スポンサーリンク

bureau

bureau 1900
bureau
スポンサーリンク

A bureau is an office that does a special kind of work.

bureau は「特定の仕事をする事務所や部署」のこと。

以下は英単語 “bureau” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「bureau」の主な意味(main meaning)

品詞意味(英語)発音記号(IPA)英語例文
nounan office or a department for a specific job or purpose/ˈbjʊə.rəʊ/(英)/ˈbjʊr.oʊ/(米)She works in a government bureau that handles education.

「bureau」の語源(etymology)

「bureau」はフランス語由来で、もともとは「布で覆った机(writing desk)」を意味しました。そこから転じて「机のある場所=事務所、局」という意味になりました。核となるイメージは「仕事をするための場所」。

「bureau」の類義語(synonyms)

類義語例文
agencyShe got a new passport from the travel agency.
officeHe arrived early at the office.
departmentThe sales department is preparing for the holiday season.
divisionThe marketing division launched a new campaign.
organizationThe organization helps children in need.

「bureau」の反義語(antonyms)

反義語例文
fieldHe left the bureau to work in the field with local farmers.
freelanceShe quit her job at the bureau to become a freelance writer.

「bureau」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
government bureauShe works for a government bureau focused on health.
intelligence bureauThe intelligence bureau discovered important information.
travel bureauI went to the travel bureau to book a flight.
news bureauThe news bureau sent a reporter to cover the story.
employment bureauHe found the job through the employment bureau.

「bureau」の2項表現(binomials)

2項表現例文
rules and bureausToo many rules and bureaus can slow down progress.
desks and bureausThe office was full of desks and bureaus.

英語ストーリー(english story)

Title: A New Job at the Government Bureau

Emma had just graduated from university. She studied public health and wanted to make a difference. One day, she saw a job advertisement from a government bureau that focused on community health. The bureau was part of a larger department in the city.

Excited, she applied and got an interview. During the interview, the manager explained that this bureau worked with local hospitals and schools. Emma’s role would be to visit these places and collect data for the organization.

At first, she found it hard to sit in an office all day. She wanted to work in the field, where she could meet people directly. But after some time, she started to enjoy her job. She liked writing reports and talking with other teams in the division.

One day, she helped the employment bureau start a new health program. The program was a success, and the news was even shared by the local news bureau.

Emma thought about how she used to dream of working in health. Now she was doing it, not as a doctor or nurse, but as someone behind the scenes — helping in a bureau.

和訳

タイトル:政府の事務局での新しい仕事

エマは大学を卒業したばかりだった。彼女は公衆衛生を学び、人々の役に立ちたいと考えていた。ある日、地域の健康を担当する**政府の事務局(government bureau)の求人広告を見つけた。その事務局(bureau)は、市の大きな部門(department)**の一部だった。

エマはその仕事に応募し、面接を受けた。面接では、マネージャーがその**事務局(bureau)**が地元の病院や学校と連携していることを説明した。エマの仕事は、それらの施設を訪れて、**団体(organization)**のためにデータを集めることだった。

最初は、**オフィス(office)でずっと座っているのが大変だった。彼女は人々に直接会える現場(field)で働きたかった。しかし、しばらくすると仕事を楽しめるようになった。報告書を書いたり、他の部門(division)**と話すのが楽しかったのだ。

ある日、彼女は**職業紹介所(employment bureau)と一緒に新しい健康プログラムを始めた。そのプログラムは成功し、地元の報道機関(news bureau)**でも紹介された。

エマは、昔は医者や看護師になりたいと思っていたことを思い出した。今は、表に出る仕事ではなく、**事務局(bureau)**で人々を支える仕事をしているのだった。

「bureau」のQ&A

Q
「agency」と「bureau」の違いは何ですか?
A

「agency(エージェンシー)」は特定のサービスを提供する機関(例:旅行代理店)を指します。一方「bureau(ビューロー)」は情報収集や管理など、事務的な役割を果たす部署や事務所を指すことが多いです。

Q
「office」と「bureau」は同じ意味ですか?
A

どちらも「事務所」を意味しますが、「office」はより広い意味で使われ、一般的な仕事場を指します。「bureau」は特定の機能を持つ組織の部署(特に政府機関)を表すことが多いです。

Q
「department」と「bureau」の違いは?
A

「department(部門)」は会社や組織の中の区分けです。「bureau」は通常、行政機関などの中で特定業務を担当する事務所や部門のことです。

Q
「field」が「bureau」の反義語になるのはなぜですか?
A

「field(フィールド)」は現場での活動を意味し、外で人と直接関わる仕事です。一方「bureau(ビューロー)」は室内での事務的作業が中心なので対照的です。

Q
「freelance」はなぜ「bureau」と反対の意味ですか?
A

「freelance(フリーランス)」は独立して働く形態で、特定の事務所や組織に属しません。「bureau」は組織に属して働く形を表すので対照的です。

Q
「government bureau」の意味は何ですか?
A

「government bureau(政府機関)」は、政府の中で特定の仕事を担当する事務局や部門のことです。たとえば保健や教育に関する仕事をします。

Q
「travel bureau」は何をする場所ですか?
A

「travel bureau(旅行案内所)」は、旅行の手配や情報提供を行う場所です。チケットやツアーの予約などをサポートします。

Q
「employment bureau」はどういう場所ですか?
A

「employment bureau(職業紹介所)」は、仕事を探している人と企業をつなぐ機関です。職業紹介や求人情報を提供します。

Q
「news bureau」とは何ですか?
A

「news bureau(報道機関の支局)」は、ニュースを集めるための支局や事務所です。地方のニュースを取材して本部に送ります。

Q
「rules and bureaus」はどういう意味で使われますか?
A

「rules and bureaus」は、「ルールやお役所的な仕組み」という意味で、手続きが多くて動きが遅い場面を表すときによく使われます。

【cabinet と類義語のニュアンス比較表】

単語意味の概要ニュアンス・使い分けのポイント例文・使用場面
cabinet扉や引き出し付きの収納家具/または政府の「閣僚会議」家具としては扉付き・引き出し付きで「収納力・見せる+隠す」を兼ねる。政治用語では「高位の意思決定機関」。He opened the kitchen cabinet to get the plates. / The cabinet meets this afternoon.
cupboard食器や食品を入れる戸棚家庭用食器・食品収納に特化。扉付きが多く、家庭のキッチン・食器棚という文脈で用いられる。She placed the cups back into the cupboard.
shelf棚板・オープンな棚扉のない、見える収納という印象。家具というより「棚板・陳列用の段」など形状にフォーカス。The books are on the shelf next to the window.
wardrobe衣類を掛ける・収納する大きな家具/衣装ダンス衣類用収納として特化。クローゼット的な役割や、衣装スタイルの意味で用いられることも。She bought a new wardrobe for her bedroom.
bureau書類・事務用品用の引き出し付き家具書斎・オフィス用の収納家具。引き出し・書くスペース付きの場合もあり、より事務的・整理向き。He organized his papers in the bureau in his home office.

💡補足:

  • cabinet は家具の中でも「扉+引き出し」があり、隠せる収納としての印象が強い。加えて、政治的な組織を指す場合もあるため文脈確認が重要です。
  • cupboard は家庭用・食品・食器の収納に使われることが多く、キッチン・ダイニング系。
  • shelf は開かれた棚板。収納というより「見せる・陳列する」役割が強い。
  • wardrobe は衣類用の大きな収納家具で、服を掛ける・収納するという機能を重視。
  • bureau は書類・事務用品向けの引き出し付き家具。オフィス・書斎向きで、整理整頓・書き物用スペースを含むことが多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました