スポンサーリンク

induce

induce 1900
induce
スポンサーリンク

“Induce” means to make something happen or to make someone do something.

「induce」は「何かを起こす」や「人に何かをさせる」という意味の動詞です。

以下は英単語 “induce” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「induce」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号(IPA)英語例文
動詞 (verb)何かを起こさせる・引き起こす/ɪnˈdjuːs/The medicine may induce sleep.
動詞 (verb)人を説得して〜させる/ɪnˈdjuːs/He was induced to join the team by his friends.

「induce」の語源(etymology)

ラテン語 inducere(中に導く)から来ており、「何かを導いて起こす」というイメージが語源です。

「induce」の類義語(synonyms)

類義語英語例文
causeThe heavy rain caused flooding.
triggerHis comment triggered a strong reaction.
promptThe noise prompted her to check the window.
persuadeShe persuaded him to try the new dish.
encourageHis teacher encouraged him to study science.

「induce」の反義語(antonyms)

反義語英語例文
preventThe helmet prevented a serious injury.
discourageHis failure discouraged him from trying again.

「induce」のコロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
induce laborThe doctor decided to induce labor.
induce sleepThis tea helps induce sleep.
induce vomitingThe poison control center told her to induce vomiting.
induce a changeThe speech induced a change in attitude.
induce a reactionThe joke induced a strong reaction from the audience.

「induce」の2項表現(binomials)

表現英語例文
trial and errorHe learned the skill through trial and error.
cause and effectThe teacher explained cause and effect clearly.

英語ストーリー(english story)

Title: The Surprising Meeting

Tom was feeling sleepy during his night shift at the hospital. To stay awake, he drank a cup of strong coffee, which helped induce alertness. Suddenly, a patient arrived. The woman was pregnant and in pain. The doctor decided to induce labor because the baby was in danger.

Tom helped the doctor by preparing the tools. He remembered how his teacher used to encourage him to study hard. “This is why I became a nurse,” he thought.

After a few hours, the baby was born safely. The mother cried with joy. This moment prompted Tom to think about his own future. Maybe he could become a doctor one day. His friends had persuaded him to become a nurse, but now he wanted more.

The next day, Tom told his teacher. She smiled and said, “Sometimes, hard work and a little cause and effect help us see what we truly want.”

和訳

タイトル:驚きの出会い

トムは病院の夜勤中、眠気に襲われていました。目を覚ますために濃いコーヒーを飲むと、それが彼の注意力を(induce:引き起こす)助けました。すると突然、ある患者がやってきました。女性は妊娠中で痛みを訴えていました。医師は赤ちゃんが危険な状態だったため、(induce labor:陣痛を起こす)ことに決めました。

トムは医師を手伝って器具の準備をしました。彼は、かつて先生が一生懸命勉強するよう(encourage:励ます)してくれたことを思い出しました。「これが看護師になった理由だ」と彼は思いました。

数時間後、無事に赤ちゃんが生まれました。母親は喜びの涙を流しました。この瞬間が、トムに自分の将来について考えるきっかけ(prompted)になりました。友人たちに(persuaded:説得されて)看護師になったけれど、今はもっと高みを目指したいと思ったのです。

翌日、トムはその思いを先生に伝えました。先生は笑って言いました。「時には努力とちょっとした(cause and effect:原因と結果)が、自分の本当の願いを見せてくれるのよ。」

「induce」のQ&A

Q
induceとcauseの違いは何ですか?
A

どちらも「何かを引き起こす」という意味ですが、causeは単純に原因になることを指し、induceはもう少し「積極的に何かを生じさせる」感じがあります。例えば薬が眠気を「誘発する」時などにinduceがよく使われます。

Q
induceとtriggerの違いは何ですか?
A

どちらも「きっかけになる・引き起こす」という意味ですが、triggerは「急に何かを始めさせる」というニュアンスがあり、感情や出来事の反応を起こすときによく使われます。induceはもっと一般的で、段階的に起こすことも含みます。

Q
induceとpersuadeの違いは何ですか?
A

どちらも「誰かに何かをさせる」意味ですが、persuadeは「言葉で説得する」ことに重点があります。induceは説得も含みつつ、状況や影響力で行動を促す場合にも使います。

Q
induceとpreventはどう関係していますか?
A

これは反義語の関係です。induceは「何かを引き起こす」、preventは「何かを防ぐ・起こらないようにする」という意味で、真逆の方向を指します。

Q
induceとdiscourageの違いは何ですか?
A

induceは「人に何かをさせる」、discourageは「人に何かをさせないようにする・やる気を失わせる」という意味で、意味が反対になります。

Q
「induce labor」とはどういう意味ですか?
A

「陣痛を人工的に起こす」という意味で、赤ちゃんを安全に産むために医師が分娩を始めさせる処置を指します。

Q
「induce sleep」はどんな時に使いますか?
A

眠気を引き起こす時に使います。例えば薬やお茶などが「眠くさせる」作用がある場合に使います。

Q
「induce a change」はどういう意味ですか?
A

「変化を引き起こす」という意味です。人の考えや状況に変化をもたらす場合に使われます。

Q
「induce vomiting」は何のために使いますか?
A

有毒なものを飲んでしまった時など、体外に吐き出させるために意図的に嘔吐を起こすことを指します。

単語意味(ざっくり)中学生向けの説明よく使う場面例文(英語)日本語訳
induce誘導する・引き起こす誰かの行動を促す・引き起こす。理由を与えて何かを起こさせる感じ。出産、行動、変化、症状などThe medicine induced sleep.その薬は眠気を引き起こした。
persuade説得する話し合いや理由で相手に納得させてやらせる会話、交渉、お願い、勧誘などI persuaded him to join the club.彼をクラブに入るよう説得した。
cause原因になる・引き起こす何か悪いことや出来事の「きっかけ」「もと」となるときに使う。病気、問題、事故、トラブルなどSmoking causes cancer.喫煙はがんの原因になる。
bring about~をもたらす・引き起こす少しフォーマルで、「変化や結果を起こす」という丁寧な言い方。社会、政治、気候、改革などThe new law brought about many changes.新しい法律が多くの変化をもたらした。
単語ニュアンス(たとえ)
induce「自然な流れで何かを起こす/させる」感じ(やや医学・科学より)
persuade「言葉で説得して納得させる」やりとりがある
cause「悪いことの原因になる」感じが強い
bring about「丁寧に変化を起こす・もたらす」イメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました