A funeral is a ceremony for someone who has died.
人が亡くなったときに、その人を見送るために行う式。
以下は英単語 “” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「funeral」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 定義 | 発音記号 | 英語例文 |
|---|---|---|---|
| noun | 死んだ人を葬るための式や儀式(葬式) | /ˈfjuː.nər.əl/ | The funeral was held at the local church. |
「funeral」は 人が亡くなった後、その人をしのぶための式や儀式全体を指します。
単に「お葬式」という訳だけでなく、「その式に続く行列」や「儀式の一部」も意味に含まれます。
慣用表現として、「It’s your funeral.(それは君の責任・君のせいだ/好きにすれば?)」という言い方もあります。
儀式や文化・宗教によって形式は異なりますが、英語圏ではこの言葉で一般的に通じます。
「funeral」の語源(etymology)
“funeral” はラテン語 “funus”(死者の埋葬) に由来します。この語は「死」と「別れ」を表すイメージが中心です。
「funeral」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 英語例文 |
|---|---|
| memorial | We held a memorial for our grandfather last week. |
| service | The service was simple but very touching. |
| burial | The burial took place in a quiet cemetery. |
| interment | The interment was attended by close family only. |
| wake | They had a wake the night before the funeral. |
「funeral」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 英語例文 |
|---|---|
| celebration | The event was a celebration of her promotion. |
| wedding | The wedding was full of laughter and music. |
「funeral」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 英語例文 |
|---|---|
| attend a funeral | Many people came to attend the funeral. |
| hold a funeral | They will hold a funeral on Saturday. |
| funeral service | The funeral service was very emotional. |
| funeral procession | The funeral procession moved slowly through the town. |
| funeral home | The body was taken to the funeral home. |
「funeral」の2項表現(binomials)
| 2項表現 | 英語例文 |
|---|---|
| life and death | The speech was about the meaning of life and death. |
| friends and family | Friends and family gathered for the funeral. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Day to Remember
Last Saturday, Sarah attended her grandfather’s funeral. The funeral service was held at a small funeral home near their family house. Friends and family gathered quietly, dressed in black. Her grandfather had lived a full life, and many people came to attend the funeral to show their respect.
During the funeral procession, Sarah walked beside her parents. It was a long walk to the cemetery, but everyone remained silent, thinking about his life and death. After the interment, they held a memorial at home, where people shared stories and memories. Some laughed, some cried.
Though it was a sad day, Sarah realized how important it is to remember loved ones. Life and death are both parts of our journey, and funerals help us to say goodbye with love and respect.
和訳
タイトル:思い出の日
先週の土曜日、サラは祖父の**funeral(葬式)**に出席しました。**funeral service(葬儀の式)は家の近くの小さなfuneral home(葬儀場)で行われました。親しいfriends and family(友人や家族)**が黒い服で静かに集まりました。
祖父は充実した人生を送り、多くの人が**attend the funeral(葬式に参列する)**ために集まりました。**funeral procession(葬列)の間、サラは両親の隣を歩きました。墓地までは長い道のりでしたが、皆が祖父のlife and death(生と死)**を思いながら静かに歩きました。
**interment(埋葬)の後、家でmemorial(追悼の集まり)**が行われ、人々は祖父との思い出を語り合いました。笑った人もいれば、涙を流す人もいました。
悲しい一日でしたが、サラは愛する人を思い出し、別れを告げることの大切さを知りました。人生には**life and death(生と死)**の両方があり、葬式は私たちが愛と敬意を持って別れを告げる機会なのです。
「funeral」のQ&A
- Q「memorial」と「funeral」の違いは何ですか?
- A
「funeral」は通常、亡くなった直後に行われる葬儀で、遺体がある式です。「memorial」は遺体がなくても行える追悼の集まりで、時間が経ってから開かれることもあります。
- Q「burial」と「interment」は同じ意味ですか?
- A
ほぼ同じ意味で、どちらも「埋葬」を意味しますが、「interment」はより形式的または公式な言い方です。
- Q「wake」と「funeral」はどう違いますか?
- A
「wake」は葬儀の前日に行う通夜で、亡くなった人と最後の時間を過ごす集まりです。「funeral」は正式な葬儀です。
- Q「wedding」はなぜ「funeral」の反対語ですか?
- A
「funeral」が死に関する式であるのに対して、「wedding」は人生の新しい始まりを祝う式であるため、意味が正反対になります。
- Q「celebration」はなぜ「funeral」の反対語になるのですか?
- A
「celebration(祝賀)」は何か良いことを祝う場面ですが、「funeral(葬式)」は悲しみの場であり、感情的に正反対だからです。
- Q「attend a funeral」の意味と使い方は?
- A
「attend a funeral」は「葬式に出席する」という意味です。例:Many people attended the funeral.(多くの人がその葬式に参列しました。)
- Q「hold a funeral」はどう使いますか?
- A
「hold a funeral」は「葬式を行う」という意味です。例:They will hold a funeral on Saturday.(彼らは土曜日に葬式を行います。)
- Q「funeral procession」の意味は何ですか?
- A
「funeral procession」は「葬列」、つまり遺体を運ぶために人々が列をなして歩くことを指します。例:The funeral procession moved slowly.(葬列はゆっくりと進んでいきました。)
- Q「funeral service」はどういう意味ですか?
- A
「funeral service」は「葬儀の式典」であり、宗教的・公式な儀式が行われる場面です。例:The funeral service was emotional.(その葬儀は感動的でした。)
- Q「funeral home」の意味と使い方は?
- A
「funeral home」は「葬儀場」の意味です。遺体の準備や葬式を行う場所です。例:The body was taken to the funeral home.(遺体は葬儀場に運ばれました。)
| 単語 | わかりやすい意味 | よく使う場面 | 「funeral」との違い | 英語例文 | 日本語訳 |
|---|---|---|---|---|---|
| funeral | お葬式、葬儀 | 故人をしのぶ式典全体 | 全体の式を指す一番一般的な言葉 | The funeral will be held tomorrow. | お葬式は明日行われます。 |
| memorial service | 追悼式 | 故人をしのぶための式(葬儀と別に行うこともある) | 実際の埋葬がないことも多く、宗教色が薄い場合もある | We held a memorial service a month after his death. | 彼の死から1か月後に追悼式を行いました。 |
| burial | 埋葬 | 遺体や遺灰を土の中に埋めること | 「埋葬」という行為そのものを指す | The burial took place at the cemetery. | 埋葬は墓地で行われました。 |
| cremation | 火葬 | 遺体を焼いて灰にすること | 火葬という方法そのものを表す | Her family chose cremation over burial. | 彼女の家族は埋葬ではなく火葬を選びました。 |
違いのまとめ
- funeral:お葬式全体。もっとも一般的な言い方。
- memorial service:追悼式。お葬式とは別に開かれることもあり、宗教的ではないことも。
- burial:土に埋めること。埋葬の行動そのもの。
- cremation:火で焼くこと。火葬という方法。


コメント