スポンサーリンク

encyclopedia

encyclopedia 1900
encyclopedia
スポンサーリンク

A book or website with information about many topics.

たくさんの話題について、説明や情報をまとめた本やウェブサイトのこと。

以下は英単語 “” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「encyclopedia」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞多くのテーマについての情報を集めた本やサイト/ɪnˌsaɪkləˈpiːdiə/I found the information in an encyclopedia.

「encyclopedia」の語源(etymology)

「encyclopedia」はギリシャ語の「enkuklios paideia(全ての教育)」に由来します。元々は「一般教養のすべて」を意味し、あらゆる分野を網羅する知識の集まりというイメージです。

「encyclopedia」の類義語(synonyms)

類義語英語例文
reference bookA dictionary is a kind of reference book.
compendiumThis compendium covers the basics of science.
almanacI use an almanac to find weather records.
guidebookThis guidebook helps tourists learn about the city.

「encyclopedia」の反義語(antonyms)

反義語英語例文
fictionUnlike fiction, an encyclopedia gives real facts.
novelShe reads novels, but I prefer reading an encyclopedia.

「encyclopedia」のコロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
online encyclopediaWikipedia is a famous online encyclopedia.
encyclopedia entryI read the encyclopedia entry about volcanoes.
volume of the encyclopediaThis is the second volume of the encyclopedia.
encyclopedia articleThe encyclopedia article explains the topic well.
print encyclopediaMy grandfather still uses a print encyclopedia.

「encyclopedia」の2項表現(binomials)

表現英語例文
facts and figuresEncyclopedias are full of facts and figures.
knowledge and learningAn encyclopedia helps spread knowledge and learning.

英語ストーリー(english story)

Title: The Power of an Encyclopedia

At a small local library, Lisa was working part-time after school. One day, a boy named Ken came in, holding a paper for his science class. He looked worried. “I need to write about volcanoes, but I don’t know where to start,” he said.

Lisa smiled and pointed to a shelf. “You can check the encyclopedia. It has many encyclopedia entries on natural disasters.”

Ken walked over and opened the second volume of the encyclopedia. He found a detailed encyclopedia article about volcanoes. It included facts and figures, such as how lava flows and where major volcanoes are located.

Later, Ken said, “This book is amazing. It’s like a collection of all human knowledge and learning!”

Lisa nodded. “Exactly. Encyclopedias, especially online encyclopedias like Wikipedia, are useful. But I still like using a print encyclopedia sometimes.”

Ken smiled. “Now I can finish my report. Thanks to this reference book, I feel ready.”

From that day, Ken visited the library more often. He started exploring topics from history to space, using both the compendium and the guidebooks there. Lisa was happy to see someone enjoying learning as much as she did.

和訳

タイトル:百科事典の力

小さな町の図書館で、リサは放課後にアルバイトをしていました。ある日、ケンという少年がやってきて、理科のレポート用紙を手にしていました。彼は困った顔をして言いました。「火山について書かないといけないんだけど、どこから始めたらいいかわからない。」

リサは笑って、本棚を指さしました。「*encyclopedia(百科事典)を調べてみて。自然災害についてのencyclopedia entry(百科事典の項目)*があるよ。」

ケンは歩いていき、百科事典の2巻目(volume of the encyclopedia)を開きました。そこには火山について詳しく書かれた*encyclopedia article(百科事典の記事)がありました。溶岩の流れや主な火山の場所などのfacts and figures(事実と数字)*も載っていました。

後でケンは言いました。「この本、すごいね。まるで人類のすべての*knowledge and learning(知識と学び)*が詰まってるみたい!」

リサはうなずきました。「その通り。百科事典は、Wikipediaのような*online encyclopedia(オンライン百科事典)も便利だけど、私は今でもprint encyclopedia(印刷された百科事典)*が好きなの。」

ケンは笑いました。「これでレポートが書けるよ。こんな*reference book(参考書)*があって助かった!」

その日以来、ケンは図書館によく来るようになり、歴史から宇宙までさまざまなテーマを*compendium(概要書)guidebook(案内書)*で調べました。リサは、誰かが学ぶことを楽しんでいる姿を見て嬉しく思いました。

「encyclopedia」のQ&A

Q
encyclopediaとreference bookの違いは何ですか?
A

reference book(参考書)は広い意味を持ち、辞書・年鑑・地図帳なども含みます。encyclopedia(百科事典)はその中でも多くの分野の知識を詳しく集めたものです。

Q
compendiumはencyclopediaの代わりになりますか?
A

compendium(要約書)は、あるテーマについて簡潔にまとめた本です。encyclopediaほど詳しくはありませんが、基礎知識を得るには便利です。

Q
guidebookとencyclopediaの使い分けはどうなりますか?
A

guidebook(案内書)は観光や特定の目的のための実用的な情報を提供します。encyclopediaは幅広い知識を提供するため、目的や内容が異なります。

Q
fictionはencyclopediaとどう違いますか?
A

fiction(フィクション)は作り話、小説などを指し、事実に基づいていません。encyclopediaは現実の事実や情報を集めた本なので、内容の性質がまったく異なります。

Q
novelはencyclopediaの反対語ですか?
A

novel(小説)は物語を楽しむための読み物です。encyclopediaは知識を得るための資料なので、ジャンルが正反対と言えます。

Q
online encyclopediaとは何ですか?
A

online encyclopediaは、インターネット上で使える百科事典のことです。Wikipediaがその代表例で、世界中の人がアクセスできます。

Q
encyclopedia entryってどういう意味ですか?
A

encyclopedia entryは、百科事典の中の1つ1つの項目のことです。例えば「火山」「ナポレオン」などのテーマごとに記事が分かれています。

Q
volume of the encyclopediaとは何ですか?
A

volume of the encyclopediaは、百科事典の巻数を表します。百科事典は複数冊に分かれていることが多く、それぞれを「volume(巻)」と言います。

Q
facts and figuresって何が載っているの?
A

facts and figuresは、事実(facts)と数字(figures)を意味し、百科事典にはこれらの正確なデータが豊富に載っています。

Q
print encyclopediaとonline encyclopediaの違いは何ですか?
A

print encyclopediaは紙の本の百科事典で、昔から使われています。online encyclopediaはインターネットで見られる現代的な百科事典です。情報の更新の速さが違います。

単語わかりやすい意味どんなときに使う?英語の例文日本語訳
census人口・世帯をぜんぶ数える調査(国や市の公式な調査)国勢調査など、住んでいる人の数や情報を全員から集めたいときThe government does a census every 10 years.政府は10年ごとに国勢調査を行います。
survey一部の人にアンケートや質問をすること意見を集めたいとき(学校やお店など)We answered a survey about our favorite food.私たちは好きな食べ物についてのアンケートに答えました。
poll意見や気持ちを聞くための簡単な質問(よく選挙で使われる)選挙の前や、世の中の意見を知りたいときThe poll shows that many people like the new plan.世論調査では多くの人が新しい計画を支持しているとわかりました。
enumeration一つずつ全部数えること生き物の数や、物の数を全部ちゃんと調べたいときThe scientists did an enumeration of birds in the park.科学者たちは公園の鳥を一つひとつ数えました。

違いのまとめ

  • census:国や市が全員に聞くとても正式な調査(例:国勢調査)
  • survey:アンケート。一部の人に聞く軽めの調査。
  • poll意見を聞くための調査。ニュースや選挙でよく出てくる。
  • enumeration数を一つずつ数えること。科学や記録で使う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました