A manuscript is a written or typed document, often for a book or article.
本や記事などの書かれた原稿のこと。
以下は英単語 “manuscript” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「manuscript」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 意味 | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
|---|---|---|---|
| 名詞 | 手書きまたはタイプされた文書、特に本や記事の原稿 | /ˈmæn.ju.skrɪpt/ | She submitted her manuscript to the publisher last week. |
「manuscript」の語源(etymology)
“manuscript” はラテン語の manus(手)+ scriptus(書かれた)から来ています。つまり「手で書かれたもの」というのが元々の意味です。
「manuscript」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 英語例文 |
|---|---|
| draft | He showed me the first draft of his novel. |
| document | The lawyer reviewed the legal document carefully. |
| text | The text of the speech was very inspiring. |
| composition | Her composition won the writing contest. |
| paper | I have to write a paper for my history class. |
「manuscript」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 英語例文 |
|---|---|
| final version | The final version was much shorter than the manuscript. |
| printed book | The manuscript became a printed book after editing. |
「manuscript」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 英語例文 |
|---|---|
| submit a manuscript | She plans to submit a manuscript to the magazine. |
| edit a manuscript | The editor spent weeks editing the manuscript. |
| read a manuscript | The professor read the manuscript carefully. |
| unfinished manuscript | He found an unfinished manuscript in the attic. |
| handwritten manuscript | The museum displays a handwritten manuscript from the 18th century. |
「manuscript」の2項表現(binomials)
| 2項表現 | 英語例文 |
|---|---|
| pen and paper | She wrote the manuscript with pen and paper. |
| read and revise | You must read and revise your manuscript before submission. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Lost Manuscript
Emma worked at a small publishing company in London. One day, her boss asked her to read a new manuscript that had just arrived. It was a handwritten manuscript, very old and hard to read. Emma read the draft carefully and found it very interesting.
Later, she asked her coworker, “Should I submit the manuscript to our senior editor?”
“Yes,” he said, “but you should edit the manuscript first.”
Emma worked hard. She wanted to finish it before the end of the week. As she continued reading, she found a note at the end of the document. It said, “This story is real.”
She became curious. She read and revised the whole text again. Finally, she gave the final version to her boss. “This is not just a story,” Emma said. “This is a part of history.”
Her boss was impressed. “We’ll turn this into a printed book,” he said.
和訳
タイトル:失われた原稿
エマはロンドンの小さな出版社で働いていました。ある日、上司が新しく届いた**manuscript(原稿)を読むように頼みました。それはhandwritten manuscript(手書きの原稿)で、とても古く、読みづらいものでした。エマはそのdraft(下書き)**を注意深く読みましたが、非常に面白いと感じました。
その後、彼女は同僚に聞きました。「この原稿、**submit the manuscript(原稿を提出)したほうがいいかな?」
「うん、でもまずedit the manuscript(原稿を編集)**したほうがいいね」と彼は答えました。
エマは一生懸命働きました。週末までに仕上げたかったのです。読み進めるうちに、原稿の最後にメモを見つけました。「この話は実話です」と書かれていました。
彼女は興味を持ち、**read and revise(読み直して書き直す)しました。ついに、彼女はfinal version(最終版)**を上司に渡しました。「これはただの物語じゃないんです。歴史の一部です」とエマは言いました。
上司は感心して言いました。「これを**printed book(印刷された本)**にしよう。」
「manuscript」のQ&A
- Qmanuscript の類義語には何がありますか?
- A
主な類義語には「draft(下書き)」「document(文書)」「text(文章)」「composition(作文)」「paper(論文)」などがあります。それぞれ使い方や場面が少しずつ異なります。
- Q“draft” と “manuscript” の違いは何ですか?
- A
“draft” は作品や文書の初期バージョンを指し、まだ完成していないことが多いです。”manuscript” は出版前の原稿で、下書きから編集後の形まで含むことができます。
- Q“document” は “manuscript” と同じ意味ですか?
- A
“document” はより広い意味を持ち、契約書や報告書など様々な文書を指します。一方、”manuscript” は本や記事などの創作的な原稿を指すことが多いです。
- Qmanuscript の反義語は何ですか?
- A
反義語には「final version(最終版)」「printed book(印刷された本)」があります。manuscript は印刷前の原稿、反対にそれらは完成された出版物です。
- Q“printed book” はなぜ manuscript の反対語なのですか?
- A
“printed book” は編集や校正が終わり、出版された完成形です。一方で、”manuscript” はその前段階の原稿なので、出版プロセスにおいて対照的な位置にあります。
- Q“submit a manuscript” はどういう意味ですか?
- A
「submit a manuscript」は「原稿を提出する」という意味で、出版社や編集者に作品を送ることを指します。
- Q“edit a manuscript” の使い方を教えてください。
- A
「edit a manuscript」は「原稿を編集する」という意味で、文法や構成を整えたり、内容を修正する作業を指します。
- Q“read and revise” はどんな場面で使われますか?
- A
この表現は原稿や文章を読み直して修正する作業を表します。出版前のチェックや宿題の見直しなど、丁寧な作業が必要な場面でよく使います。
| 単語 | 日本語の意味 | ニュアンスの違い | よく使う場面 | 例文(英語) | 例文(日本語訳) |
|---|---|---|---|---|---|
| manuscript | 原稿・手書き文書 | 本の出版前の原稿や歴史的な「手書き文書」。印刷・公開される前の形。 | 作家・歴史・出版社 | The author submitted her manuscript. | 著者は原稿を提出した。 |
| draft | 下書き・草案 | まだ完成していない文書。何度も書き直すことを前提とした初期段階の文章。 | 作文・企画書・メールなど | I’m working on the first draft of my essay. | 小論文の第一稿に取り組んでいます。 |
| typescript | タイプ打ち原稿 | タイプライターやパソコンで打った原稿。manuscript の一種。 | 学術論文・手続き文書など | She submitted a typed manuscript. | 彼女はタイプされた原稿を提出した。 |
| document | 書類・文書 | 広く一般的な文書。契約書・証明書・説明書などあらゆる形式の文書を含む。 | ビジネス・学校・公式手続き | This is an important legal document. | これは重要な法的文書です。 |
| transcript | 書き起こし・成績証明書 | 話した内容をそのまま文字にしたもの/または学校の成績表のこともある。 | 会議・インタビュー・学校など | Here is the transcript of the interview. | こちらがインタビューの文字起こしです。 |
| handwriting | 手書き・筆跡 | 誰かが書いた「手書きの文字」やそのスタイルのこと。文書というより文字自体。 | 日記・メモ・筆跡判断など | Your handwriting is very neat. | あなたの字はとてもきれいですね。 |
ポイント
- manuscript は「まだ印刷されてない文章」や「昔の手書きの本」のこと。
- draft は「まだ完成してない下書き」。何度も直す前提。
- typescript は「打った原稿」。パソコンやタイプライターで作った文章。
- document は「書類全般」。なんでも文書は document。
- transcript は「話したことを書いたもの」か「成績証明書」。
- handwriting は「手書きの文字」。人によって書き方がちがうよね。


コメント