スポンサーリンク

cabinet

cabinet 1900
cabinet
スポンサーリンク

A cabinet is a piece of furniture for storing things or a group of top government leaders.

cabinet は、物をしまう家具や、政府のリーダーたちのグループのこと。

以下は英単語 “cabinet” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「cabinet」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞引き出しや棚のある収納家具/ˈkæbɪnɪt/She kept the dishes in a kitchen cabinet.
名詞政府の幹部たち(内閣)/ˈkæbɪnɪt/The prime minister announced a new cabinet today.

「cabinet」の語源(etymology)

「cabinet」はフランス語の cabinet(小部屋) に由来し、さらにラテン語 capanna(小屋) が語源。
元は「小さな部屋」や「個室」を意味し、そこから「収納用の家具」や「秘密の会議室」、ひいては「政府の会議グループ(内閣)」を表すように。

「cabinet」の類義語(synonyms)

類義語例文
cupboardShe opened the cupboard to get a glass.
closetHe keeps his coats in the closet.
storageWe need more storage for all these books.
council(※内閣の意味で)The city council met to discuss the budget.
administration(※内閣の意味で)The new administration promised to make changes.

「cabinet」の反義語(antonyms)

反義語例文
open space(家具の意味で)The room had no cabinet, just open space.
opposition(内閣の意味で)The opposition criticized the cabinet’s decision.

「cabinet」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
kitchen cabinetShe cleaned every kitchen cabinet before the guests came.
medicine cabinetHe keeps painkillers in the medicine cabinet.
cabinet memberA new cabinet member was appointed today.
cabinet meetingThe cabinet meeting lasted three hours.
cabinet decisionThe cabinet decision was not popular with the public.

「cabinet」の2項表現(binomials)

表現例文
law and orderThe cabinet focused on improving law and order.
peace and securityThe cabinet promised to maintain peace and security.

英語ストーリー(english story)

Title: A New Cabinet and an Old Cabinet

Mika works at a small newspaper office in Tokyo. One day, her editor said, “Mika, write an article about the new cabinet announced today.” She nodded and started researching. The prime minister had chosen a new group of cabinet members, including a young woman as the Minister of Education.

At lunch, Mika returned to her desk and opened her old wooden cabinet. Inside were some snacks, a notebook, and a photo of her family. She smiled.

Later, during a cabinet meeting, the government decided to increase the education budget. Mika added that detail to her article. She remembered a similar decision made by the previous administration last year.

At home, she opened her kitchen cabinet to get some tea. “Cabinet means many things,” she thought, “a place to store things, and also a group of leaders making big decisions.”

She submitted the article with a title: “Cabinet Changes: In Government and in Daily Life.”

和訳

タイトル:新しい内閣と古いキャビネット

ミカは東京の小さな新聞社で働いています。ある日、編集長が言いました。「ミカ、今日発表された新しい内閣について記事を書いてくれ」。彼女はうなずいて、調査を始めました。首相は新しい**cabinet(内閣)**メンバーを選び、その中には若い女性の文部大臣もいました。

昼休みに、ミカは自分の机に戻り、古い木製の**cabinet(収納家具)**を開けました。中にはスナックやノート、家族の写真が入っていました。彼女は微笑みました。

その後、政府の**cabinet meeting(閣議)で教育予算の増額が決定されました。ミカはその内容も記事に追加しました。昨年のadministration(政権)**でも似た決定があったのを思い出しました。

家に帰ってから、彼女は**kitchen cabinet(台所の戸棚)**を開けて、お茶を取り出しました。「cabinetって、いろんな意味があるんだな」と彼女は思いました。「物をしまうところでもあるし、大事な決定をするリーダーたちの集まりでもある」。

彼女は記事のタイトルをこう付けました:
「キャビネットの変化:政治と日常生活の中で」

「cabinet」のQ&A

Q
cabinetの類義語で「cupboard」との違いは?
A

「cupboard」は主に食器や食料を収納する棚のことを指し、特に台所で使われることが多いです。「cabinet」も棚ですが、書類、薬、工具など様々な用途に使われます。

