To get back something that was lost
失くしたものや情報をもう一度手に入れること
以下は英単語 “retrieve” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「retrieve」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
|---|---|---|---|
| 動詞 | 取り戻す、回収する | /rɪˈtriːv/ | She was able to retrieve her lost bag from the police station. |
「retrieve」の語源(etymology)
| 類義語 | 例文 |
|---|---|
| recover | He tried to recover the deleted file. |
| regain | She quickly regained her confidence. |
| fetch | Can you fetch the ball for me? |
| reclaim | They reclaimed the land from the sea. |
| recoup | He hopes to recoup his losses by investing wisely. |
「retrieve」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 例文 |
|---|---|
| recover | He tried to recover the deleted file. |
| regain | She quickly regained her confidence. |
| fetch | Can you fetch the ball for me? |
| reclaim | They reclaimed the land from the sea. |
| recoup | He hopes to recoup his losses by investing wisely. |
「retrieve」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 例文 |
|---|---|
| lose | I lost my keys again. |
| misplace | She misplaced her phone yesterday. |
「retrieve」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 例文 |
|---|---|
| retrieve data | The IT team retrieved the data from the backup. |
| retrieve information | You can retrieve information from the database. |
| retrieve memories | He tried to retrieve old memories from childhood. |
| retrieve a document | I need to retrieve that document for the meeting. |
| retrieve an item | The diver retrieved the item from the ocean floor. |
「retrieve」の2項表現(binomials)
| 2項表現 | 例文 |
|---|---|
| seek and retrieve | The mission was to seek and retrieve the stolen artifact. |
| find and recover | The team worked hard to find and recover the missing equipment. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Lost Laptop
Emma worked at a small marketing company. One morning, she arrived at work and realized she had left her laptop on the train. She felt terrible. The laptop contained important files and data she needed for a presentation that day.
She immediately called the train company. “I need to retrieve my laptop,” she said nervously. The worker was kind and said they would check. Hours passed. Emma tried to stay calm, but it was hard. She kept thinking about how she could recover the data if the laptop was lost forever.
Finally, she got a call. “We found your laptop. You can retrieve it from our lost and found center,” said the voice on the phone.
Emma was so relieved. She went to the station, showed her ID, and got the laptop back. She quickly regained her focus and returned to work. She had only an hour left before the presentation, so she opened her laptop and fetched the document she needed.
“Now I can reclaim my day,” she whispered and smiled.
和訳
タイトル:失くしたノートパソコン
エマは小さなマーケティング会社で働いていました。ある朝、会社に着いたとき、電車にノートパソコンを置き忘れたことに気づきました。彼女はひどく落ち込みました。そのパソコンには、その日に必要な大切なファイルや**データ(data)**が入っていたのです。
彼女はすぐに鉄道会社に電話をしました。「ノートパソコンを**取り戻したい(retrieve)んです」と、緊張しながら言いました。担当者は親切で、「確認してみます」と言いました。数時間が経ちました。エマは落ち着こうとしましたが、難しかったです。もしパソコンが永遠に失われたらどうやってデータを回収する(recover)**か、ずっと考えていました。
ついに電話がかかってきました。「ノートパソコンが見つかりました。落とし物センターで受け取れます(retrieve it)」と、電話の声が言いました。
エマはとても安心しました。駅に行き、身分証を見せて、ノートパソコンを取り戻しました。彼女はすぐに集中力を取り戻し(regain)、会社に戻りました。プレゼンまで1時間しかなかったので、ノートパソコンを開けて必要な書類を取り出しました(fetch the document)。
「これで今日を**取り返せる(reclaim)**わ」と彼女はささやき、笑顔になりました。
「retrieve」のQ&A
- Qretrieveとrecoverの違いは?
- A
どちらも「取り戻す」という意味ですが、recoverは特に「健康」「損失」「感情」など、目に見えないものの回復に使われます。retrieveは物理的なものを取り戻すニュアンスが強いです。
- Qretrieveとregainはどう使い分けるの?
- A
retrieveは物や情報などを再び手に入れる場面に使います。regainは「力」「意識」「人気」など、抽象的なものを再び得るときに使います。
- Qfetchとretrieveの違いは?
- A
fetchは「取りに行って持ってくる」行動を意味し、特に命令やお願いで使われることが多いです。retrieveは「探して回収する」という少し丁寧で目的的な印象があります。
- Qreclaimとretrieveは同じ意味?
- A
似ていますが、reclaimは「取り戻す」中でも、正当な権利があるものを主張して戻すときに使います。retrieveはもっと中立的で物理的な「回収」に近い意味です。
- Qloseはなぜretrieveの反義語なの?
- A
loseは「失う」、retrieveは「取り戻す」という正反対の動作を表すため、反義語の関係にあります。
- Qmisplaceとretrieveはどう関係しているの?
- A
misplaceは「どこに置いたか忘れる」、retrieveは「見つけて取り戻す」なので、misplaceしたものをretrieveするという流れになります。
- Qretrieve dataはどんな場面で使われるの?
- A
主にコンピュータ関連で使われ、データベースやバックアップから必要な情報を取り出すときに使います。
- Qretrieve a documentはどんな意味?
- A
失ったり保存された書類を再び見つけて取り出すことを意味します。オンラインでも紙の書類でも使えます。
- Qretrieve memoriesはどういう意味?
- A
過去の出来事や感情を思い出すことを意味します。記憶を「取り戻す」というイメージで使われます。
- Qseek and retrieveの意味と使い方は?
- A
「探して取り戻す」という一連の行動を表します。軍事や探査、SF映画などでよく使われる表現です。
| 単語 | 意味(ざっくり) | 中学生向けの説明 | よく使う場面 | 例文(英語) | 日本語訳 |
|---|---|---|---|---|---|
| retrieve | 回収する・取り戻す | どこかにある物・情報を取り戻す/探して回収する(少しフォーマル) | データ、物、犬の訓練、メールなど | He retrieved the ball from the river. | 彼は川からボールを回収した。 |
| fetch | 取ってくる | 何かをどこかに行って取ってくるイメージ(人・犬・子どもなどにも使える) | ボール、買い物、物、犬の命令など | Can you fetch my bag from the car? | 車からカバン取ってきてくれる? |
| recover | 回復する・取り戻す | 病気・損失・精神状態などを回復/回収する意味が強め | 健康、損失、精神、パスワードなど | He recovered from the flu. | 彼はインフルエンザから回復した。 |
| get back | 戻ってくる・取り戻す | 日常会話でよく使う「返してもらう」「自分のもとに戻す」感じ(カジュアル) | 貸した物、人間関係、日常会話など | I got my book back from John. | ジョンから本を返してもらった。 |
| 単語 | ニュアンスの例え |
|---|---|
| retrieve | 失われた物を探して回収する感じ。丁寧でフォーマル寄り。 |
| fetch | 「ちょっと取ってきて!」のように物を取りに行く感じ。日常的。 |
| recover | 健康や状態などを元に戻す・回復する意味。やや抽象的なものにも使う。 |
| get back | 「返して!」や「戻ってきた」のようなカジュアルな取り戻し。 |


コメント