スポンサーリンク

diagnose

diagnose 1900
diagnose
スポンサーリンク

“Diagnose” means to find out what illness or problem someone has.

「diagnose」は、病気や問題が何なのかを見つけることです。

以下は英単語 “diagnose” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「diagnose」の主な意味(main meaning)

品詞発音記号意味例文
動詞/ˈdaɪ.əɡˌnoʊz/病気や問題の原因を特定することThe doctor diagnosed her with the flu.(医者は彼女にインフルエンザと診断した)

“diagnose” は「だいたい何が悪いかを見抜く」という意味で、ただ「出かける」「住む」などの基本的な動詞より少し“かたい/専門的”な語です。

医療の場面でよく使われるけれど、機械や組織の問題解決の文脈でも「診断する」という意味で使えます。

「〜を診断する/〜と診断される(be diagnosed/diagnosed as…)」という使い方も覚えておくと便利です。

「diagnose」の語源(etymology)

「diagnose」はギリシャ語の diagnōsis(識別、判断)に由来し、dia-(通して)+ gnōsis(知識)という意味から、「見て知る」「原因をはっきりさせる」というイメージが元になっています。

「diagnose」の類義語(synonyms)

類義語例文
identifyThe mechanic identified the issue with the engine.
detectThe scanner detected a virus on the computer.
determineThey determined the source of the noise.
analyzeThe scientist analyzed the data carefully.
examineThe vet examined the dog for injuries.

「diagnose」の反義語(antonyms)

反義語例文
overlookHe overlooked the real cause of the problem.
ignoreShe ignored the signs of illness.

「diagnose」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
diagnose a diseaseThe doctor diagnosed a rare disease.
diagnose correctlyIt’s important to diagnose correctly.
be diagnosed withShe was diagnosed with asthma.
diagnose earlyEarly cancer must be diagnosed early.
diagnose a problemThe technician diagnosed the network problem.

「diagnose」の2項表現(binomials)

表現例文
trial and errorDiagnosing the issue required trial and error.
cause and effectDoctors often consider cause and effect when diagnosing.

英語ストーリー(english story)

Title: Diagnosing the Office Problem

Lisa works at a small office. One day, the printer stopped working. Everyone was confused. “Why won’t it print?” asked her coworker, Tom. They tried restarting the computer, but nothing changed.

Lisa decided to diagnose the problem. First, she checked the cables. Then, she looked at the printer screen. “It says ‘paper jam,’” she said. She carefully opened the back of the printer and found a wrinkled piece of paper stuck inside.

“Here’s the issue,” she said, smiling. Tom replied, “Nice! You identified the problem quickly.”

Later that day, their boss was feeling unwell. He went to the clinic, and the doctor diagnosed him with a cold. “It’s nothing serious,” the doctor said. “Just rest.”

Lisa realized that both the printer problem and her boss’s cold were solved by proper diagnosis. It’s important to examine things carefully, whether it’s a machine or a person.

From that day, Lisa became known as the “problem solver” in the office. She learned that by using trial and error, and understanding cause and effect, any problem could be handled.

和訳

タイトル:オフィスの問題を診断する

リサは小さなオフィスで働いています。ある日、プリンターが動かなくなりました。みんな困っていました。「なぜ印刷できないんだろう?」と同僚のトムが言いました。パソコンを再起動してみましたが、何も変わりません。

リサは問題を**diagnose(診断)**することにしました。まずケーブルをチェックし、次にプリンターの画面を見ました。「“紙詰まり”って出てるわ」と言いました。彼女は慎重にプリンターの後ろを開け、中にしわくちゃの紙が詰まっているのを見つけました。

「これが原因ね」と彼女は笑って言いました。トムは「すごい!すぐに**identified(特定)**できたんだね」と返しました。

その日の後半、上司が体調を崩して病院に行きました。医者は**diagnosed(診断)**して「風邪ですね」と言いました。「深刻じゃないですよ。休んでください。」

リサは、プリンターの問題も上司の風邪も、正しく**diagnose(診断)することで解決できたことに気づきました。機械でも人間でも、よくexamine(調べる)**することが大事だと学びました。

その日から、リサは“問題解決の人”として知られるようになりました。**trial and error(試行錯誤)cause and effect(原因と結果)**を理解することで、どんな問題でも対処できると知ったのです。

「diagnose」のQ&A

Q
「identify」と「diagnose」の違いは何ですか?
A

「identify」は単に「見つける・特定する」という意味で広く使われますが、「diagnose」は病気や技術的な問題などを専門的に調べて原因を判断することを意味します。たとえば、医者が病気を見つけるときは「diagnose」を使います。

Q
「detect」と「diagnose」はどう使い分けますか?
A

「detect」は「見つける」ことに重点があります。問題の存在に気づく段階です。「diagnose」はその後で、原因や状態を詳しく判断する段階です。つまり、「detect」してから「diagnose」することが多いです。

Q
「determine」と「diagnose」の違いは?
A

「determine」は原因や答えなどを「決定する」「はっきりさせる」ことです。「diagnose」は特に病気や技術的な問題を専門的に判断するときに使われるので、より専門的で医学的な印象があります。

Q
「examine」と「diagnose」の関係は?
A

「examine」は「詳しく調べる」という意味で、診断の前段階です。医者が体を調べる行為は「examine」で、そこから病名を判断するのが「diagnose」です。

Q
「diagnose」の反対語はありますか?
A

「overlook(見落とす)」や「ignore(無視する)」が反対の意味として使えます。どちらも問題や症状に気づかず、対処しないという意味です。

Q
「overlook」と「diagnose」の違いを教えてください。
A

「diagnose」は原因を見つけて判断すること、「overlook」は問題があるのにそれを見逃すことです。正反対の行動になります。

Q
「diagnose a disease」とはどういう意味ですか?
A

「病気を診断する」という意味です。医者が症状を見て病名を判断するときに使います。

Q
「be diagnosed with ○○」はどう使いますか?
A

「〜と診断される」という受け身の表現です。例:She was diagnosed with diabetes.(彼女は糖尿病と診断された)

Q
「diagnose early」はどういう意味ですか?
A

「早期に診断する」という意味です。病気などは早く見つけることで治療がしやすくなるため、よく使われる表現です。

Q
「diagnose a problem」はどういうときに使いますか?
A

機械やシステムなどに問題があるときに、その原因を調べる・特定する場合に使います。例:The technician diagnosed the network problem.(技術者がネットワークの問題を診断した)

単語意味ニュアンス・使い方の違い例文(英語)例文(日本語訳)
diagnose診断する/原因を特定する医者や専門家が、病気や故障の原因を突き止めること。やや専門的な言葉。The doctor diagnosed flu.医者がインフルエンザと診断しました
identify特定する/見分ける誰か・何かを他と区別して正確に見つけること。診断より広い意味。We identified the problem.問題を特定しました
determine決定する/突き止める原因・結果などを調べて判断するときに使う。ややかたい言い方。The test determined the result.テストが結果を明らかにしました
examine調べる/検査する何かを詳しく見る・調べること。診断の前段階としてよく使われる。The doctor examined the patient.医者が患者を診察しました

ポイントまとめ

  • diagnose → 原因を正確に診断する
  • identify → 誰・何かをはっきり特定する
  • determine → 情報を元に決める/突き止める
  • examine → 詳しく調べる/検査する(診断の前によく使う)

コメント

タイトルとURLをコピーしました