指しますが、「archive」はそれを長期的に保存する行為や場所を意味します。たとえば、「record a meeting(会議を記録する)」と「archive the meeting record(会議記録を保管する)」のように使い分けられます。

Q
「storage」と「archive」の違いは何ですか?
A

「storage」は何でも一時的に保管する場所を指すのに対し、「archive」は重要な資料を長期的に整理して保存する場所です。storageは「しまっておく」感覚、archiveは「保存して将来役立てる」感覚です。

Q
「repository」と「archive」は同じ意味ですか?
A

似ていますが、「repository」は広い意味での保管場所(知識・情報など)を指し、「archive」は主に古い書類や記録を保管することに特化した言葉です。archiveの方が保存対象が限定的です。

Q
「archive」の反対語はなぜ「delete」や「discard」なのですか?
A

「archive」は大切に保管することを意味するため、その逆の行動として「delete(削除する)」や「discard(捨てる)」が反対語となります。保存と廃棄の対比です。

Q
「digital archive」と「online archive」の違いはありますか?
A

「digital archive」は紙媒体でなくデジタル化された保存物を指し、「online archive」はインターネット上でアクセスできるアーカイブを意味します。online archiveはdigital archiveの一種です。

Q
「archive data」はどのような場面で使いますか?
A

ビジネスやITの現場で、古いデータを安全に保存する時に使います。たとえば「定期的にarchive dataしないとシステムが重くなる」などのように使われます。

Q
「search and retrieve」はどんな意味のペア表現ですか?
A

「検索して取り出す」というセット表現で、アーカイブされた情報を探して使う流れを表します。データベースやデジタルアーカイブの説明によく使われます。

【archive と類義語のニュアンス比較表】

単語意味の概要ニュアンス・使い分けのポイント例文・使用場面
archive公的・歴史的な記録を保管する場所・資料/保管する動詞も使われる文書・記録・資料を長期保存する「倉庫」的役割が強い。物理・デジタル両方に使用。 :contentReference[oaicite:1]{index=1}The museum maintains an archive of photographs.
repository資料・データ・情報を蓄える貯蔵庫archive に似ているが、より広く「格納場所/保管庫」という意味。必ずしも“歴史・公的”ではない。The data repository holds millions of files.
record記録・記録されたもの個別の「記録」に焦点。保存されている内容そのものを指す語。Keep a record of every transaction.
collection集められたモノ・収集物複数のアイテム・資料が「集まった」状態を強調。保管・目的も幅広い。The library has a large collection of rare books.
library書籍・資料を貸出・閲覧できる施設公共・教育施設としての“図書館”が主。資料の提供・閲覧にフォーカス。archive より利用者向け。She borrowed the book from her local library.

💡補足:

  • archive は「歴史的・公的記録の保管」というイメージがあり、政府・研究・長期保存の文脈でよく使われます。
  • repository はもう少し汎用的で「保管場所・貯蔵庫」として、データや資料の蓄積場所にも使われます。
  • record は「記録された情報そのもの」に焦点があり、場所ではなく内容を指すことが多いです.
  • collection は「集まったもの・収集されたもの」という状態を示します。
  • library は利用・貸出・閲覧を前提とした施設形式の資料保管・提供の場を示します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました