スポンサーリンク

steep

steep 1900
steep
スポンサーリンク

“Steep” means something is very high or sharp, or to put something in water for a long time.

steepは、「すごく急だったり、何かを水に長くひたすこと」という意味です。

以下は英単語 “” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「steep」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
形容詞(坂などが)急な、(価格などが)非常に高い/stiːp/The mountain path was very steep and hard to climb.
動詞(液体に)ひたす、浸す/stiːp/She steeped the tea bag in hot water for five minutes.

「steep」の語源(etymology)

「steep」は古英語 stēap(高い、急な)に由来し、「急に立ち上がるようなイメージ」が核です。また動詞の「浸す」という意味は、中期英語 stepe に由来し、「液体に深く入る」というイメージです。

「steep」の類義語(synonyms)

類義語英語例文
sharpThe sharp turn surprised the driver.
verticalThe cliff was almost vertical, making it dangerous to climb.
abruptThe road ended with an abrupt drop.
soakingHe was soaking the beans overnight.
immerseYou need to immerse the fabric in dye for an hour.

「steep」の反義語(antonyms)

反義語英語例文
gentleThe hill had a gentle slope, perfect for beginners.
dryMake sure the clothes are dry before folding them.

「steep」のコロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
steep slopeHe slipped on the steep slope.
steep hillIt was hard to cycle up the steep hill.
steep priceThe hotel charged a steep price for a small room.
steep stairsBe careful on those steep stairs.
steep in traditionThe village is steeped in tradition.

「steep」の2項表現(binomials)

2項表現英語例文
steep and narrowThe trail was steep and narrow, requiring careful steps.
hot and steepShe enjoyed a hot and steep cup of tea after her walk.

英語ストーリー(english story)

Title: Climbing the Steep Path

Emma had always wanted to hike up Mountain Ridge, a trail known for its steep slope and breathtaking view. On a sunny Saturday, she finally decided to try. As she began walking, she quickly realized how steep and narrow the path was. Each step felt harder than the last, and the air grew thinner.

Along the way, she met an older hiker who warned her, “Be careful. The stairs near the top are very steep. Take your time.”

Emma nodded and continued. After an hour, she reached a flat area and decided to rest. She opened her thermos and poured a cup of tea that had been steeped for several minutes. The warm tea gave her the energy to continue.

Finally, she reached the peak. The view was amazing. She thought about the effort it took and the steep price she paid for the hiking gear, but it was all worth it.

On her way back, she stopped by a small village steeped in tradition, where locals still made crafts by hand. She bought a small souvenir and smiled. The day had been tough, but memorable.

和訳

タイトル:急な道を登って

エマはずっと「マウンテン・リッジ」という山に登ってみたかった。その登山道は**急な坂(steep slope)**と素晴らしい景色で知られている。ある晴れた土曜日、ついに挑戦することにした。

歩き始めるとすぐに、道が**急で狭い(steep and narrow)**ことに気づいた。歩くごとに大変になり、空気も薄くなってきた。

途中、年配のハイカーに出会った。「気をつけて。頂上近くの階段はとても**急(steep)**だよ。ゆっくり進んで。」

エマはうなずいて先へ進んだ。1時間後、平らな場所に着いて休むことにした。水筒を開け、数分**ひたしておいた(steeped)**紅茶を飲んだ。温かい紅茶が元気をくれた。

ついに頂上に到着した。景色は素晴らしかった。彼女は、ここまでの努力と、登山用具にかかった**高い値段(steep price)**を思い出し、それでも「来てよかった」と感じた。

帰り道、小さな**伝統に染まった(steeped in tradition)**村に立ち寄った。そこでは、今でも人々が手作りで工芸品を作っていた。彼女は小さなお土産を買い、微笑んだ。大変だったけど、忘れられない一日になった。

「steep」のQ&A

Q
steepとsharpの違いは何ですか?
A

どちらも「急な」という意味ですが、sharpは「鋭い」「突然の」というニュアンスがあり、方向の変化(例:急カーブ)に使われやすいです。steepは「坂や価格などの勾配や高さ」に使われるのが一般的です。

Q
steepとverticalはどう違いますか?
A

verticalは「完全に垂直な」状態を意味し、90度に近い状態を指します。steepは「非常に急な」ですが、必ずしも垂直ではなく、あくまで角度がきついという意味です。

Q
steepの反義語としてgentleがあるのはなぜですか?
A

gentleは「穏やかな」「なだらかな」という意味で、傾斜がゆるい坂などに使われます。steepが「急な坂」、gentleが「なだらかな坂」という関係なので反義語です。

Q
steepとdryはどうして反対の意味になるのですか?関係がなさそうですが。
A

steepには「液体にひたす」という意味があるため、dry(乾いている)はその反対の意味になります。文脈によって反義語が変わる単語の一例です。

Q
“steep price”はどんな場面で使いますか?
A

何かが「非常に高い」と感じるときに使います。たとえば、「このホテルの部屋代は高すぎる(a steep price)」のように、値段に対する驚きや不満を表すときに使われます。

Q
“steeped in tradition”はどういう意味ですか?
A

直訳すると「伝統にひたされている」ですが、実際には「伝統が深く根付いている」「伝統にあふれている」という意味になります。文化や場所によく使われます。

Q
“steep slope”と”steep hill”は何が違いますか?
A

意味は似ていますが、slopeは「斜面」そのもので、hillは「小高い山」です。どちらもsteepで「急な勾配がある」ことを表しますが、slopeの方が地形の一部分に焦点が当たる表現です。

単語日本語の意味使われ方(ニュアンス)例文
steep急な/険しい/高すぎる斜面や坂が「とても急」、または「価格・変化が急」なときにも使う。The hill is very steep.(その丘はとても急だ。)There was a steep rise in prices.(物価が急に上がった。)
sharp急な/鋭い/はっきりした角度・変化・痛みなどが「急で鋭い」。視覚・感覚的な鋭さを表す。The road makes a sharp turn to the left.(その道は左に急カーブしている。)
vertical垂直の/縦の地面に対して90度の方向。建物・科学・数学などで使う。The wall stands vertical to the ground.(壁は地面に垂直に立っている。)
abrupt突然の/急な/ぶっきらぼうな物理的・感情的な変化が「いきなり起こる」こと。フォーマル寄り。The meeting ended abruptly.(会議は突然終わった。)

ポイントまとめ

  • steep:坂や変化が「急」&「強い」(物理・比喩どちらもOK)
  • sharp:鋭く・急に変わる(カーブ・痛み・変化など)
  • vertical:まっすぐ上向き(垂直方向)
  • abrupt:突然・予想外の動き(感情や出来事)

コメント

タイトルとURLをコピーしました