スポンサーリンク

designate

designate 1900
designate
スポンサーリンク

“Designate” means to choose someone for a job or to mark something as special.

「designate」は「ある人を何かの役に選ぶこと」や「場所や物を決まったものとして指すこと」。

以下は英単語 “designate” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「designate」の主な意味(main meaning)

品詞意味(簡潔)発音記号英語例文
動詞指名する、任命する/ˈdez.ɪ.ɡneɪt/The manager designated Tom as the new team leader.
形容詞指定された、選ばれた(未就任)/ˈdez.ɪ.ɡnət/She is the president-designate of the company.

「designate」の語源(etymology)

語源: ラテン語 designare(de = 下に + signare = 印をつける)

イメージ: 「印をつけて、これと決める」→ 選んで決める・指す

「designate」の類義語(synonyms)

類義語英語例文
appointThe company appointed her as the new director.
assignHe was assigned to a new project last week.
nameThey named him the captain of the team.
nominateShe was nominated for the award by her teacher.
selectWe selected a leader by voting.

「designate」の反義語(antonyms)

反義語英語例文
dismissThe board dismissed him from his position.
rejectThey rejected her as a candidate.

「designate」のコロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
designate someone asThe mayor designated her as the new advisor.
designate an areaThe park was designated an animal protection zone.
designate timeWe designated time for group discussion.
designate a roleHe was designated a key role in the event.
designate a locationThey designated a meeting location in advance.

「designate」の2項表現(binomials)

表現英語例文
rules and regulationsThe designated officer must follow all rules and regulations.
pros and consWe discussed the pros and cons before designating the leader.

英語ストーリー(english story)

Title: The New Project Leader

At TechWorks Inc., the team was struggling to finish a new app on time. The manager decided that someone had to take the lead. During the weekly meeting, he designated (指名した) Emma as the new project leader. She was calm and organized, the perfect choice.

“Emma is now officially the leader,” he said. “She was selected because of her experience and leadership skills.”

Emma felt honored but nervous. Her first action was to assign tasks to each team member. She also designated time for brainstorming sessions and encouraged everyone to share their ideas.

Some team members were surprised. “Why Emma?” they asked. But the manager explained that he had carefully considered the pros and cons of each candidate before making his decision. Emma, the leader-designate, soon proved he was right.

She followed all the rules and regulations, communicated clearly, and kept the project on track. In two weeks, the app was ready for testing. The team was proud, and the manager was glad he had appointed the right person.

和訳

タイトル:新しいプロジェクトリーダー

TechWorks社では、新しいアプリの開発が期限に間に合わず困っていました。マネージャーは、誰かがリーダーとして指揮をとる必要があると考えました。週次ミーティングで、彼は**エマを新しいプロジェクトリーダーに指名(designated)**しました。彼女は冷静で整理整頓が得意な人で、まさに理想的な選択でした。

「エマが正式にリーダーです」とマネージャーは言いました。「彼女はその経験とリーダーシップで選ばれました(selected)。」

エマは光栄に思いつつも緊張していました。最初に、彼女は各メンバーにタスクを**割り当て(assigned)**ました。また、アイデア出しの時間(designated time)を設け、みんなの意見を促しました。

何人かのメンバーは驚きました。「なぜエマなんだ?」と。しかしマネージャーは、指名する前に各候補者の**良い点と悪い点(pros and cons)**をよく考えたと説明しました。**リーダー候補(leader-designate)**だったエマは、すぐにその選択が正しかったことを証明しました。

彼女は**規則(rules and regulations)を守り、明確に伝え、プロジェクトを順調に進めました。2週間後、アプリはテストの準備が整いました。チームは誇りに思い、マネージャーも正しい人を任命(appointed)**して良かったと感じました。

「designate」のQ&A

Q
designateとappointはどう違いますか?
A

「appoint」はより正式な任命に使われ、公的な立場に人をつけるときによく使われます。一方「designate」は、まだ就任していないが指名された段階や、特定の場所・役割を示す場面でも使われます。

Q
assignとdesignateは同じ意味ですか?
A

似ていますが少し違います。「assign」はタスクや役割を割り当てることに焦点があり、「designate」は人や物をある立場や意味に「指名・指定」することに使われます。

Q
nameとdesignateの使い分けは?
A

「name」はよりカジュアルで、何かの名前や役職に選ぶときに使われます。「designate」はよりフォーマルで、公式に「この人です」と決めるニュアンスがあります。

Q
designateと反対の意味を持つdismissはどんなときに使いますか?
A

「dismiss」は「解任する」「クビにする」といった意味で、すでに任命されていた人をその役から外すときに使います。つまり、designateで役職に就け、dismissで役職から外すイメージです。

Q
rejectはdesignateとどう反対なのですか?
A

「reject」は「拒否する」という意味で、誰かをある役に選ばないときに使います。designateが「指名する」のに対して、rejectは「選ばない」ことを表します。

Q
designate someone asの使い方を教えてください。
A

これは「〜を…に指名する」という意味の表現です。例:The manager designated Lisa as the team leader.(マネージャーはリサをチームリーダーに指名した。)

Q
designate an areaの意味は何ですか?
A

「ある場所を特定の用途に指定する」という意味です。例:This space is designated as a no-smoking area.(この場所は禁煙エリアとして指定されています。)

Q
designate timeの具体的な使い方は?
A

「何かのために時間を確保して決めておく」という意味です。例:We designated time for questions at the end.(最後に質問の時間を設けました。)

Q
designate a roleの意味を説明してください。
A

「人に役割を与えること」です。例:She was designated a leadership role.(彼女はリーダー役に任命された。)

Q
designate a locationの使い方は?
A

「場所を指定する」という意味です。例:They designated a location for the meeting.(会議のために場所を指定した。)

単語意味(ざっくり)中学生向けの説明よく使う場面例文(英語)日本語訳
designate指定する・任命する公式に「これにする」とあらかじめ決める感じ。ややフォーマル。禁煙区域、リーダー、役職、施設などHe was designated as the new leader.彼は新しいリーダーに任命された。
appoint任命する公式に「ある役職に人を決める」時に使う。人事の話によく使う政府、会社、役職などThe president appointed her as ambassador.大統領は彼女を大使に任命した。
assign割り当てる・任せる仕事・場所・役割などを人に振り分けるときに使う。宿題、任務、席などThe teacher assigned homework to the class.先生はクラスに宿題を出した。
select選ぶ・選択する選択肢の中からよく考えて選ぶこと。フォーマルな「choose」みたいな使い方。候補、商品、選手などShe was selected to represent the school.彼女は学校代表に選ばれた。
単語ニュアンスのたとえ/イメージ
designate「これは〇〇と決めておきます」=あらかじめ公式に決める
appoint「人を〇〇のポジションに正式に決める」=人事・役職の任命
assign「仕事や役割を分けて渡す」=作業や任務の割り当て
select「たくさんの中から選び出す」=吟味して選択する

コメント

タイトルとURLをコピーしました