“Depict” means to show or describe something using a picture or words.
「depict」は、絵や言葉で何かの様子や形を表すこと。
以下は英単語 “depict” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「depict」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 定義 | 発音記号 | 例文 | 
|---|---|---|---|
| 動詞 | 絵や言葉で~を描写する、表す | /dɪˈpɪkt/ | The painting depicts a peaceful village scene. | 
「depict」の語源(etymology)
語源:ラテン語 depictus(描いた)から、de-(下に)+pingere(描く)
核イメージ:絵や言葉で「下描きする」→ 目に見えるように表す
「depict」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 例文 | 
|---|---|
| portray | The novel portrays life in a small town. | 
| illustrate | The diagram illustrates how the machine works. | 
| represent | The statue represents freedom. | 
| describe | She described the man she saw at the scene. | 
「depict」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 例文 | 
|---|---|
| obscure | The fog obscured the view of the mountain. | 
| distort | The article distorted the facts of the case. | 
「depict」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 例文 | 
|---|---|
| depict a scene | The artist depicted a scene from daily life. | 
| depict a character | The writer depicted the character as brave and honest. | 
| accurately depict | This photo accurately depicts the damage. | 
| vividly depict | The book vividly depicts the battle. | 
| graphically depict | The documentary graphically depicted the war. | 
「depict」の2項表現(binomials)
| 2項表現 | 例文 | 
|---|---|
| black and white | The film depicts the story in black and white. | 
| truth and lies | The story depicts the thin line between truth and lies. | 
英語ストーリー(english story)
Title: The New Exhibit
Mika, a high school student, visited an art museum for her class project. She stood in front of a large painting that depicted a family having dinner in a small house. The colors were warm, and every detail seemed real. The artist had vividly depicted the expressions on each person’s face. Mika thought it clearly represented the love and connection between family members.
She read the explanation next to the painting. It said, “This work portrays daily life in rural areas.” Mika felt that the painting didn’t just show a scene—it told a story. The artist had managed to illustrate emotions through simple things like the position of the chairs and the food on the table.
Later, Mika compared this painting to another that tried to show a similar scene, but that one distorted the characters and used strange shapes. “This one is confusing,” she said. “The first one is easy to understand and more beautiful.”
Back at school, Mika wrote her report. She said, “The painting depicted a peaceful dinner scene. It was clear and touching. I believe art should make people feel something, and this one did.”
和訳
タイトル:新しい展示品
高校生のミカは、学校のプロジェクトのために美術館を訪れました。彼女は、小さな家で夕食を囲む家族の様子を**depict(描写)した大きな絵の前に立ちました。色合いは暖かく、すべての細部が本物のように見えました。画家はそれぞれの表情をvividly depict(生き生きと描写)していて、ミカはその絵が家族の愛とつながりをはっきりとrepresent(表現)**していると思いました。
絵の横には説明が書いてあり、「この作品は田舎の日常生活を**portray(描写)しています」とありました。ミカは、この絵はただの場面ではなく、物語を語っていると感じました。画家は、椅子の配置や食べ物などのシンプルな要素で感情をillustrate(表現)**していました。
その後、ミカは似た場面を描こうとした別の絵と比較しましたが、そちらは人物を**distort(ゆがめて)**いて、奇妙な形を使っていました。「これはわかりにくい」とミカは言いました。「最初の絵の方がわかりやすくて美しいです。」
学校に戻って、ミカはレポートを書きました。「その絵は平和な夕食の様子を**depict(描写)**していました。わかりやすくて感動的でした。芸術は人の心を動かすべきだと思いますが、この作品はまさにそうでした。」
「depict」のQ&A
- Qdepict と portray の違いは何ですか?
- Aどちらも「描写する」という意味ですが、”portray” は特に人の性格や感情、特徴などを詳しく表現するときによく使われます。”depict” はもっと広く、場面や状況全体の描写にも使われます。 
- Qdepict と illustrate はどう違いますか?
- A“illustrate” は説明をわかりやすくするために絵や例を使って表現する時に使います。”depict” はもっと芸術的で、感情や雰囲気を伝える描写に使われます。 
- Qrepresent は depict と同じ意味ですか?
- A似ていますが、”represent” は「象徴する」「~の代わりをする」など、より抽象的で幅広い意味を持ちます。”depict” は具体的な場面やイメージの描写に使われます。 
- Qdepict の反対語は何ですか?
- A“obscure(見えにくくする)” や “distort(ゆがめる)” が反対の意味になります。正確に描写するのではなく、ぼかしたり事実を変えて伝える場合に使われます。 
- Qdistort はどうして depict の反対語なのですか?
- A“depict” は正確または生き生きと描写することですが、”distort” はわざと事実をゆがめたり、本来の形を変えて描くことを意味します。正確さとは逆の行為です。 
- Qdepict a scene の意味と使い方を教えてください。
- A「場面を描写する」という意味です。小説や映画、絵などで特定の状況を視覚的に伝えるときに使われます。例:The artist depicted a scene from everyday life. 
- Qvividly depict はどんなときに使いますか?
- A「鮮やかに描写する」という意味で、色や感情、動きなどが生き生きと伝わるような描写に使います。感情の強い場面や印象的な風景などでよく使われます。 
- Qgraphically depict はどんな意味ですか?
- A「詳細に描写する」や「生々しく描写する」という意味です。戦争や事故など、強い印象を与えるリアルな内容によく使われます。 
| 単語 | 日本語の意味 | どんな時に使う? | ニュアンスの違い | 英文例 | 日本語訳 | 
|---|---|---|---|---|---|
| depict | 描写する、描く | 絵・言葉・映画などで何かをはっきり見せる時 | 具体的に見えるように伝える(視覚+描写) | The novel depicts life in the 1800s. | その小説は1800年代の生活を描いている。 | 
| portray | 人物や性格を描く | 映画・本・演技などで人物や性格を表す時 | 人物像・感情・性格に焦点 | The actor portrayed a brave soldier. | その俳優は勇敢な兵士を演じた。 | 
| describe | 言葉で説明する | 状況・物・人を詳しく話す/書く時 | 感覚よりも言葉による説明に特化 | She described the house in detail. | 彼女はその家を詳しく説明した。 | 
| illustrate | 図で説明する/例を出す | 図・例を使って何かを説明したい時 | 教科書・解説文でよく使われる | This chart illustrates the results. | この図は結果を示している。 | 
| show | 見せる | 実際に見せる時・視覚的に示す時 | 最も一般的な言い方、意味が広い | He showed me his drawing. | 彼は自分の絵を見せてくれた。 | 
| represent | 表す/象徴する | シンボルや数字で何かを表す時 | 抽象的・公式な表現が多い | The flag represents the country. | その旗は国を表している。 | 
ポイントまとめ
- depict は「具体的な様子を、見えるように描く・伝える」
- portray は「人物の内面・性格・役割を描く」
- describe は「ことばで説明する」
- illustrate は「図・例でわかりやすくする」
- show は「見せる」という一番基本の単語
- represent は「象徴する、表す」など抽象的で硬め
 
  
  
  
  

コメント