Q
cabinetの類義語で「closet」とは何が違いますか?
A

「closet」は主に服や物をしまうための小部屋や戸棚で、部屋の一部になっていることが多いです。「cabinet」は家具として独立している収納棚を指します。

Q
cabinetの類義語で「administration」はどう使い分けますか?
A

「closet」は主に服や物をしまうための小部屋や戸棚で、部屋の一部になっていることが多いです。「cabinet」は家具として独立している収納棚を指します。

Q
cabinetの類義語で「administration」はどう使い分けますか?
A

「administration」は政府や組織の運営そのものや政権を指します。一方、「cabinet」はその政権を構成する大臣などのリーダーたちの集まり(内閣)を意味します。

Q
cabinetの反義語「open space」はどういう意味ですか?
A

「open space(開放空間)」は物を収納する場所がない、または何も仕切りのない空間を意味します。cabinetのような収納家具の対照です。

Q
cabinetの反義語「opposition」ってどんな意味ですか?
A

「opposition」は政治において、政府(cabinet)と反対の立場にある政党や人物を意味します。cabinetが政策を進める側なら、oppositionはそれに反対する側です。

Q
「kitchen cabinet」って具体的にどんな場面で使うの?
A

「kitchen cabinet」は台所にある収納棚のことです。食器、調味料、料理道具などを収納するのに使います。

Q
「medicine cabinet」はどこにあって、何を入れるの?
A

「medicine cabinet」は洗面所やバスルームなどに設置される小さな戸棚で、薬や絆創膏、歯ブラシなどの衛生用品を収納します。

Q
「cabinet member」はどういう人のこと?
A

「cabinet member」は内閣の構成員で、各省の大臣などを指します。政治の重要な意思決定に関わる人たちです。

Q
「cabinet meeting」はどんな目的で行われるの?
A

「cabinet meeting」は内閣のメンバーたちが集まり、法律、政策、国家の運営に関する話し合いを行う会議です。

Q
「cabinet decision」は何のことを指しているの?
A

「cabinet decision」は内閣が会議を通じて公式に決定した政策や方針のことを指します。国の方向性に大きな影響を与える重要な決定です。

【cabinet と類義語のニュアンス比較表】

単語意味の概要ニュアンス・使い分けのポイント例文・使用場面
cabinet①家具として「棚・戸付き収納」 ②政府の「閣僚会議」など多義語。文脈によって「家具」か「政府機関等」かが変わる。家具では扉・引き出し付き収納、政府用語では高位の意思決定機関。He opened the medicine cabinet. / The cabinet met to discuss policy.
cupboard食器収納・小さな戸棚主に家庭用・食品や食器の収納に使われる。家具の中でも「戸棚・食器棚」に特化した語。She put the plates back into the cupboard.
shelf棚・棚板扉付きではない「棚板・オープンシェルフ」のイメージ。単純な構造の収納を指す。The books are on the shelf.
wardrobe衣類用の大きな収納家具/衣装ダンス衣類を掛ける・収納するという機能が強い。洋服・ドレス用収納、また「衣装スタイル」の意味でも。She bought a new wardrobe for her bedroom.
bureau書類・事務用品用の引き出し付き家具書斎・オフィス用の家具という印象があり、「書き物机+収納」形式の場合も。He organized his papers in the bureau.

💡補足:

  • cabinet(家具):扉や引き出しを備えた収納家具。例えばキッチンの収納、薬品や器具の保管庫としても。Wikipediaによれば、家具としての “cabinet” は箱状の収納家具で、棚・引き出し・扉等を持つものを指します。
  • cabinet(政府):閣僚会議、首相・大統領補佐官など高位の内閣的な機関。英国などの議院内閣制において重要な役割を持つ集団。
  • その他の語は「収納家具」や「棚・衣類用家具」といったより限定的・機能的な用語です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました