スポンサーリンク

breakthrough

innovation 1900
innovation
スポンサーリンク

A breakthrough is when you find or do something new and important that helps a lot.

急にすごい発見や進歩があること。かべをやぶって前に進むようなできごと。

以下は英単語 “breakthrough” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「breakthrough」の主な意味(main meaning)

品詞意味(英語)例文発音記号
名詞 (noun)a sudden and important discovery or progressThe scientist made a major breakthrough in cancer research./ˈbreɪkˌθruː/
形容詞 (adjective)very important and new in a way that changes a situationThis was a breakthrough technology that changed the industry./ˈbreɪkˌθruː/

「breakthrough」は “障害や壁を破って進む” という力強いイメージがあります。

単なる「ちょっと良くなった」よりも、「劇的に変わった」「大きく進んだ」という意味合いが強いです。

よく使われる言い方: make/achieve a breakthrough(突破口を開く/達成する)という表現。

「breakthrough」の語源(etymology)

出どころ: 英語 “break”(壊す)+ “through”(〜を通り抜ける)
イメージ: 壁や困難を「突き破って進む」こと。停滞を破る。

「breakthrough」の類義語(synonyms)

類義語例文
discoveryHer discovery of a new planet surprised everyone.
innovationThe company is known for its innovation in clean energy.
advancementMedical advancements have saved many lives.
progressWe’ve made good progress in solving the problem.
leapThe invention of the internet was a big leap for communication.

「breakthrough」の反義語(antonyms)

反義語例文
setbackThe project faced a major setback due to budget cuts.
stagnationThe economy has been in stagnation for years.

「breakthrough」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
make a breakthroughThe scientists made a breakthrough in their research.
major breakthroughIt was a major breakthrough in technology.
scientific breakthroughThe vaccine was a scientific breakthrough.
breakthrough momentThat was the breakthrough moment in his career.
achieve a breakthroughWe achieved a breakthrough after months of effort.

「breakthrough」の2項表現(binomials)

表現例文
trial and errorThrough trial and error, they finally made a breakthrough.
research and developmentThe company’s research and development led to a breakthrough.

英語ストーリー(english story)

Title: The Breakthrough at the Office

Emma worked at a technology company that was trying to create a new kind of battery. Her team had been facing many setbacks, and their progress was slow. Every day felt like a long cycle of trial and error. Still, Emma didn’t give up.

One day, after months of research and development, Emma noticed something unusual in the data. She ran more tests and finally made a breakthrough. The new battery lasted twice as long and charged in half the time. It was a major breakthrough for the company.

Her boss was so impressed that he presented the results to the board. “This is not just a small advancement,” he said. “It’s a scientific breakthrough.”

The company received attention from media and investors. Emma’s team celebrated their achievement, knowing their innovation could change the future of energy. It was a true breakthrough moment.

和訳

タイトル:会社での大きな進展

エマは新しいタイプのバッテリーを作ろうとしている技術会社で働いていました。彼女のチームは多くの**setbacks(後退)に直面していて、進みはゆっくりでした。毎日はtrial and error(試行錯誤)**のくり返しのように感じました。それでもエマはあきらめませんでした。

ある日、何か変わったデータに気づいたエマは、さらに実験を行い、ついに**breakthrough(大きな進展)を成しとげました。その新しいバッテリーは、もちが2倍で、充電時間は半分でした。それは会社にとってのmajor breakthrough(大きな進歩)**でした。

上司はとても感動し、その成果を役員に発表しました。「これはただの小さな**advancement(進歩)**ではありません。**scientific breakthrough(科学的な大発見)**です」と言いました。

会社はメディアや投資家から注目を集めました。エマのチームは、自分たちの**innovation(革新)がエネルギーの未来を変えられると信じて、そのbreakthrough moment(成功の瞬間)**を祝いました。

「breakthrough」のQ&A

Q
「breakthrough」と「innovation」の違いは何ですか?
A

どちらも新しいアイデアや進歩を表しますが、「breakthrough(大きな進展)」は特に壁を乗り越えるような決定的な成果を意味し、「innovation(革新)」は新しい方法や技術の導入に重点があります。

Q
「advancement」と「breakthrough」は同じ意味ですか?
A

似ていますが少し違います。「advancement(進歩)」はゆっくりした前進も含みますが、「breakthrough」は長く止まっていた状況を急に進めるような発見や進展を指します。

Q
「setback」は「breakthrough」とどう関係していますか?
A

「setback(後退、失敗)」は反対の意味です。何かがうまくいかなくなる状況で、「breakthrough(進展)」はそこから前に進むことを意味します。

Q
「make a breakthrough」という表現はどう使いますか?
A

何か新しい発見や大きな進歩をしたときに使います。「We made a breakthrough in the project.(私たちはプロジェクトで大きな進展を成しとげた)」のように使います。

Q
「scientific breakthrough」はどんな場面で使われますか?
A

科学の分野で大きな発見や進歩があったときに使います。たとえば「新しいワクチンの開発」は「scientific breakthrough」と言えます。

Q
「trial and error」と「breakthrough」はどうつながりますか?
A

多くの失敗や試行錯誤(trial and error)の後に、やっと大きな進展(breakthrough)が得られる、という流れでよく一緒に使われます。

単語日本語の意味特徴・使われ方ニュアンス例文(英語+訳)
breakthrough大発見・突破口・転機長く止まっていた問題に大きな進展があったときに使う壁を突き破るような「劇的な前進」Scientists made a breakthrough in medicine.(科学者たちは医学で大きな進歩を成し遂げた。)
advance前進・進展技術・研究・医療などが少しずつ先へ進むこと「計画的に、じわじわ進んでいる」印象There have been many advances in technology.(技術には多くの進歩がある。)
progress進歩・進行勉強・プロジェクトなどで進み続けている状態継続的でゆっくりした進み方He is making good progress in English.(彼は英語でよく進歩している。)
leap飛躍・ジャンプ数字やレベルが急に上がったときに使う急激で大きな変化。「ジャンプ」的な動きThe company made a leap in profits.(その会社は利益が急に増えた。)

ニュアンスまとめ

  • breakthrough:壁を破るような「劇的な一歩」
  • advance:計画的な「一歩一歩の前進」
  • progress:「じわじわと続けて進む」状態
  • leap:「一気にジャンプする」ような変化

コメント

タイトルとURLをコピーしました